ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
小父さんから
ミーハー小父さんの落書き帳
高丘コミセン祭り~高年男性料理教室の模擬店
2014年10月12日
|
高年男性初級料理教室
高丘コミセン祭り~高年男性料理教室の模擬店
楽しいかったな~、2日間!高年男性初級料理教室の登録人員は27名だが、その有志と講師先生方による高丘コミセン祭りでの模擬店はイカ焼きと大学芋にビールとお茶。ありゃ!大学芋を全く撮っていなかった!!(汗)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (6)
«
映画 『ふしぎな岬の物語』...
|
トップ
|
みんなの広場:キラキラネーム...
»
このブログの人気記事
“メタ トランプ氏のSNS停止 38億円余で和解合意” ...
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
寺尾聰と宮崎美子主演の映画『雨あがる』 / NHK BS
向田邦子ドラマ・人間模様「あ・うん」、ヒッチコ...
映画 『クロサギ』 (2008年)
余録 / 災害と選挙に揺れた2024年。いろはカルタ...
映画音楽/Rio Bravo(リオ・ブラボー) ライフル...
そもそも「AI」って何だろう?
憂楽帳 鍵の数字 「平成88、昭和25、大正1...
テレビ 『吉原炎上』
最新の画像
[
もっと見る
]
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
1日前
6 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
shinkai
)
2014-10-13 04:09:30
こんにちは! ああ、小父さん、このお祭りでお忙しかったのですねぇ、ご苦労様でした!!
イカ焼きの準備にイカ2百?! これは凄い、全部売れました?! 労働力は別にして、儲かりました?! チラッと小銭分けが見えましたが・・、ははは。
お天気も良さそうですし、イカ焼きにビールは美味しかったでしょうねぇ!!
もっともお店をされていると、そうは行きませんでしょうが・・、きっと評判は良かったでしょうねぇ。
先日のお掃除の記事にあったように、お仲間と親しくなってくると活動も楽しくなりますよね。
今後のますますのご活躍、ご報告を楽しみです!!
返信する
こんばんは~
(
さっちん
)
2014-10-13 17:14:59
かなり風雨が強まって来ました!
くれぐれもお気を付け下さいね!!
わぁ~
イカ焼き~☆
すご~~~い!!
おいしそうな香りが漂って来て
焼き立て、最高ですね^^
そして、楽しそうです♪
お疲れ様でした^^
返信する
Unknown
(
タワラジェンヌ
)
2014-10-13 17:56:02
こんばんは!
だんだんと風雨が強くなってきましたね。
被害が無いといいのですが・・・・
見ていると、こちらにまでイカ焼きの美味しそうな香りがしてきそうです。
お仲間とこうしたことをするのは楽しいですよね。
小父さんはBSの経験があるから、お手のものでしょう?
私もよくBSのバザーでやりましたよ。
まあ、大学芋もあったのですね。
どちらも完売でしたか?
返信する
shinkaiさんへ
(
小父さん
)
2014-10-13 23:13:50
こんばんは
>小父さん、このお祭りでお忙しかったのですねぇ、ご苦労様でした!!
はっはっは、家内にいつも、「1日にやることは一つにしとけ!」
と叱られているのですが、体調がいいと一日に幾つも欲張ってしまうくせがあります。
例えば、土曜日はイカ焼き準備の行事を済ませて、
睡眠不足なのに2時間くらい待って映画 『ふしぎな岬の物語』
に行くだけならまだいいのにブログにアップしてそれから訪問したり、
レス書いたりして又翌朝早起きしてコミセン祭りに出掛けたりするわけです。
いやはや、若くはないですね(笑)
イカ2百杯(イカの胴体を逆さまにすると、器っぽく見えるから杯と数えるが、生きているイカは一匹・二匹と数えるようです)簡単に売れましたよ。
私は300杯でも売れる気がします。
人件費が無料だから毎年収益はあるんですが、聞くところによるとイカの大きさが小さめだったたので1杯半くらい追加して売ったとか!?
まあ、自分たちが楽しんで、みんなに喜んでもらえばいいようなものでしょうが、私が財布を握ったらガンガン収益を上げます(笑)
この日の模擬店は4つありましたが、どれも13時には完売してましたね。
その後も客が来てがっかりして帰ってました。
まあ、我がグループの戦力が一番大きかったのも関係してか行列も出来ていました。
焼くのが追いつかないんです!
>先日のお掃除の記事にあったように、
まさにその通りです。
自分の意思で集まって汗流して共同作業が楽しいのは人と人の触れ合いだと思います。
こんなお金のかからない趣味はいいですね。
返信する
さっちんさんへ
(
小父さん
)
2014-10-13 23:20:53
私の住んでいる明石は風も多少吹きましたし、雨も降りましたが台風被害ってなかったと思います。
このイカ焼きも高年男性初級料理教室生がたくさんいますが、
やはり講師先生方(ご婦人)が核に居られるのが強みでしょうね。
前日からの仕込みが味の良さを出しますね。
来年は是非さっちんさんも買いに来て下さい。
ゲソ付き300円です(笑)
返信する
タワラジェンヌさんへ
(
小父さん
)
2014-10-13 23:36:37
現在、台風は津市って出てますが、タワラジェンヌさんのところは被害はなかったでしょうか?
お見舞い申し上げます。
>こちらにまでイカ焼きの美味しそうな香りがしてきそうです
ははは、イカ本体とたれの両方から匂いを発しますね。
>お仲間とこうしたことをするのは楽しいですよね。
そうですね。
料理教室は複雑な工程を手分けして短時間でやりますが、
これは極めて余裕に簡単な作業を冗談言いながらやるので遊んでいるのと一緒です。
>BSの経験があるから、お手のものでしょう?
へへへ
私は全てが超不器用でしてBSも理念と理論だけですね。
せいぜい手旗とロープ回しくらいなら出来ます(笑)
全部完売でした。
白状しますと大学芋は男衆が設営や準備している間に講師先生方が実習室で作っていただいたんです。
我々は売るだけだったので撮影を忘れていました。
こちらは紙コップ入り100円でした。
100回記念のレシピ集は被災地への募金をしていただいた方だけに配布しました。
こうやって書いているとほんとに商売っ気がまるでないですね(笑)
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
高年男性初級料理教室
」カテゴリの最新記事
10年前の今日 / 高年男性料理教室 ~定番おかずをマスターしよう~ 料理のいろ...
2014.10.12 / こんなこともやったこと有り!
高丘コミセン 高年男性初級料理教室(簡単中華料理)
コミュニセンターまつりの準備
高丘コミセン 高年男性初級料理教室(旬の食材を使って)
高丘コミセン 高年男性初級料理教室(夏に負けないスタミナメニュー)
高丘コミセン 高年男性初級料理教室(和食の基本)
第109回 高年男性初級料理教室 ~カレー味のオムライス~
第108回 高年男性初級料理教室 ~フライパンの活用~
高丘コミセン祭り~高年男性料理教室の模擬店ほか
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
映画 『ふしぎな岬の物語』...
みんなの広場:キラキラネーム...
»
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
ブックマーク
徒然なか話
気ままに
KUMIの句日記
ごーさんの中国放浪記in威海
心の色を探して
ベランダあそび
歌がうまくなりたい
枇杷の葉なし
☆ LOVE EDEN ☆
つむじ風
新 ノ 城 Okinawa
ちょっと一休み、道草人生
小松音楽教室
自遊空間、 ぶらぶら歩き。
気まぐれ 花★旅日記
最新コメント
小父さん/
藤井王将らトップ棋士ずらり ラッピングバスが王将戦盛り上げ 大阪 / 毎日新聞
ごーさん/
藤井王将らトップ棋士ずらり ラッピングバスが王将戦盛り上げ 大阪 / 毎日新聞
小父さん/
リチャード・ギアさん、トランプ氏は「いじめっ子」 スペイン映画賞授賞式で発言 / AFP BBNews
ごーさん/
リチャード・ギアさん、トランプ氏は「いじめっ子」 スペイン映画賞授賞式で発言 / AFP BBNews
小父さん/
ハプスブルク家とヨーロッパのことがチョッピリ解った / NHK BSから
小父さん/
日本で行きたいコンビニ1位 / 毎日新聞
KUMI/
ハプスブルク家とヨーロッパのことがチョッピリ解った / NHK BSから
KUMI/
日本で行きたいコンビニ1位 / 毎日新聞
小父さん/
男女7人秋物語(昭和62年/1987年)昭和名作ドラマセレクション
KUMI/
男女7人秋物語(昭和62年/1987年)昭和名作ドラマセレクション
カテゴリー
ニュース
(1717)
オピニオン
(1111)
スポーツ
(653)
大相撲
(30)
報道写真
(46)
テレビ
(204)
映画
(639)
音楽
(433)
my photos
(198)
山
(158)
生涯学習
(204)
本
(144)
展覧会
(29)
高年男性初級料理教室
(42)
ウォーキング
(101)
句ほか
(137)
その他
(2225)
病院日記
(29)
コミュニティセンター
(10)
最新記事
私もいつも観ていた紅白歌合戦 / NHK
そもそも「AI」って何だろう?
藤井王将らトップ棋士ずらり ラッピングバスが王将戦盛り上げ 大阪 / 毎日新聞
リチャード・ギアさん、トランプ氏は「いじめっ子」 スペイン映画賞授賞式で発言 / AFP BBNews
余録 / 「私たちは、まるで小さな子どもが… / 毎日新聞
開いた口が塞がらない!!! / 「中東のフレンチリビエラ構想」でわかったトランプに欠如した能力 / Newsweek
久しぶりにクラシックを私の耳が受けつけた(笑) / NHK BSP4K 2/2放送
小学校の机の中にスマホ 盗撮か 教諭はその後死亡 千葉 市川 / NHK NEWSWEB
トランプ大統領とイーロン・マスク氏
ハプスブルク家とヨーロッパのことがチョッピリ解った / NHK BSから
日本で行きたいコンビニ1位 / 毎日新聞
“メタ トランプ氏のSNS停止 38億円余で和解合意” 米メディア / NHK NEWSWEB
朝スマホ覗いたら・・・
男女7人秋物語(昭和62年/1987年)昭和名作ドラマセレクション
相撲関連でいろいろ観たね!
転落、後頭部打ち
ご連絡
今朝の毎日新聞
インディアン・サマー(小春日和)という言葉を思い出した
黙とう / 阪神・淡路大震災から26年~あの日何が起きたのか~(4年前に読売テレビで放送されたものか)
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
団塊世代のミーハー小父さん
兵庫県明石市在住。頑固親父、積読、下戸、スポーツ音痴、高齢者大学、ぶらり歩こう会、クラシック映画、音楽、低山歩き、政治、その他何でも・・・。
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,112
PV
訪問者
504
IP
トータル
閲覧
14,315,182
PV
訪問者
2,735,166
IP
ランキング
日別
1,291
位
週別
1,293
位
文字サイズ変更
小
標準
大
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
イカ焼きの準備にイカ2百?! これは凄い、全部売れました?! 労働力は別にして、儲かりました?! チラッと小銭分けが見えましたが・・、ははは。
お天気も良さそうですし、イカ焼きにビールは美味しかったでしょうねぇ!!
もっともお店をされていると、そうは行きませんでしょうが・・、きっと評判は良かったでしょうねぇ。
先日のお掃除の記事にあったように、お仲間と親しくなってくると活動も楽しくなりますよね。
今後のますますのご活躍、ご報告を楽しみです!!
くれぐれもお気を付け下さいね!!
わぁ~
イカ焼き~☆
すご~~~い!!
おいしそうな香りが漂って来て
焼き立て、最高ですね^^
そして、楽しそうです♪
お疲れ様でした^^
だんだんと風雨が強くなってきましたね。
被害が無いといいのですが・・・・
見ていると、こちらにまでイカ焼きの美味しそうな香りがしてきそうです。
お仲間とこうしたことをするのは楽しいですよね。
小父さんはBSの経験があるから、お手のものでしょう?
私もよくBSのバザーでやりましたよ。
まあ、大学芋もあったのですね。
どちらも完売でしたか?
>小父さん、このお祭りでお忙しかったのですねぇ、ご苦労様でした!!
はっはっは、家内にいつも、「1日にやることは一つにしとけ!」
と叱られているのですが、体調がいいと一日に幾つも欲張ってしまうくせがあります。
例えば、土曜日はイカ焼き準備の行事を済ませて、
睡眠不足なのに2時間くらい待って映画 『ふしぎな岬の物語』
に行くだけならまだいいのにブログにアップしてそれから訪問したり、
レス書いたりして又翌朝早起きしてコミセン祭りに出掛けたりするわけです。
いやはや、若くはないですね(笑)
イカ2百杯(イカの胴体を逆さまにすると、器っぽく見えるから杯と数えるが、生きているイカは一匹・二匹と数えるようです)簡単に売れましたよ。
私は300杯でも売れる気がします。
人件費が無料だから毎年収益はあるんですが、聞くところによるとイカの大きさが小さめだったたので1杯半くらい追加して売ったとか!?
まあ、自分たちが楽しんで、みんなに喜んでもらえばいいようなものでしょうが、私が財布を握ったらガンガン収益を上げます(笑)
この日の模擬店は4つありましたが、どれも13時には完売してましたね。
その後も客が来てがっかりして帰ってました。
まあ、我がグループの戦力が一番大きかったのも関係してか行列も出来ていました。
焼くのが追いつかないんです!
>先日のお掃除の記事にあったように、
まさにその通りです。
自分の意思で集まって汗流して共同作業が楽しいのは人と人の触れ合いだと思います。
こんなお金のかからない趣味はいいですね。
このイカ焼きも高年男性初級料理教室生がたくさんいますが、
やはり講師先生方(ご婦人)が核に居られるのが強みでしょうね。
前日からの仕込みが味の良さを出しますね。
来年は是非さっちんさんも買いに来て下さい。
ゲソ付き300円です(笑)
お見舞い申し上げます。
>こちらにまでイカ焼きの美味しそうな香りがしてきそうです
ははは、イカ本体とたれの両方から匂いを発しますね。
>お仲間とこうしたことをするのは楽しいですよね。
そうですね。
料理教室は複雑な工程を手分けして短時間でやりますが、
これは極めて余裕に簡単な作業を冗談言いながらやるので遊んでいるのと一緒です。
>BSの経験があるから、お手のものでしょう?
へへへ
私は全てが超不器用でしてBSも理念と理論だけですね。
せいぜい手旗とロープ回しくらいなら出来ます(笑)
全部完売でした。
白状しますと大学芋は男衆が設営や準備している間に講師先生方が実習室で作っていただいたんです。
我々は売るだけだったので撮影を忘れていました。
こちらは紙コップ入り100円でした。
100回記念のレシピ集は被災地への募金をしていただいた方だけに配布しました。
こうやって書いているとほんとに商売っ気がまるでないですね(笑)