![](/.shared-blogzine/decokiji/deco1108_uchiwakatori/header.gif)
たび友達、3連休までに北海道においで!!
じゃぁ 頑張ってみるよ。 って返事
9日(月曜)荷物を積み込んで出発
4号線 北上の方が「道の駅」が多い で決まり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20日
網走道の駅→はなやか(葉采野花)小清水道の駅
スタンプ帳購入
→斜里道の駅→オシン・コシンの滝見学→
うとろ・シリエトク道の駅
道の駅車泊
19日
道の駅で温泉調査
近くの「美肌の湯」入浴
R39 → 流氷街道網走道の駅
イー・モバイルで日記整理
流氷街道網走道の駅 車泊
18日
おけとパークゴルフ
3R回って 雨になったので 中止
おいしいお蕎麦屋さん 昼食
お互い 健康で 再会出来る事を
お願いして お別れ、(^_^;)
R39 → 美幌バイパス無料→R39
メルヘンの丘めまんべつ道の駅 車泊
17日
ボンネットバス 超特「おけとバス」
北海道TVに放映 B/D録画鑑賞
おけとバスで「鹿の子ダム」「おけと湖」見学
彼のコレクション メグロ、発動機、、等々
ジンギスカン BBQ
楽しい時間がアッと言う間に過ぎました。
置戸STさん宅 車泊
![Dsc00465 Dsc00465](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/a3321099ffeb42a30f44351e0e1c7611.jpg)
おけと湖にて
鹿の子ダム(ワイド)
![Dsc00446 Dsc00446](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/5357f1346e571974cf4cae5127e5ca38.jpg)
復活中の2台目 と メグロのバイク、、
![Dsc00481 Dsc00481](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/bcef2945c7ce907db67ab76353a191de.jpg)
![Dsc00436 Dsc00436](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/40f8e5367bcda493fd3f0d94d25d04c6.jpg)
北海道文化放送 B/D鑑賞
16日
MTさん宅 蕎麦打ち体験地下室
打ち立て蕎麦昼食 おいしく腹一杯(^o^)
R40→R39→旭川紋別自動車道無料
R39→層雲峡、トンネルが新設 見れず
あやめ きれいに咲いてました。
おんね湯温泉道の駅 車泊
![Dsc00408 Dsc00408](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/6d647574dacfd38a93931bb20ab3fbab.jpg)
蕎麦打ち 地下室
おんねゆ温泉道の駅
15日
里の森→R12 → 旭川
アサヒカワ ラーメン大賞受賞 昼食
和食「つたもり」 なんと中生が¥199
旭川Mさん駐車 車泊
![Dsc00402 Dsc00402](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/fa48054ead9c17ff4dd05e92d0d6c26a.jpg)
![Dsc00400 Dsc00400](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/d62c58b704f867190bdc6bec0543785d.jpg)
久振りに沢山飲みました。
楽しい話で 機嫌よく いつの間にやら(*^_^*)
14日
洞爺湖 水辺の駅キャンプ場
R453→R276 大滝道の駅 キノコ汁 昼食
支笏湖→恵庭道の駅(トイレ)→北広島市の里の森
森のゆ入浴 駐車場車泊
![Dsc00392 Dsc00392](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/6892a90302a63aba2d21d9ff06c93b78.jpg)
![Dsc00387 Dsc00387](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/a9cb553e730b20b038c8f7b6961f78ee.jpg)
![Dsc00385 Dsc00385](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/9a92d396868db40549566c3c8ab50578.jpg)
13日
YOU・遊・もり道の駅 → R5 →
★茨城県の笠間の方
バスコン 夕方大間渡り
豊浦町 道の駅 昼食
内藤選手の出身地
ワイドです
豊浦町の「ジオラマ」
洞爺湖 温泉街駐車場 待ち合わせ
水辺の駅 キャンプ場でキャンプ
香川県が開拓した所だそうです。
財田キャンプ場もありました。
香川の財田道の駅 パークゴルフ
洞爺湖町と姉妹提携してます。
12日
しちのへ道の駅→R4→野辺地→R279→大間岬→
大間港 津軽海峡フェリー → R5→
G補給
YOU・遊・もり道の駅 車泊
フェリー内で瀬戸大橋の話
★本四架橋公団に勤務 児島、坂出に建設時代
生活してたとのこと
話が弾みました。宮崎出身との事 雨被害心配です。
★仙台の方
震災の話 で持ち上がりました。
元自衛隊で屋根の修理も自分でした との事
仙台の柴田さん
11日
宮城県仙台市 三本木道の駅→R4→
青森県 しちのへ道の駅
案内窓口のお姉さんに温泉教わる
東八甲田温泉@300 入浴
大変良いお湯でした
道の駅からも歩いて行ける所 おすすめです。
七戸 道の駅車泊
じゃぁ 頑張ってみるよ。 って返事
9日(月曜)荷物を積み込んで出発
4号線 北上の方が「道の駅」が多い で決まり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20日
網走道の駅→はなやか(葉采野花)小清水道の駅
スタンプ帳購入
→斜里道の駅→オシン・コシンの滝見学→
![Dsc00505 Dsc00505](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/07e6015e3f11297268155a0be037ab9c.jpg)
うとろ・シリエトク道の駅
道の駅車泊
19日
道の駅で温泉調査
近くの「美肌の湯」入浴
R39 → 流氷街道網走道の駅
![Dsc00488 Dsc00488](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/dac0b76049c02be86119444b702eade5.jpg)
イー・モバイルで日記整理
流氷街道網走道の駅 車泊
18日
おけとパークゴルフ
3R回って 雨になったので 中止
おいしいお蕎麦屋さん 昼食
お互い 健康で 再会出来る事を
お願いして お別れ、(^_^;)
R39 → 美幌バイパス無料→R39
メルヘンの丘めまんべつ道の駅 車泊
17日
ボンネットバス 超特「おけとバス」
北海道TVに放映 B/D録画鑑賞
おけとバスで「鹿の子ダム」「おけと湖」見学
彼のコレクション メグロ、発動機、、等々
ジンギスカン BBQ
楽しい時間がアッと言う間に過ぎました。
置戸STさん宅 車泊
![Dsc00465 Dsc00465](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/94/a3321099ffeb42a30f44351e0e1c7611.jpg)
おけと湖にて
![Dsc00462 Dsc00462](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/31/94cc21b32de91eab8d297476ab5ccbfc.jpg)
鹿の子ダム(ワイド)
![Dsc00446 Dsc00446](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/5357f1346e571974cf4cae5127e5ca38.jpg)
復活中の2台目 と メグロのバイク、、
![Dsc00481 Dsc00481](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/bcef2945c7ce907db67ab76353a191de.jpg)
![Dsc00436 Dsc00436](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cc/40f8e5367bcda493fd3f0d94d25d04c6.jpg)
北海道文化放送 B/D鑑賞
16日
MTさん宅 蕎麦打ち体験地下室
打ち立て蕎麦昼食 おいしく腹一杯(^o^)
R40→R39→旭川紋別自動車道無料
R39→層雲峡、トンネルが新設 見れず
あやめ きれいに咲いてました。
おんね湯温泉道の駅 車泊
![Dsc00408 Dsc00408](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/6d647574dacfd38a93931bb20ab3fbab.jpg)
蕎麦打ち 地下室
![Dsc00427 Dsc00427](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/8d7618e983e97b64de1af51a3313c8a3.jpg)
おんねゆ温泉道の駅
15日
里の森→R12 → 旭川
アサヒカワ ラーメン大賞受賞 昼食
和食「つたもり」 なんと中生が¥199
旭川Mさん駐車 車泊
![Dsc00402 Dsc00402](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ec/fa48054ead9c17ff4dd05e92d0d6c26a.jpg)
![Dsc00400 Dsc00400](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/a9/d62c58b704f867190bdc6bec0543785d.jpg)
久振りに沢山飲みました。
楽しい話で 機嫌よく いつの間にやら(*^_^*)
14日
洞爺湖 水辺の駅キャンプ場
R453→R276 大滝道の駅 キノコ汁 昼食
支笏湖→恵庭道の駅(トイレ)→北広島市の里の森
森のゆ入浴 駐車場車泊
![Dsc00392 Dsc00392](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e7/6892a90302a63aba2d21d9ff06c93b78.jpg)
![Dsc00387 Dsc00387](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/11/a9cb553e730b20b038c8f7b6961f78ee.jpg)
![Dsc00385 Dsc00385](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e9/9a92d396868db40549566c3c8ab50578.jpg)
13日
YOU・遊・もり道の駅 → R5 →
★茨城県の笠間の方
バスコン 夕方大間渡り
豊浦町 道の駅 昼食
内藤選手の出身地
![Dsc00378 Dsc00378](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/49/0ec7c755589d728999cffbee94d520f9.jpg)
![Dsc00376 Dsc00376](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b6/a7921e5899b4734f27dbf64e66ee015a.jpg)
![Dsc00373 Dsc00373](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d0/31dab0f34938ad38525a0426a25a976a.jpg)
ワイドです
![Dsc00370 Dsc00370](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9a/6a169352e22db48901cbeec7d43d182f.jpg)
豊浦町の「ジオラマ」
洞爺湖 温泉街駐車場 待ち合わせ
水辺の駅 キャンプ場でキャンプ
香川県が開拓した所だそうです。
財田キャンプ場もありました。
香川の財田道の駅 パークゴルフ
洞爺湖町と姉妹提携してます。
12日
しちのへ道の駅→R4→野辺地→R279→大間岬→
大間港 津軽海峡フェリー → R5→
G補給
YOU・遊・もり道の駅 車泊
フェリー内で瀬戸大橋の話
★本四架橋公団に勤務 児島、坂出に建設時代
生活してたとのこと
話が弾みました。宮崎出身との事 雨被害心配です。
★仙台の方
震災の話 で持ち上がりました。
元自衛隊で屋根の修理も自分でした との事
![Dsc00367 Dsc00367](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a4/88d5a55086f24891858ba4cb15835046.jpg)
仙台の柴田さん
11日
宮城県仙台市 三本木道の駅→R4→
青森県 しちのへ道の駅
案内窓口のお姉さんに温泉教わる
東八甲田温泉@300 入浴
大変良いお湯でした
道の駅からも歩いて行ける所 おすすめです。
七戸 道の駅車泊