![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/06/a8dd66757e6cb3ab91c5639b2881eb76.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/61762e222e7827d83a1a26e9526b406f.png)
深夜にBSプレミアム放送していた『グレートレース』をついつい観てしまったが(笑)、ナタリー・ウッドがギターを爪弾きながら歌うThe Sweetheart Tree が素朴でいいな~と思った。うんうん、こんな感じでオードリー・ヘプバーンも『ティファニーで朝食を』でMoon River を唄っているよね。
なぜか、「このブログの人気記事」に『リオ・ブラボー』の ライフルと愛馬 / シンディ の2曲もずっと入っている。ビートルズみたいなエレキギターバンドも魅力はあるけど、ギター1本で口ずさむ歌っていいよね。小父さんも簡単なコードだったらまだ弾けると思う。
『グレートレース』中からThe Sweetheart Tree (恋人の木)・・・歌詞と訳詞は上記のリンク先
たまたまBSプレミアム明日の13時から『ティファニーで朝食を』( Breakfast at Tiffany’s)
が放送されるようだ!Moon River の訳詞はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
RIO BRAVO My Rifle, My Pony, and Me Cindy Dean Martin, Ricky Nelson and Walter Brennan legendado
RIO BRAVO My Rifle, My Pony, and Me/Cindy の歌詞は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
「シンディ」は民謡ですが「ライフルと愛馬」は「リオ・ブラボー」の11年前に作られた「赤い河」でも使われていましたね。どちらもハワード・ホークス監督でディミトリ・ティオムキンの音楽ですから気に入っていたんでしょうね。
「シンディは多くの小学校の音楽プログラムで使用される歌集に民俗音楽の一例として掲載されました。」wiki・・・全く知りませんでした。
リズミカルだし、この映像が楽しそうで好きな曲です。
>「リオ・ブラボー」の11年前に作られた「赤い河」でも使われていましたね。
私の生まれが1947年ですがその1年後の「赤い河」で唄われた歌までご存じだとは、まるで淀川長治さんみたいですね。
有難うございました。