小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

女の気持ち:遠隔操作「ドジウイルスを除去」 大阪府茨木市・平山千津子(パート・53歳)/毎日jp

2014年09月23日 | オピニオン
   上記はスグサポからお借りした 
  

  



女の気持ち:遠隔操作 大阪府茨木市・平山千津子(パート・53歳)

毎日新聞 2014年09月23日 大阪朝刊


 53歳、幼い頃からずっとドジだった。


 運動場の真ん中で突然逆立ちをしてひっくり返って脳しんとうを起こした。

 浴衣を着たまま、跳び箱のようにポールを飛んで顔面強打した。

 最近では、ジャンパーの腰ひもにハンガーをぶら下げたまま駅前を闊歩(かっぽ)していた。ざるにざるを重ねて水をためようとしていた。反対方向の電車に乗るなんてことは日常茶飯事だ。

 書きだしたらきりがない。

 先日パソコンがフリーズしたままになり、業者に修理を依頼すると、訪問ではなく、遠隔操作でパソコンを操作し始めたのを見て驚いた。勝手にカーソルが動いて丸印やら、×印やらを書きこんでいく。

 ずっとずっと自分はどうしてこんなにドジなのか、自分の意思とは関係なく、なぜ失敗を繰り返すのかと不思議だったが、どうやら誰かにどこからか、遠隔操作されていたようだ。

 というオチでは誰も納得してくれないだろう。いつになったら、パソコンのようにフリーズ状態から抜け出せるのだろうか?

 遠隔操作でドジウイルスを除去してほしいものだ。


  

 小父さんも家内に言わせたら平山千津子さんと同じ間違いなくドジの部類だ!家内によく言われる「不器用なのにどうしてそんな難しいことやり方をするの?」と。だから「難しいやり方しか思いつかない人間のことを不器用って呼ぶんじゃー」と言い返す(笑)。

 その上に小父さんは家内から常に遠隔操作されている。おお~、神様よなぜに私は遠隔操作から離れられずにに、要領よく物が運べないんでしょうか?もう一度産れ変わった時でもいい、私の願いを叶えてほしい!
平山千津子さん、いいところに気付いてくださって有難うございました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK連続テレビ小説 「マ... | トップ | 第102回 高年男性初級料理教... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ree)
2014-09-24 05:29:23
うちは父ちゃんがPCの専門職ですが、それなのにアナログな人間で面白いですよ。
なんでそんなに難しく考えるの?って事も多々。
でもPCに関しては父ちゃんにまかせっきりなので、私は全く分かりません。
返信する
reeさんへ (小父さん)
2014-09-24 22:33:21
>PCの専門職ですが、それなのにアナログな人間で面白いですよ

はっはっは、分かるような分からないような!

コンピューターに詳しい人でもブログやSNSに慣れていない人はよくいますね。

>なんでそんなに難しく考えるの?って事も多々。

はっはっは
スマホやPCは難しいことを知らなくっても慣れると使えるようになりますね。

家内は説明書を読み倒して扱いますが、私は慣れないと解説書がチンプンカンプンです(笑)

>でもPCに関しては父ちゃんにまかせっきりなので、私は全く分かりません。

PCやネットは最近でこそ私も何とか解決できますが、以前はかみさんが我が家のヘルプデスクでした。
返信する

コメントを投稿

オピニオン」カテゴリの最新記事