
【メニュー】豆ご飯、魚の煮付け、ほうれん草の胡麻和え、新じゃがの煮物おかかまぶし、簡単サラダ、アサリのおみそ汁、草団子。





この教室のことが市の広報に掲載されず、地区中心ということになって受講生が17人と少数で我が班も4名になったので忙しいこと忙しいこと(笑)。また作る種類も多かったが、今年はじめてこの教室に入って来た人が抜群に手際がよかったので助かった!
栄養士の講師の方のデモンストレーションを見ているだけでため息が出たが、みんなでわいわいやっていると何だか出来あがってくるものだ。
新じゃがいもの芽を包丁の先の尖ったところで取ろうとしていたら、「危ない」と言われたし、じゃがいもの煮物用の鶏もも肉を5等分すればいいところを、小さく切り刻みすぎた。何の為か?(笑)、鰹節をお皿にあけて電子レンジで1分加熱しようとするが、レンジのどこを触っても動かない。講師の方にたずねるとコンセントに挿しこまれていなかった!
デモンストレーション中、アサリの潮吹きを二度見たな~。過去にアサリを洗ったことあったけ?(笑)。レタスを洗って指でちぎったが、どうも調理をしている感じがしない。ドレッシング作りは難しそうだったな。

アサリのおみそ汁の味見の番が回ってきた。「OK」と言ったものの心配していたが、食事になってみんな美味しいと言っていたのでほっとした。
まあ、わいわい言いながら料理して、わいわい話ながら会食して、けっこう疲れたが楽しく過ごせた。

いやはや、楽しかったし私の元気も良かった。当時の自分はありとあらゆることに欲張りだったな~。今、この教室はコロナ禍から中止されている。5月から又コミュニティセンターで勉強することにしたが、息切れするのじゃーないかな?(笑)
私は何事にも不器用だが、家で調理させてもらったのもたった1回だけ。私なんかに任せたらお金がなんぼあっても足りないのだそうだ(爆)
本当は主婦が顔負けするほど男性って料理は
主人も庭の蕗がちょうど食べ頃になってきたので今、パソコンで作り方を研究中ですよ。
私は一切口を出さない事にします。
Aさんも、張り切って、ファイト!
「高年男性『初級』料理教室」です。
なかには上手な人もいますよ。
私なんか小学校の家庭科みたいな感じで楽しむだけです。
全体の講師の他に、各班にはまな板くらぶ?でしたっけ、から一人づつ指導のご婦人がおられます。
>主人も庭の蕗がちょうど食べ頃になってきたので今、パソコンで作り方を研究中ですよ。
素晴らしいです!
けっこう長い年月所属していましたが、あれ以来何もやっていません。
自分のりんごの皮むきくらいかな?(笑)
男性の料理教室へ行く人、結局、行っただけで終わる人ばかりのようですよ。
夫も料理は全く・・でしたが。
単身赴任先では食堂完備で、掃除洗濯ゴミ出しはしたようですが。
私が働いていたので、料理以外は苦にならなかったようです。
都会では食事する店もコンビニがありますから、料理だけは出来なくても大丈夫です。
ゴミと洗濯の方が大事ですよ。
洗濯機・掃除機の使い方をよく教わっておきましょう(笑)
はっはっは、私はその代表選手です。
>掃除洗濯ゴミ出しはしたようですが。・・・
料理以外は苦にならなかったようです。
私も掃除とゴミ出しなら出来そうです(笑)
>都会では食事する店もコンビニがありますから、料理だけは出来なくても大丈夫です。
いや、詳しくは知りませんが、刻んだキャベツも、チンしたらそのままご飯のおかずになるものもたくさんあるようですね。
洗濯機も初めてビデオデッキを扱うみたいに難しそうです。
全く触らせてくれません!(笑)