ブログをはじめて約半月。
いつも覗きに来てくださる方々のブログを訪問すると、
お菓子の話しが多い事に気付いた。
(訪問して下さってありがとうございます。
)


私はあまりスゥィーツ?的な物には興味がない。
昨日も、おっさんがミスドを買って来てくれたのだが

「君の名は??」のレベル

まして、呪文のような名前のケーキなどは、美味しかったものでも忘れる。

どちらかと言うと、スーパーで売っている袋菓子や、チョコレート的なものが好きで
いつも買い置きをしている。
この前、売り場を覗いていて思い出したのだが、
きのこの山、たけのこの里はあるのに、くるみの森(森のくるみだったかな?)
はいつから無くなった?

私はあれが一番好きだったのに、シレっと消えた。

くるみのツブツブがチョコに入っていて、くるみの外側を象ったクッキーに
丸く乗っているのだったと思う。

つくしの何ちゃらって言うのも、あったような??
その内、だんだん記憶が蘇り、ビックリマンチョコの最初の頃のシールは、
米粒とか、カミソリの刃の実物写真だったような記憶がある。
子供逹が、それをテーブルとかに貼って大人を騙して楽しんだ。(まぼろし?)
ポテチはイモ姉ちゃんのCMで、それとともに、コーラも普及した気がする。
ホントに、遠い昔の話しになっちゃったなぁ

そんな私の定番の、買い置きお菓子は

純米せんべいはかかせない!
ルーベラは、おっさんがほぼ食べた。

チョコは毎朝、コーヒーのお供

並べると、昭和だなぁ…
オシャレなスゥィーツとは、やっぱり無縁なおばちゃんなのだった。
そんな今日の主

かまってくれなきゃ、がーりがり!!

ガリ!

「ふぅっー」

こっちがため息つきたいわ
