ピノコの 。 大阪新阪急ホテルの期間限定スウィーツ ふた~つ
さくらロールケーキ 1,200円
ほんのり桜色のロールケーキ、春、春、春
上に乗っているのは、桜餅ではなくて、マカロン
真ん中の桜餡は ほど良い控え目の甘さ、なので、生クリームとロール生地とも
です。
いちご大福 食べてみそ 3個
800円
赤いほっぺのかわいい笑顔につられて、食べる前から笑顔です。
あっ、お口が動くときは、いつも笑顔でした。
柔らかな皮の中心にデ~ンと、
その周りには、白餡と白味噌がミックスされた餡、そして生クリーム。
酸味のゆるいを、ふわふわ生クリームが包んでいるので とってもやさしく感じます。
白味噌の塩味が、白餡の甘さを引きしめていますが、味噌の風味はほとんど感じません。
「大福」というよりは、洋スウィーツです。
これ見たら、笑顔復活ですよ。
食べてみて「この塩味、何?」なんて
会話が弾み、けんかも消えちゃいますね
食べる前から笑顔になりそうな大福ですね
ケンカした時とかにそっと出したら機嫌なおるカモって思いました
笑顔もかわゆいでしょ
白味噌の穏やかな存在が気に入りました。
そうなんです。
またまた登場、譲り合いの3個
仲良くウランとわたしは
大福が 喰いたい。。
ロールは一口でOK♪(ローラ風)
苺大福に、餡とクリームの両方とは、不思議な食感になるのでしょうね。
とても美味しそうです。
笑顔の大福をみていて、嬉しくなっちゃいました。あれ、三つで大丈夫でしたか?(にっこり)
桜餅とみまごうマカロン、かわいらしいです。
ひと味違って、ふわふわで
家族みんな、とっても気に入りました。
ゴチさんの読みは、当たりです。
ロールは 生地に桜色のシートが巻かれていました。
ロールケーキの生地、中が普通にケーキの色ですが外側が桜色なのが不思議です。生クリームだとすれば作り方が難しいと思います。さて、軍配は、ニコニコ顔の「食べてみそ」でした。