ペンギンプール、下から水面を見上げてみました。顔を水面に出しています。
一番大きな水槽
ちょうど、ダイバーの餌やりパフォーマンスが、始まりました。
エイの口に餌を入れています。 つぎはの番です。
がダイバーに、まとわりついて離れません。
ごまふアザラシ
円筒に飛び出した水槽と大きな水槽を行ったり来たり
オオサンショウウオの団体、幾重にも重なっています。 小さなおめめが、なんとも愉快です。
イルカのショーもありました。
街なかにあるので、規模は小さい水族館です。
でも、都会のオアシスのようで、楽しいひとときが過ごせます。
ごまふアザラシくん その当時からカメラ好きで
向けると近づいてくるのでドアップになっちゃった(笑)
今でも変わらず 元気そうですね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%BB%E5%AE%B6%E3%80%80%E5%9F%8E%E6%88%B8%E7%9C%9F%E4%BA%9C%E5%AD%90%E3%80%80%E6%B0%B4%E9%9D%A2&hl=ja&rlz=1T4SUNC_jaJP378JP379&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=UNLGUZSSAs3PlAWKwoGIBw&ved=0CC0QsAQ&biw=1138&bih=482
オオサンショウウオの団体はガラパゴスのイグアナみたいで迫力が有ります。
私は、やっと人が落ち着いたかなぁ、と
思って行ってみました。
海遊館や、鳥羽水族館のように思っていると
あっというまに、出口でした。
オオサンショウオの目が小さくて、見えてるのかなぁ
一番下に下敷きになっているオオサンショウウオは圧死しないのかなぁ
と、大層心配になりました。