小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

記事/世界の雑記帳:兵士の「妊娠禁止令」、イラク駐留米軍トップが解除へ

2009年12月26日 | ニュース
記事/世界の雑記帳:兵士の「妊娠禁止令」、イラク駐留米軍トップが解除へ


 興味深い記事だ。小父さんは、戦場も軍隊も知らないが普通のアメリカ映画の中で米軍テント内で男女が愛し合うシーンに出くわした時には驚いたものだ。さて、現実の世界で年頃の健康な男女の兵士がイラクの戦場で恋に落ちても不思議でも何でもないことだと思う。

 明日は死が待っているかも知れない兵士から、恋愛までも禁止されたら血気盛んな兵士たちが、もっと精神不安定になるだろう。この司令官の禁止令をそのまま読めば、妊娠しない恋愛は自由なのか?何か変な気がする。もっとも禁止令の本当の趣旨、無効の正確な理由は知らないが・・・。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記事/近事片々:やがてかなしく | トップ | 記事/英語クイズ:「高速道路... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
平和な世界に・・・ (pinky)
2009-12-26 10:33:33
男性だけの世界だった戦場にも、多くの女性が加わるようになっているのですね。

明日の命もわからないギリギリの場所で生まれる新しい命・・・
何処で誕生しようと、命の重さは同じのはず。

なにより、戦争など何処にもない平和な世界の実現を切に願います。
返信する
pinkyさんへ (小父さん)
2009-12-26 19:46:23
デミ・ムーアの海軍特殊部隊の特訓に挑む女性将校の
映画も強烈でしたね。
女性はどんどん強くなっていきます。

ところが若い男女がいっしょに生活していたら子供が
できることもあるでしょう。
生まれてくる子供にも愛にも罪はないでしょう。

新しい時代はひとつづつ問題を解決していく必要がありますね。
返信する
おはようございます (bachama)
2009-12-27 02:52:58
禁止令 となるとこうして反論がでてくるものでしょうが

兵士一人ひとりの心には こうした禁止令 とでも」いうものはあるんでしょうね

 
返信する
ba-chamaさんへ (小父さん)
2009-12-27 16:31:19
なるほど。
上で想像のコメントを書きましたが、実際には
ba-chamaが書かれたような意識が強いのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事