浜離宮
2025-02-08 | 日記
早春の菜の花が有名な浜離宮ですが、梅の花も咲き始めたとの情報を得たので、昨日行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/405b1537194f5612f7b7d20c6a7bdc4e.jpg)
「大手門口」から入場、菜の花は前方に見えましたが、そちらには行かず、まずは右折、「中の御門口」の方に向かいました。そこから森の道をしばらく進むと目の前にパッと「汐入りの池」が広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/36/9169595791ab5cfc1da964859aac961c.jpg)
池に沿って歩き、向こうに見える「中島橋」に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/d5003ba398f9a28aff3af7699f85798a.jpg)
橋を渡ったところに浮かぶ中島、そこには「中島の御茶屋」があります。
中島から南に延びる「お伝い橋」から撮った「中島の御茶屋」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2a/babd3843112c608d558c9477c6e99d43.jpg)
お伝い橋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/780409a806b63b5b50e77b2991b75c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a6/15866e9e51e5eff6c29c50e5ef02a313.jpg)
池の周りを回ります。
右に見える古民家風の建物は「松の茶屋」、左は「鷹の茶屋」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/0f3eb41682004f094b94c3fc8794e2eb.jpg)
中島の御茶屋↓(右に小さく見える建物は「燕の茶屋」)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/22a3fc56a4aa9279407ea0167a4672de.jpg)
汐入の池にはいくつも橋が架かっています。これは「中の橋」からの景色。左に曲がったところが「横掘」となりますが、これも「汐入の池」の一部とされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e6/cd53c76b702dfb734132f6c91120fcbd.jpg)
横堀に掛かる「海手お伝い橋」。その名の通り、橋の向こうは海=東京湾になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/30f14a4861515abc04d7e6b2e554112d.jpg)
橋の途中から後ろを振り返ると、東京タワーが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/65/5dc6dde83a273fa22bab8ba3b6e58e63.jpg)
海です。浜離宮のマップでは東京湾となっていますが、この形状は隅田川の河口ですね。もしかすると、昔は川はもっと上流までで、この辺りは海だったのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d4/ed3934681abf53335087a274c9b52606.jpg)
これは、鴨狩の施設、「小覗」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/e2/3605a7a1c8872b60a476a0e4e0f4a903.jpg)
この向こうには引き堀がありそれを見張るものです。
この細長い穴から覗きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4d/40ae3bf61c0d9009c9c26ee08ededbca.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/63bbce89884b6f1f91adb89769efef5c.jpg)
奥に「庚申堂鴨場」という池があり、そこに来た鴨をこの細い堀に誘い込みます。入ったのを確認したら鷹を放ちます。
↓庚申堂鴨場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/21/bc3631b86e7de77279c24193ebce88c8.jpg)
梅林にやってきましたが。咲いているという情報だったのですが、何と完全に蕾状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f2/3cb4a87d21d702915b0b3339a0ff0bf3.jpg)
しょうがないから椿でも撮るか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b1/56775aa6ffa602ac43a03ff07ac13e72.jpg)
梅を楽しみに来たのにフェークニュースかとがっかりしたのですが、先のナノハナ畑まで行くと、そこの梅は咲いてくれていました。
さて、今日の目的、菜の花と梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/91/503a7602676a77f5ca889663fae13971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/fbae22a344c73d44491cc96df7d7677a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6f/d1e6f19ef19ad8c6ca01638c70d6a3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3a/028d4d9e5cde23904c71e148b62b80ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/29/b49ca1a87ab2a058c2a5ce605e6af6de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/8e8b0c428fddd54b6a26e30fb012bf84.jpg)
一応目的は果たせました。
園内を一周しましたが、浜離宮は細い道があちこちに延びており園内全てを見たわけではないので、この後、通らなかった道をランダムに歩き回ってから帰りました。
インスタに最近撮った写真や昔撮った写真を投稿しています。
風景写真です。
よかったら見てください。
風景写真です。
よかったら見てください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます