goo blog サービス終了のお知らせ 

小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

【衝撃】高画質カメラで撮った 昭和の写真!! 懐かしい 画像に目が釘付けに… 昭和の時代にあった 嘘のような本当の話に世界が驚愕

2022年01月03日 | 報道写真
 
 東京で暮らしたことなないが、時々行った首都圏と同時代を生きた私にはとても懐かしく感じる。




【衝撃】高画質カメラで撮った 昭和の写真!! 懐かしい 画像に目が釘付けに… 昭和の時代にあった 嘘のような本当の話に世界が驚愕
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真面目な岸田首相 残念ながら... | トップ | 「生きていれば自公候補全部... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい! (FUSA)
2022-01-03 18:39:10
貸しカメラなんてあったのですね!
映像は懐かしいものばかりですね!
初めて上京した昭和36年はまさにこんな風景だったと記憶しています。
みんな貧しかったと思うのですが幸せな時代だったように思います。
返信する
FUSAさんへ (小父さんK)
2022-01-03 20:41:22
>貸しカメラなんてあったのですね!

これは私も初めて聞きました、面白いですね!

>映像は懐かしいものばかりですね!

本当に(笑)

>初めて上京した昭和36年はまさにこんな風景だったと記憶しています。

私は昭和37年にちょっと覗いただけですが、翌年就学旅行で行った時は、オリンピックの前年で東京は工事だらけでしたね。

>みんな貧しかったと思うのですが幸せな時代だったように思います。

そうですね。
私も不幸せなんて思ったことが無かったような・・・?、貧乏でしたよ~(笑)
返信する
Unknown (ree)
2022-01-04 05:52:13
中3トリオデビューが私が小学校1年生の頃なんですよね。

中高はブルマでした~!!
返信する
Unknown (ree)
2022-01-04 05:53:14
ご挨拶忘れました。

あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いします💕
返信する
今年も楽しませていただきます (KUMI)
2022-01-04 18:57:30
新年おめでとうございます
昭和の続きをまだ生きているので、どんなに珍しい写真かと思いましたら・・普通でした(笑)
四国に3年ほど住み、高校2年の途中で上京しました。
その前、子供の頃も親戚が居るので東京はよく遊びに行きましたし・・珍しいものは別にない、という自分の古さにびっくりです。

ただ、貴重な渋谷駅の写真、懐かしくじっくり拝見。2階がホームの東急東横線に乗って通学しましたが、地下鉄は3階のホームなのです。学校へ行くのに乗り換える山の手線は1階なのです。
そのからくりが、二十歳過ぎるまで解らなかった、という田舎娘でした。
返信する
reeさんへ (小父さんK)
2022-01-04 20:17:26
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

>中3トリオデビューが私が小学校1年生の頃なんですよね。

へーっ、そうなんですか!
友人の結婚式で彼の後輩が司会をしていましたが、友人が遊び心で10代の山口百恵のファンだと言いふらしていたんでしょう?後輩がカセットテープで何曲も彼女の歌を流していました。彼女たちも62歳なんですね。
返信する
KUMIさんへ (小父さんK)
2022-01-04 21:06:45
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

>どんなに珍しい写真かと思いましたら・・普通でした(笑)

確かに、そんなに古くないですね!

>珍しいものは別にない、という自分の古さにびっくりです。

なるほどですね~、流れるスライドの中にはそう古くないと感じるものもありました。

渋谷がこの3~4年でまた様変わりしたようですね。

>地下鉄は3階のホームなのです。

これ、私が20代の頃一人で歩いていて地下舘の駅が分からず探し回ったものです。
たぶん、人に何度も尋ねたんだと思います。

ほんと、東京の地下鉄は巨大迷路ですね。
親族の集まりが終って姉に連れられて広尾の寺から千束の家に戻るのに地下鉄にしばらく乗っていましたが、姉が立ち上がって「反対方向にの電車に乗っていた」と言うのにはあきれました(笑)
返信する

コメントを投稿

報道写真」カテゴリの最新記事