三重 そば けいた
揚げそばがきのあんかけ ブルーチーズのせ 800円
納豆蕎麦
900円
あつあつの揚げ蕎麦がきと ブルーチーズが bestマッチです
蕎麦がき
天婦羅盛り合わせ
おろしそば(冷) ざる 大盛
にしん蕎麦 1,000円
そばの下から 大きなニシンが現れます
自家製にしん蕎麦 蕎麦の実(サービス)
ツユと蕎麦湯に「すこ~し残念」がありますが 蕎麦は細く 硬めで 美味しいです。 器も ステキでした
曽爾高原へ向かう途中、青蓮寺(しょうれんじ)湖から 脇に折れたところにあり 少しわかりにくい場所です
ご主人は 伊賀 松尾そば で修行をされ 独立されました
4月 再訪 青蓮寺湖の 満開
鰊御殿がある北海道に にしん蕎麦があまりない、なんて
北海道は 素材が優れているので
何を食べても美味しくて いいですねぇ
冬場は おでかけする場所が少ないので
しばらくは【くいしんぼうmemory】です
蕎麦とブルーチーズのコラボなんて、すごい発想ですね!
蕎麦好きなうちの主人は、シンプルなのが大好きなので、だめかもしれませんが、
チーズ好きの私は、きっとOKです!!
おいしそう~
鰊そばは、北海道では、あまりないんですよ
ホント「くいしんぼmemory」になってる~
takaさんも お蕎麦好きですものね
最近は
下からニシンが現れたら思わず
笑顔がこぼれてしまいそう
若い店主ならではの発想なのでしょう
和のあんに浸った揚げ蕎麦がきに 添えられたブルーチーズが
美味しさを膨らませてくれました
お家で できますね。
作られる時は 水加減(ここ重要)に注意してくださいね
わぁ、ブルーチーズ、決まるでしょうね。
美味しそうです。
蕎麦屋さんの発想とは思えないほど(失礼しました、笑)、おしゃれだと感じました。
蕎麦がきが揚げてあるから、チーズにあうのでしょうねぇ。
美味しそう。。。おなかが空きました(苦笑)。
ブルーチーズは好きですがどんな味かな~
三重までは食べに行けないので、自作で試してみます。(^o^)
「…ブルーチーズのせ」は 家族全員が
わたしは 夏でも 熱いお蕎麦を食べます
蕎麦好きからみたら邪道ですね