戦国模様になってきた賜杯レース。
【大相撲初場所11日目】
▼1敗 金峰山
▼2敗 王鵬
▼3敗 豊昇龍、霧島、尊富士、千代翔馬
▼1敗 金峰山
▼2敗 王鵬
▼3敗 豊昇龍、霧島、尊富士、千代翔馬
大関・大の里(25)4敗目を喫し脱落。
トップの金峰山(27)に突き倒された。
トップの金峰山(27)に突き倒された。
立ち合い強烈なのど輪にのけぞり、引いたのが致命傷。
学生時代の苦手(2勝7敗)がプロの土俵でも克服できなかった。
カザフの”曙2世”は単独トップの10勝目。
大関の豊昇龍(25)とあす激突する。
大関の豊昇龍(25)とあす激突する。
千代翔馬(27)とのモンゴル対決を豊昇龍が制した。
9勝目をマークした王鵬(24)が1差で追う。
霧島(28)が3連敗からの8連勝で虎視眈々。
9勝目をマークした王鵬(24)が1差で追う。
霧島(28)が3連敗からの8連勝で虎視眈々。
すでに上位陣との対戦を終えている。
あす王鵬に勝てば元大関が急浮上する。
台風の目になる予感がした尊富士(25)は関脇・大栄翔(31)に敗れ3敗。
上位陣との対戦が続くだけに苦しい。
悪い引きが出た
▼大の里「思った以上に立ち合いが強かった。昨日、その前と引いて勝った。悪いところが出た。相手を嫌がってしまった」
▼大の里「思った以上に立ち合いが強かった。昨日、その前と引いて勝った。悪いところが出た。相手を嫌がってしまった」
優勝へ頑張る
▼金峰山「落ち着いて相撲が取れている。体も動いている。優勝?考えていない・・・うーん、ちょっと思う。優勝するために頑張りたい」
関脇は強かった
▼尊富士「立ち合いはよかったけど、相手は関脇。強かった。何とも言えない。疲れは感じているが、それはみんな一緒」
【注目の取り組み】
豊昇龍(寄り倒し)千代翔馬
金峰山(突き倒し)大の里
琴桜(押し出し)若隆景
豊昇龍(寄り倒し)千代翔馬
金峰山(突き倒し)大の里
琴桜(押し出し)若隆景
大栄翔(突き落とし)尊富士
霧島(寄り倒し)玉鷲
王鵬(押し出し)阿武剋
霧島(寄り倒し)玉鷲
王鵬(押し出し)阿武剋
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます