エプコットに朝イチで入って、アトラクションをざーっと楽しんで、11時にパークをでてボードウォークエリアに移動。
エプコットにインターナショナルゲートを出て徒歩圏内にボードウォークエリアがあります。
船でも移動できますが、歩くとのそんなに変わらないので徒歩でいきました。
今回はじめてボードウォークエリアのレストランのキャラダイにいくことになり、わくわくです。
レストランの前までいきましたが、まだ予約の時間になっていないので、いろいろ散策。
ボードウォーク船着き場の横にプリクラがあったので、さっそくやってみましたあ。
狭い空間のなかに大人3人で入って、ギューギューになって撮影したので、とってもおかしなアングルと表情になって面白かったですー。
一番おどろいたのは、なんとこの機械、マジックバンド対応で5$?の代金を払ったのか払っていないのかわからないのですが、メモリーメーカーにも対応していたのです。
あとで、アプリからメモリーメーカーの写真をみたら、なんとはいっていたので、びっくり。
代金はメモリーメーカーに含まれているのか、マジックバンドで支払われていたのか、確認してないのでわかりませんが、こんなところでメモリーメーカーに対応してるものがあるのにおどろきだったわあ。
ぜひ、ボードウォークに行ったらチャレンジしてみてくださいねー。
エプコットにインターナショナルゲートを出て徒歩圏内にボードウォークエリアがあります。
船でも移動できますが、歩くとのそんなに変わらないので徒歩でいきました。
今回はじめてボードウォークエリアのレストランのキャラダイにいくことになり、わくわくです。
レストランの前までいきましたが、まだ予約の時間になっていないので、いろいろ散策。
ボードウォーク船着き場の横にプリクラがあったので、さっそくやってみましたあ。
狭い空間のなかに大人3人で入って、ギューギューになって撮影したので、とってもおかしなアングルと表情になって面白かったですー。
一番おどろいたのは、なんとこの機械、マジックバンド対応で5$?の代金を払ったのか払っていないのかわからないのですが、メモリーメーカーにも対応していたのです。
あとで、アプリからメモリーメーカーの写真をみたら、なんとはいっていたので、びっくり。
代金はメモリーメーカーに含まれているのか、マジックバンドで支払われていたのか、確認してないのでわかりませんが、こんなところでメモリーメーカーに対応してるものがあるのにおどろきだったわあ。
ぜひ、ボードウォークに行ったらチャレンジしてみてくださいねー。