![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/f0b0e380a89f20e50f6aa6bbe693ad6b.jpg)
パークを入って反時計回りに2つのアトラクションをみて、次のエリアはトイストーリーランド。
規模は小さいですが、小さな子供向けの乗り物はいくつかあります。
が、私たちは急ぎ足でここを通過。写真も全くとりませんでした。
娘二人はジャックとサリーのグリーティングに並ばないといけない、ということでエントランスに戻り、私は一人でのんびり散策、しようとおもったら、ファンタジーランドのシアターでショーがあり、その時間がギリギリで、5分前に駆け込む状況・・・。
「ワンダラスブック」はアナハイムの「マジカルマップ」に似ている、ということしか知らなかったのですが、ディズニーファンのなかではみんな香港ディズニーランドに行ったらこれを観ないと、というオススメのショー。
やっと観ることができました。
5分前に飛び込んだわりには座るところがあってよかったわあ。
このショーはプロジェクションマッピングとの融合、あたらしいショーのスタイルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/f0b0e380a89f20e50f6aa6bbe693ad6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0b/c2b41fa28685c22035f8a00945d27881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/2afa93d6a03bbca23adfd5a700ad8921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/4aa931f8be6df46426aed7e56c1b5518.jpg)
ここでおどろいたのは、ショーがまだ終わっていないのに、退席するゲストが多数いること。びっくりだったわあ。
ショー中の写真は禁止ではないので取り放題ですよ。
あと、言葉がわからない人用に英語と広東語だったか何語だったか忘れましたが字幕スクリーンがあります。
娘があとの回で行ったときは30分前でラインカットだったそうです。
時間帯によって混雑が変わるのはどこのパークも同じかな。
規模は小さいですが、小さな子供向けの乗り物はいくつかあります。
が、私たちは急ぎ足でここを通過。写真も全くとりませんでした。
娘二人はジャックとサリーのグリーティングに並ばないといけない、ということでエントランスに戻り、私は一人でのんびり散策、しようとおもったら、ファンタジーランドのシアターでショーがあり、その時間がギリギリで、5分前に駆け込む状況・・・。
「ワンダラスブック」はアナハイムの「マジカルマップ」に似ている、ということしか知らなかったのですが、ディズニーファンのなかではみんな香港ディズニーランドに行ったらこれを観ないと、というオススメのショー。
やっと観ることができました。
5分前に飛び込んだわりには座るところがあってよかったわあ。
このショーはプロジェクションマッピングとの融合、あたらしいショーのスタイルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7b/f0b0e380a89f20e50f6aa6bbe693ad6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/0b/c2b41fa28685c22035f8a00945d27881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/6b/2afa93d6a03bbca23adfd5a700ad8921.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1b/4aa931f8be6df46426aed7e56c1b5518.jpg)
ここでおどろいたのは、ショーがまだ終わっていないのに、退席するゲストが多数いること。びっくりだったわあ。
ショー中の写真は禁止ではないので取り放題ですよ。
あと、言葉がわからない人用に英語と広東語だったか何語だったか忘れましたが字幕スクリーンがあります。
娘があとの回で行ったときは30分前でラインカットだったそうです。
時間帯によって混雑が変わるのはどこのパークも同じかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます