京都 黄檗(おうばく) おいしいパンのお店と評判のたまき亭に 行ってきました
4坪ほどの店内は 8人ほどで、
前進するだけで 後戻りが困難なので 欲しいパンを見つけたら 即トレーに取りました
手前 左は無花果。 右は ブルーベリーとクリームチーズのパン
奥は 右 ラズベリー練乳クリームパン
左 和栗を粗く潰した栗の下には 濃厚練乳クリームが入っています
この和栗練乳クリームパンが きょうの一番のお気に入り
パンはフランスパン系のハード、栗がごろごろ、クリームは特性の練乳クリーム・・・完璧です
上 真ん中 和栗を包んでアーモンドを表面に散りばめてあるパンは 香ばしく
左下 穴が開いたパンには 厚切りベーコンとポテトが入っていました
フランスパンの原型版 焼いちごパン 酸味とクリームの相性抜群でした
どれも 200円前後です。店内 のため パンの名前がわかりません
人が絶えない人気店だけあって ほとんどのパンが です
最新の画像[もっと見る]
- 砂の丘 2日前
- 砂の丘 2日前
- 砂の丘 2日前
- SNOW WHITE CHEESE 5日前
- SNOW WHITE CHEESE 5日前
- 台湾カステラ 1週間前
- 台湾カステラ 1週間前
- 台湾カステラ 1週間前
- 津 patisserie Inspiretions 2週間前
- 津 patisserie Inspiretions 2週間前
個人的には、あのブルーベリーがいいなあ。
出ました3つ星!!
おいしさがよく伝わってきます(*^_^*)
どうして ブルベリーとクリームチーズって
あんなになのかしら
おいしいですよね~
お店まで 自宅から2時間ほどかかるので
めったに行けないのが残念です
でも近くにあれば 即効かもぉ…
それはそれで 困るわね
我が家からはざっと4時間ほどでしょうかぁ~^^
これだけたっぷりの素材を使っていて
200円前後はとてもお安いですよね。
しかも、三ツ星!
うぅ~ん、にはなりたくないけど
とても魅力的です
京都へ出かけた帰りだと
は 残ってないし…
先に寄ると に置きっ放しになるので それもできないし…
なので なかなか買えません
そうそう、食べると価格以上の満足感です
栗と練乳クリーム、秋らしい組み合わせなのですね。
一番、そそられてしまいました。
いろいろな種類があるのですね。
端から味見したくなりました。
200円前後だなんて。努力されているのですね。
美味しいパンやさんが、気軽な場所にあると、楽しめますね。
もう悩殺されました
栗といい パンといい ウマウマです
その上 練乳クリームが 今まで食べたものとは
比べ物にならないほど で たまりません
食欲の秋に どっぷり浸っています
注文、配送なんてどうでしょう!
なんて。
私もまたパンを食べたくなってしまいました♪
どうにか行けそうな土日は 予約もできないの
冷凍できて 送ってもらえるようになると
解決できますよね
明日の朝は パン食にしますか?
京都ですかどれも美味しそうで、京都に行った時は訪問した~いと思いましたぁ
たまき亭パン好きには堪らないお店早速携帯のメモリーに電話と住所登録しましたよ
お役に立てれば うれしいです