くぅ寝る猫とずぼラボ🍀 🐈

主(ぬし、猫)と、下僕(アラフィフおばさんとおっさん)の日常を、ずぼらな主婦が老化防止の為にゆるーく書いていきます。

今年こそは

2021-03-24 16:43:00 | 雑記

なんか、今日すごい眠いzzz

体調が悪い訳では無いと思うのだけど、地震でも来るのかな?
何でかわからないけど、大きめの地震が来るときには、眠気がする事が多い。
ただの、更年期ならいいけど… 

そーいえば、健康診断っていつから行ってないんだっけ?
って調べてみたら、最後に行ったのは6年前だった。

病院も、美容院も、大嫌いなずぼら主婦。
おっさんの会社のお情けで、嫁も毎年健康診断が受けられる。
なのだが、40代に入った頃から、あちこちに異常が見られ再検査もしばしば…
胃炎、甲状腺の数値、コレステロールの数値、子宮筋腫などなど…

6年前の時、再検査の結果を聞きに行ったら、20代後半だと思われる
男性医師が担当だった。

医師「コレステロール値は、まぁ、加齢もありますからね。」

私 「か、加齢ですか…?」😱
  
  「じゃあ、甲状腺のほうは、大丈夫ですか?」

医師「まぁ、このくらいなら、加齢によるもので問題ないですね。」

私 「はぁ…、それもですか?」
  「じゃあ、じゃあ、胃は大丈夫ですか?」

医師「ぷっ、これも加齢によるものなので、症状がなければ様子を見ましょう。フッ」 

はーぁ?今、笑った?? 😡
おい!若造!加齢加齢ってうるさいんだよ!
やる気あんのか!んぎゃー! 

てな事あってから、健康診断は行ってない。 

しかし、今年はさすがに行こうと思う。
まずは、痩せなきゃ  😓

今日の


おっさんが育ててる猫草


食べる。


そっから食べるのは、ちと無理があるのでは?


やっぱり、そうだよね。


「ちっ、うっせわーw」

こんなんでした。🤷‍♂️










昭和のランチ

2021-03-23 14:13:00 |  家事考 食事編

お昼近くに家の周りを掃除していたら、大音量で音楽が聴こえてきた。👀

なんの歌かわからないけど、なんか、懐かしい感じがする。

音源は、どうやら近所の小学校っぽい。
あー、そっか、土曜日の半ドンの感じが懐かしいのだ。
よく考えたら、終業式だったのかも…

もう、数十年も前の事なのに、土曜日の昼の授業終わりの、何とも言えない感じが戻って
来て、ちょっとキュンとした。

そーいえば、土曜日だけは音楽がかかって、全校で掃除して帰るんだった。
なんか、雑巾の匂いと、リンレイのワックスの匂いも思い出した。 

チャンネル数の少ない地方では、土曜日の午後のTV番組も独特で
キー局の人気の番組を、この時間帯にやっていた。
よく、「ドリフの大爆笑」見てたなー。

なんて、昔のこと考えてたらこんなの食べたくなった。

今日のランチ
じゃーん


それは、「味噌おにぎり」

なんか、無性に食べたくなって作ったのだが、イビツだなぁ…  
ホントは俵型が良かったけど、何個も作るのめんどくさいのでどーんといきました。

豚汁があったので、表面しか味噌は塗らなかった。😊
私は、焼くより生派です。👍
あとは、昨日の残りものと、玉子焼き。
生姜の様に見えるのは、菊芋の漬物。イヌリン豊富で痩せるらしい…(p_-)
コーヒーゼリーは、これ一択。

でもこれって、東日本の人しか食べないってTVで言ってたなぁ。
今どきの子供も食べないんだろうな…
美味しいのに…    


今日の

泥棒してた。



あそこ、主のオモチャ置き場。


咥えた。



下に落として、獲物ごっこ。


クッションの下に入れて、
「取ってちょーだい!」

こんなんでした。💁





敵は2度繰り返す

2021-03-22 14:21:00 | 雑記

今日は朝からガッカリ
出不精のずぼら主婦。
例によってTVショッピングで、ゆる〜い下着を買おうと思ったら
電話が繋がらない。

そらで覚えている番号を、何度押しても繋がらない…
ネットで、とも思ったのだが、パスワードを忘れてしまった。
そのうち、チロリロリンと売り切れの音が鳴り響く   

今回は下着だが、ど田舎なので、妙齢の私達世代は洋服を買う場所が無い。
ちょっと間違うと、若過ぎたり、行き過ぎたりで、
何が正解なのかわからないお年頃。

なので、そこを微妙についてくる、TVショッピングで洋服を買う羽目になる。
でも、そのモデルさんにその服着せる??って思う事もしばしば…  

真夜中のハイテンションな時間帯に、ヘンテコなデザインの洋服を注文し
「やっちまったー」   と思いつつ、返品が面倒でそのまま着てみる。

まぁ、いいんじゃないと、スーパーに出かけ、同じ服を着たご婦人に会ったとき
の気まずさは、穴を掘って入りたいぐらいなのだ。

もう二度と買わないと誓うのだが、昨日の夜中も買った気がする
ナビゲータさん、売り文句、2回繰り返すのやめてけれ

今日の



珍しくカメラ目線!


「なんか用か?」


「ちょっと、触ってもいいですか?」


「100年早いわw…」

こんなんでした。

やってはみたけど…

2021-03-19 15:20:00 |  家事考 食事編

お彼岸ですね。
みなさんのブログも、お彼岸の話題が多くて、日本人の、ご先祖様や目に見えない物を
尊ぶ心って、いいなぁって思います。

そんな私も、お彼岸になると小豆が食べたくなる。
ご先祖様が食べたいんだなぁと思い、たまーに作る「おはぎもどき」
今日も作ってみました。


じゃーん!「ナショナル」時代のホームベーカリー
もう、15年ぐらい前の物。

これの、餅コースで作る。
パンは、10回ぐらいしか作ってないけど、餅好きのおっさんのせいで餅専用になった。
使わなくなるよりいいか…  


餅米研いで、すぐに入れる。



50分で一回蓋を開ける。蓋を開けたまま、くるくる回って餅になって行く。
しかし、ずぼら主婦のおはぎは、ここでストップさせる。
おはぎよりは、つぶ感はないけど、それっぽくはなる。



で、小豆だけだと甘さが足りないし、味にあきるので「みたらしのタレ」
を上からかける。


こんな感じに仕上がった。
見た目はソレっぽい

「仏の皆様お召し上がり下さい。」
って、手を合わせて、その後食べてみた。

がーん      なんじゃこれ  
 
フォークの歯が入らない程、硬くて、おはぎからは程遠い。
味は良い。でも、顎が疲れる……ダメだこりゃ   
この前は上手く出来たのになぁ… 水加減がダメだったのかも…    

「仏の皆様、お戻し下さい。」ってもう一度手を合わせた。 


今日の


部屋の隅から現る。



そ知らぬふりして、

てくてく…


通り過ぎる。

注目をされたいお年頃なのだ。  

今週も覗いて下さって有難うございました。

良い週末をお過ごし下さい。




ほめられた。

2021-03-18 16:50:00 | 雑記

今朝、ゴミを捨てに行く途中で、タバコの吸い殻のカタマリを見つけた。

多分、車の灰皿の中味をそのまま路上に捨てて行ったんだと思う。
2〜3本の吸い殻なら、自分の持ってるゴミ袋に入れて、そのまま集積所に
持って行くのだが、なんせカタマリ…朝から、残念な気持ちになる。

ここは、スクールゾーンになっているのに、大人がこんなんじゃ示しがつかない。
まぁ、私は、あの世へ渡る時の船頭さんへの袖の下として、ゴミを拾うのが趣味なので
(参考記事  今日は何の日)
一旦、ゴミを出してから自宅に戻り、ホウキとちりとりを持って吸い殻を片付けた。

自分の中で、今日は10円ぐらいになったかな?
などと思いながら歩いていたら、自分の家の裏の道路で急に鳥が斜めに飛んできた。
「んぎゃー」って声が出るくらい近くて、よく見ると綺麗な鳩。
見つめ合う、鳩とおばさん…緊張が走る中、「なんか用?」って心の中で話しかけた。

すると、急に鳩が羽を広げて踊り出した。くるっ、くるっ、くるって三回まわった。
「わー、鳩って踊るんだ。」って思った瞬間、そのまま飛び立った。
ホウキとちりとりを持ったまま、何だか笑けてきた。
きっと、ゴミ拾ったから褒めてくれたに違いない。  

家に戻り、おっさんに話したら
「ただの威嚇でしょ」って言われた。ロマンがない男なのだ。🤷

今日の



朝からよく寝てた。


しかし、11時の餌の時間になると、2階で家事してる私を迎えに来る。


よいしょ!


「早く、ご飯にして!」



「まだなの?」
「はいはい、降りますよ。」

「早く来いや!」


とてとて…

しかし、主の腹時計の正確さには負けるわw
こんなんでした。