![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/1a/70fef7c38dcce6f440c4215fe5ab273e.png)
熊本のFUSAさんは、「徒然なか話」というブログをされているが、goo辞書によるととぜんなか (熊本の方言) の解説・・・さみしい。退屈だ。最近なだっともおーとらんけん、とぜんなか(最近はだれにもあっていないので、さみしくて退屈だ)と載っていた。
めちゃめちゃ幅広い知識と趣味を持たれたいて勉強になることも多い。YouTube編集も玄人はだしで100以上投稿されていると思う(正確な数字は存じません)。
昨日訪問したら、又びっくりした。「ラフカディオ・ハーンの愛した音楽」(
ブログのページに飛びます。)というタイトルで、投稿は他の人だがニューオリンズジャズのYouTubeが出て来た(下です)
Buddy Bolden Blues - New Orleans Jazz Hounds
ここでブログの全容を説明するのはとても無理ですが、紹介されたYouTubeで私が特に気に入っているものを二つ添付させてもらいます。「九州八景」は私が博多の出身だから、もう嬉しくって・・・。舞踊はFUSAさんが、山のように撮影されて編集されている「ザ・わらべ」のお嬢さん。バックは夜の熊本城です。「九州八景」ふたたび(
ブログのページに飛びます。)から。
九州八景(字幕付)
下の東海風流チャンネルはFUSAさんのお気に入りのようで時々紹介してもらっています。私はこのお二方の会話が楽しくいつも感心しています。「吉木りさのタミウタ」(
ブログのページに飛びます。)から。
東海風流チャンネル vol.4「名古屋名物」編
めちゃめちゃ幅広い知識と趣味を持たれたいて勉強になることも多い。YouTube編集も玄人はだしで100以上投稿されていると思う(正確な数字は存じません)。
昨日訪問したら、又びっくりした。「ラフカディオ・ハーンの愛した音楽」(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
Buddy Bolden Blues - New Orleans Jazz Hounds
ここでブログの全容を説明するのはとても無理ですが、紹介されたYouTubeで私が特に気に入っているものを二つ添付させてもらいます。「九州八景」は私が博多の出身だから、もう嬉しくって・・・。舞踊はFUSAさんが、山のように撮影されて編集されている「ザ・わらべ」のお嬢さん。バックは夜の熊本城です。「九州八景」ふたたび(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
九州八景(字幕付)
下の東海風流チャンネルはFUSAさんのお気に入りのようで時々紹介してもらっています。私はこのお二方の会話が楽しくいつも感心しています。「吉木りさのタミウタ」(
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
東海風流チャンネル vol.4「名古屋名物」編
「九州八景」や東海風流チャンネルのPRまでしていただいて恐縮です。
「九州八景」は九州各県の情景が唄い込まれていますので、よく熊本以外の件の方から「これ好きです!」というお言葉をよくお聞きします。(^^)/
ありがとうございました!
いや、もっと早く紹介したかったのですが、機会を逸してきました。
>「九州八景」や東海風流チャンネルのPRまでしていただいて恐縮です。
FUSAさんを知っていただくのは難しいのでYouTubeだけ載せておくか!と単純に考えていましたが、いや関連ブログを見ていただいたらもう少し分かるだろう?なんて試行錯誤しておりました(汗)
>「九州八景」は九州各県の情景が唄い込まれていますので、よく熊本以外の件の方から「これ好きです!」というお言葉をよくお聞きします。(^^)/
はっはっは、私のFaceBookは、現在ブログをリンクしているだけなんですが、以前「九州八景」のYouTubeを載せたら「いいね」がいくつかつきましたね(笑)
いえいえ、正直FUSAさんのブログでは、本当にたくさんのことを学んでいますし、生涯教育の一環だと思っております。
ブログ記事を無断でお借りして有難うございました。