食用ホオズキです。若い実が出来ています。大きめの枝が枯れて、株全体が消える心配もでしたが、今は元気です。11/3に写しました。
白のシュウメイギクです。蕾が見つからなくなってきました。機嫌よく咲き続けてくれました。1枚目は裏表になったのが有ったので、10/3にパチリ、2枚目は10/1に撮りました。
11/4、雑草園に咲いていた絞り咲き朝顔、花は小さめになっていました。11/5に、その周辺を整理して、蕾の茎を切ってしまいました。なので、今年最後の花です。
コリウスの花が咲き続けています。数本花穂が咲きました。まずまずの出来です。11/3に写しました。
メキシカンブッシュセージ=Salvia leucantha です。鉢植えで痩せた花穂です。地植えにしようと、場所を探し中です。
先日買ったパンジーが、1-2輪ずつ咲き続けています。どうせ、種を実らせられない、種蒔きも下手なのだからと、咲き終わったら、せっせと花殻を摘んでいます。10/1に写しました。
キタテハです。白のフジバカマに3匹も---うち2匹は写せました。3匹も同時に見たのは初めてです。蜜を吸っている間は翅を開いたり閉じたりでした。飛んでも、この日は戻ってきました。上下とも1/4に写しました。
1枚目が半開きで、2枚目、裏翅に光が当たって、この色です。完全日陰になると忍者になります。1匹で来て滅多に止まらないことが多いキタテハです。
6:21の室温は17.0度、湿度は70%、外気温度は11.5度、湿度は84%、風は北2.9m/sです。「晴れ 時々 くもり 北の風 最高15度」予報です。昨日の最高は20.2度、最低は11.6度だったそうです。24時間雨量は0㎜です。今日の最高が15度、明朝は6度まで下がるそうです。晩秋になってきました。今日は冬至だそうです。11/9-11/12、雨予報で最高が20-21度、最低が10-14度、暑さが過ぎたら、ガクンガクンと気温が下がってきました。
今日も沢山の花達でした。
食用ほおずきですか。
赤い実がなるのでしょうね。
目を開きスクロールしたら、寝ぼけ眼が目パッとした。
今日も元気に蝶が舞う。
朝の散歩チョイ寒きかな。
* 立冬や西高東低北の風 (縄)
食用ほうずき食べられましたか?
赤くはならないのですね
お花たちがすっかりなくなって菊の種類が咲いています
キタテハはご機嫌で蜜を吸っていますね
食用ホオズキ沢山の実ですね
家で葉柿の木の下にあって太陽が当たらないのか、実がなっていませんが、とても大きくなってしまいました
このままでは暖かい場所に入れないくらいです
というと~少し小さくカットしなくてはですが、それともこのままビニールを被せた方がいいのかもしれません
キタテハって本当に枯葉のような蝶ですね
家にも秋の終わりころに来たことがありました
羽を広げたらなんと美しい!と思います
コリウスの花も同じような花が咲いています
アサギマダラを待ってまだ白いフジバカマを残してあります
えつままさま宅とは30kmくらい離れているのかな❓来てくれると嬉しいのですが!?
食用ホオズキの袋は薄茶色になったら熟し、中の実は柿色です。美味しいです。つたないHPです。1-4です。
https://kazuyoo.web.fc2.com/ta11.html
kazuyoo60
小さな菫に来るのはツマグロヒョウモンですが、パンジーは美味しくないのか、来ません。今朝は冷え込みました。私も少し歩きました。後半に上着を脱ぎましたが、帰ったらまた寒くなって、より分厚い上着にです。(笑い)
いつのまにか立冬、今日明日は最高17度予報ですが、11/10からは21-22度に戻ります。
kazuyoo60
食用ほうずきは何本か買って、何度か食べました。私は美味しいと思いますが、沢山実るほどは、ヘタだから作れません。(笑い)
食用ホオズキの袋は薄茶色になったら熟し、中の実は柿色です。美味しいです。つたないHPです。1-4です。
https://kazuyoo.web.fc2.com/ta11.html
kazuyoo60
食用ほうずき、今年の夏は2個食べただけでした。今若い実が3個です。これでも喜んでいます。(笑い)
キタテハやルリタテハなど、タテハチョウの仲間の一部は、閉じたら地味な色です。
https://www.hitohaku.jp/material/l-material/butterfly-wing/3-nymphalidae.html
西裏の人が、アサギマダラが来ていたと私に報告してくれましたが、いつも外には居られないので、残念でした。
kazuyoo60
白に紫と黄色のパンジー、一番ポピュラーな色目かと思います。花摘みをしたら、次々咲いて良い子です。
kazuyoo60