![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/33/ef9079da923608bcbb771dab02dba8e6.jpg)
40件ぐらいのホームがある。
この写真の老人ペンションアパートは、元繊維工場であった建物を
レノべーションして、5、6年前に開かれた。
現在では、空きが一部屋もなくリストがずらりと並んで待っている
老人は多い。
プール、ジム、その他の設備が全部揃っている。
食事は、居住者の選択で3度の食事つきペンションでも自炊でも出来る。
医療サービスは、24時間の看護婦が待機しているし、医者は、一週間に
一度は此処へ来る。しかし、ここに入居する条件は、年を取っていても
自分で自由に立ち動きが出来る人に限る。
年をとっても、いつまでも元気でいたいものである。。。。
多分、日本にもあると思いますが、年寄りを抱えている家族には、ボランテアーが毎日回ってきてくれるサービスも
あります。あの写真の程度のホームは、こちらでは
中流ぐらいですが裕福な人との差が余りないようです。
ホームで日本のようにスーパーデラックスのアパートは
まだケベック洲では無いのかもしれません。
今後共、何卒よろしくご指導を頂きますようお願い
致します。