インドアカードゲーマー日記

日常のことをつらつらと綴ります。
話題は主に趣味のカードゲームです。
ゆっくりしていってね!

歌姫の学園 1

2015年07月22日 19時35分44秒 | ヴァンガード
しばし前のものですが、歌姫の開封結果です。

RRR
Duo 永遠の妹 メーア
未来の呼び声 ローリス

RR
Duo 幻想の瞳 ラムリ
破天娘 ポプリ
とびきりの新入生 シズク
空想委員 ククリ

Gユニットに避けられてしまいました。Gユニットが目玉だというのに。
メーアはまさかのⅤスタンドとしてリメイクされ、毎ターンブレイクライドが可能という大躍進なのですが、あいにく素体の方を持っていません。今だと結構お高いですし、構築は難しいかな。LBではない方の効果も優秀で使い易そうですし、残念。
ローリスはボーナス持ちユニットです。バミューダらしくバウンス&ドロー。毎ターンこのボーナスとトリプルドライブしてたら手札増えまくりでしょうねぇ。楽しそう。バウンス&ドローが得意って他TCGの青みたいな特性ですね。まぁバミューダも青い国に属してますけど。
ラムリはリィト使ってる身としてはかなりありがたい強化。リィトのアタック時スキルでラムリ戻せばLBの要件が整うって書いてある。手札戻っちゃうからスタンドが空振ってしまいますが、Ⅴ裏をスタンドさせれば問題なし。LBするまではピースとかを戻すくらいにして、乱用しないのが得策でしょうか。
ポプリは効果は便利なんですが、ちょっと厳しい印象。GB1とハーモニーを両方満たしてコストなしシャルロットなので、そこまでするなら序盤から使えるシャルロットの方が使いやすいんですよね。ハーモニーなしならノーコストぺルラですが、ぺルラは元々コスト軽いからあまり魅力に感じないっていう。なぜRRなのかやや疑問でした。せめて再コールしたユニットをパンプ出来ればなぁ。
シズクはハーモニーでG3サーチが何度でも出来る強カードに。バウンスして再びハーモニーにすればターン1の制限が消え、複数回のサーチが出来るようです。恐ろしいユニットになってしまいました。
ククリは新世代の完全ガード。1枚では意味がないので、早く2枚目以降が欲しいところです。
新機軸を組むのは難しいですが、既存のデッキを幅広く強化出来る良いパックだと思います。
それではノシ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿