![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2d/e2ce3e5e7641d6c891e5aa48a9efd8b9.jpg)
さて、早朝に降った雨が乾き始めた後楽園の緑を見納めして今日
5月5日(こどもの日)は四国にカムバックしましょう。
お昼を予定していた高松洋食の老舗「おなじみ」には12:00丁度に
到着、コトデン「瓦町駅」の北側なので直ぐに見つけられます。
が、しかし――GWはお休みでした。仕方ないので、どれもこれも
美味しそうなメニューが列ぶ「サンプル」を確認して次回を期待いた
しまっしゅ。
夜の取材を予定していた美術館通りのお店の確認を済ませると
「しゅっ」と上がっていくTOWER-PARKINGから車を出して暫し逡巡
・・・・・・一瞬浮かんだのは(讃岐うどん=竹清)
そう、全く深くは考えない、祝祭日は営業している筈だ。
ロドスタ号よ、喜べ「旨い天麩羅」が食べられるぞなもし。
13:00とうちゃ~く。先ずは道向かいの駐車場にロドスタ号を入れてと――
店は営業して?・・・・・・「ワオッ!!なんじゃこりゃあ!」
そうでした今日は「GW」まっただ中、尋常じゃあございません。
全く、凄いことに成っています(恐)
「君はゴールデンウイークの竹清を見たこと有るか?」
えっ、無いの。じゃあ此をご覧下さい・・・・・・ワン(1)>ツウ(2)>スリー(3)!
まあ、GW中は何処のうどん店も似たような状態ですので「うどん」は
諦め、次の日の朝に予定していたFNB「nikko-Town店」を前倒し
しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/7a199276f2c44d8fe9e054de3f843341.jpg)
高松中央ICにほど近い林町字坊城に最近出来た「アミューズメント」
の一階にあるそのお店はFNB高松2店舗目となります。
その立地環境から恐らく日本一落ち着けないFNBでは無いかと。
テーブルは二人掛け8卓ほど、勿論分煙不可、それでも自動ドアが
開いて無い限りは静寂が保たれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5b/16548750b4da598dfc2ad2e7ac01e0bc.jpg)
やっとお昼にありつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
スパムバーガー(¥380)
絞りたてグレープFジュースT(¥400)
此処でも「SPAM」の塩加減はきつくありません。
ホーメル社はFNB用にSPAMをアレンジしたのでは、とすら思います。
バンズはカリカリで無く、若いアンチャンの作るバーガーは
優しい味でやっぱり「旨ひっ!」
そんな次第で「SPAM」を今少し調べてみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/96c1c5c8ab447180e712744f7cc800b6.jpg)
えっ『ピンクグレープフルーツジュースが美味しいのに』ってですか
・・・・・・聞いて無いよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
--shop data--
店名:FRESHNESS BURGER「nikko town店」
所在:香川県高松市林町字坊城1522-1(Yahoo!地図)
Family Entertainment nikko town 1F
電話:087-868-1102
営業:8:00~23:00
定休:無
喫煙:可
駐車:多数
「スパムバーガー」美味しいですよビーフパティと比べての話しですが。私、元来「NOWハンバーガー」↓が好きでして全く抵抗感無く頂けます。ライスよりバンズの方に合うと思いますし、スパムなら家庭でバーガー擬きを自分で作れるかもしれないと言う期待感も持ちました。
そんな次第で今後の発展性?にもご期待下さい(笑)
http://www.nissui.co.jp/product/catalog/fh/004.html
で、「スパムバーガーを極める」いかがでしたか。
私は日頃「非ビーフパティ」のハンバーガーを口にすることはありませんので、スパムもいまだかつて食べたことはありません。2店で試し、極めた結果や如何に――!