潮風の囁き

日常での流れにおいて思うこと・感じたこと。
短文でも伝わる自分の閃きをブログにて…

西から東へ

2013-04-29 23:32:31 | 日記
都会の夕暮れの海を眺めてると、


かつて時めいていた頃を思い出させ、再び…という気になるものだ。

それは『夕焼け空→爽やかな朝』を想像させるからだと思う。

ふんわり

2013-04-27 23:55:11 | 日記
原っぱに出かけると、辺り一面の草が刈られていた。



まだピークは先だが、これから著しく草花が成長していく時期となる。



短く刈られた草原の隅々にはタンポポが咲いていた。

その中に混じった綿帽子を手に取って…

「これはあそこにある綿雲のよう」


ふっと吹くと、
春の優しい空に向かって飛んでった。



あぁ、空に浮かんだ雲に吸い込まれていく感じだな。



流れゆく雲のごとく、あの綿帽子も春風に乗って飛んでいく。


自然の中には天空との親子が存在するんだ。

もうすぐ生まれてくる太陽と向日葵のように…

レインボー一発

2013-04-25 23:54:21 | 日記
この橋も、ゲートブリッジやスカイツリー等と同様に時間毎で灯りが異なっている。


そこをよく見ると、
無数のヘッド&フォグライトが動き回り、下の海では屋形船が航行している。


お台場の虹が消えても、『動いてる星たちは一層活きがよくなってるんだな』と、21時前の二分間にふと思った。

三季ならいいのに

2013-04-23 23:47:56 | 日記
どん底(冬至)から4ヶ月。

日の出の時刻が4時台にまで早まっているそうだ。


今はまさに明のピークに向けて突き進んでいる時季だね。

なんだかワクワクするよ。


これで、あとはもう少し風が弱まって本当の晴天が増えてくれればな~
(午前中晴れててもなぜか夕方に曇る日が多い)


つくづく思うけど、やっぱり夏と太陽が大好き!


夏をピークにして、春→夏→秋→春と季節が繰り返せば最高だろうなぁ(o^∀^o)

異国情緒

2013-04-21 23:55:48 | 日記
東京都の端っこから千葉県の端っこを眺める。


たしかに川の向こうだが、あちらのお城を見てると『あれ!?どこの国かな』という錯覚に陥る。


近くなんだけれど、まるで遠くの場所に居るような不思議な感覚。


そういう情緒を楽しめるスポットが意外と周りに在るものだ。
時には、自分で見つけるのもいい。