小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

NHK連続テレビ小説 「マッサン」2014.9.29~ 全150回

2014年09月22日 | テレビ
    
 

   
  


  この朝ドラの類いは最近ほとんど見ていないのだが、面白そうなので実に久しぶりに観てみようかな?NHKの放送なのでどこにも書いていないがサントリーがモデルなのかな?脚本は映画『パッチギ!』、『フラガール』 、アニメ『ふたりはプリキュア』、テレビドラマ『とんび』、『ダブルフェイス』を書きおろした 羽原 大介(はばら だいすけ)氏(49歳) だとか。


ホームページはこちら  「マッサン」     
 


  
 


    
    
 


pinkyさんのコメントでテレビ小説のモデルが分かった、竹鶴政孝物語はこちら  NIKKA WHISKYホームページへ  
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しあわせのトンボ / 近藤勝... | トップ | 女の気持ち:遠隔操作「ドジウ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
竹鶴政孝 (pinky)
2014-09-22 23:41:12
小父さん、こんばんは!

面白そうなドラマになりそうですね。
愛妻家で有名な玉山君にはぴったりの役どころではないでしょうか。

モデルは竹鶴政孝氏、ニッカウヰスキーだと思います。
何故知っているかといえば・・・
彼に出資した加賀正太郎氏のお屋敷を見に行ったことがあるからなんです。↓
http://blog.goo.ne.jp/lavieenrose_3317/e/1f241007aa6b5aa84553fb6a934e63c6

きっとこの大山崎山荘もロケ地になるのではないでしょうか。
一足先に小父さんも訪ねてみられたらいかがでしょう。
ドラマが一層面白いものになるかと思います。

このところ朝の連続テレビドラマは夜の再放送でしか観ることができないので
視聴率には貢献できていません。(苦笑)
返信する
Unknown (ree)
2014-09-23 03:09:13
面白そうですね!
150回って言うと毎日の放送なんですね。
チェックしてみます。

ソニーですが・・・そうですか・・・。
こちら、韓国製の家電製品が大人気です。
勿論理由は安いから。
父ちゃんの仕事もそうですが、安いチャイニーズや韓国のに押されてて、仕事が減少してるんですよ。
返信する
pinkyさんへ (小父さん)
2014-09-23 14:49:55
こんにちは

なんだか私はイメージ優先、役者優先でテレビや映画を選んでしまうところがありますね(笑)

玉山鉄二ってよく観る顔ですが、どこで見たのか思い出せないです。
今度は見事主役を射とめたんですね。
へーっ彼愛妻家なんですか!
もてそうで遊んでまわってそうですが・・・(笑)

ニッカウヰスキーのこと有難うございます。
検索して早速上にリンクさせてもらいました。

加賀正太郎って大日本果汁(現・ニッカウヰスキー)創業にも参画。一時は、同社の筆頭株主となった。
と出ていますね。
こんなパトロンとの出会いが人の人生を左右しますね。

「あれも京都 これも京都・・・」の記事もなつかしく拝見しました。

はっはっは、余裕があったら大山崎山荘に行ってみたいですね。
最近は欲張りすぎてスケジュールをこなすのに精いっぱいです(笑)

私も朝ドラはその時間に見ません。
テレビはニュースを含めて全てDVD録画して好きな時間に観ています(笑)
さ~て150回観れますかね。

玉山鉄二君、今思い出しました。
大河ドラマ 八重の桜(2013年、NHK) - 山川大蔵 役
これだ!~(爆)
返信する
reeさんへ (小父さん)
2014-09-23 15:16:20
reeさんうまいこと観れますかね?

全然予備知識はないんですが、この若奥さん・亀山エリー役
のCharlotte Kate Foxさんは、日本語も全く話せないままオーデイションに臨んで現在ノースカロライナ州在住だそうです。
   ↓
http://goo.gl/FblpDr

チャイニーズや韓国に市場が奪われているのはどうも全世界のようですね!
ソニーの平井一夫社長はテレビに出てくるたびに渋い顔をして可愛いそうな気がしてきます。

ご主人の仕事にも影響しているんですね。
困った現象です。
たぶん、両者共、元日本のメーカーの社員を相当引き抜いているようです。
中国、韓国に移った社員が悪いわけでもないとは思いますが・・・。
日本国内の雇用が大変だと思います。
返信する

コメントを投稿

テレビ」カテゴリの最新記事