京ぎをん 浜作 サロン ド アンティディレッタント で ひと休み
《日本初の割烹》浜作の2Fにあり 昼はカフェ、夜はサロン営業のお店です
コーヒーぜんざい
なつかしい昭和のコーヒーの味、煮詰めたコーヒーの心地よい苦味に 嫌味のない甘さを入れて
バランスのとれた 和と洋の仕上がりに。意外ですが おいしです
いちごのカルメン
アイスの上には 山葵、引き締まった味わいです
贔屓だった川端康成 著の看板
HPを見ましたら
英国チャールズ皇太子や、喜劇王チャップリンなどの海外からの賓客の方々にも
ご来店いただいております。かの魯山人をして「うまいものを食うなら浜作へ行け」と
言わしめた本物の味を守ってまいりました・・・・・と 掲載されていました
サインいろいろ
チャップリン シナトラ
他には マーロンブランド、チャールズ皇太子、吉田茂、川端康成、谷崎潤一郎などのサインが 壁に並んでいました
最新の画像[もっと見る]
-
辻利兵衛本店 宇治有機抹茶入り大福 2ヶ月前
-
辻利兵衛本店 宇治有機抹茶入り大福 2ヶ月前
-
辻利兵衛本店 宇治有機抹茶入り大福 2ヶ月前
-
辻利兵衛本店 宇治有機抹茶入り大福 2ヶ月前
-
不二家 バターサンド 2ヶ月前
-
不二家 バターサンド 2ヶ月前
-
不二家 バターサンド 2ヶ月前
-
津 刀根菓子館 2ヶ月前
-
津 刀根菓子館 2ヶ月前
-
津 刀根菓子館 2ヶ月前
こちらには「ここが!」というすごいお店はほとんどないので、
sapphireさんの紹介しているお店はいつか行ってみたい憧れのお店ですね(笑)
京都までこられたのならお会いしたかったな~。琵琶湖のお隣よ~。
珈琲ぜんざい、聞いた事はあるけど、食べた事は・・もちろんありません
sapphireは お伴できませんが…
そうよ軍資金が…乏しいのよ
だって 割烹は諭吉さんを団体で お連れしないといけませんからねぇ
でも 文豪たちが食べたものを 食べてみたいわ
調子はいかがですか?少しは 楽になりましたか?
うるうるママさんの近辺も ときどき出没しています
クラブハリエで
それより アルコールぜんざいを開発したほうが いいかしら?
サイン、読めなかったので お店の人に聞いたんだけど
イギリスの王位を捨てた エドワード…ウィンザー?さんもいらしたわ