今日は、ふと『豚の生姜焼き』を食べたくなった。
生姜焼きと言えば、
学生の頃、お昼によく通ってた都内の某食堂。
肉が厚めの上に焼き加減が程良くて気にいってた。
豚肉の旨みとまろやかさがジュワッとくるような感じでね。
普通の商店街の中にある、小ぶりな大衆食堂に意外な食味の穴場があるということだ。
番組(孤独のグルメ)でも言っていたが、「グルメ街」というのは、チェーン店ばかりが並ぶ所よりも、いろんな個人店が集まってる場所がいい…と。
まさしく同感。
卒業以来行ってないけど、あの食堂今でもあるのかな!?
でも、食べた後の午後の講義ではいつも眠気にギブアップしていたっけ(笑)
生姜焼きと言えば、
学生の頃、お昼によく通ってた都内の某食堂。
肉が厚めの上に焼き加減が程良くて気にいってた。
豚肉の旨みとまろやかさがジュワッとくるような感じでね。
普通の商店街の中にある、小ぶりな大衆食堂に意外な食味の穴場があるということだ。
番組(孤独のグルメ)でも言っていたが、「グルメ街」というのは、チェーン店ばかりが並ぶ所よりも、いろんな個人店が集まってる場所がいい…と。
まさしく同感。
卒業以来行ってないけど、あの食堂今でもあるのかな!?
でも、食べた後の午後の講義ではいつも眠気にギブアップしていたっけ(笑)