先日2ヶ月定期診察を受けに行ってきましたが、またまた今後を決める選択をしなければいけなくなりました。
大学病院では当たり前なのかもしれませんが、担当の先生が移動で違う病院に移られるとの事・・・・・一応
紹介状は戴きました。通えない場所ではないので通院は問題ありません。
今の病院では診察以外は手の専門のリハビリを続けています。劇的では有りませんが確実に良い方向に
向かっているので、これは続けたい所です。
転院先のリハビリ状況は判らない所が不安です。一応今の病院に残る選択肢用に5月の予約は戴きました。
ただ新しい先生は肩が専門のようです・・・・HPを見ても凄く情報の少ない先生でした。
新しい病院に行く場合は4月に成ったら電話で予約を取る様に言われています。どうしますかね・・・・。
何時もなら何かが起こって、そちらに決まるパターンなんだけど・・・さて何処に転がって行くのでしょう。
飽きたと思いますが富士山をもう少し・・・・
俗に言うダイアモンド富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/68071a5e938999805fc71db77be452f8.jpg)
朝 月と富士山
大学病院では当たり前なのかもしれませんが、担当の先生が移動で違う病院に移られるとの事・・・・・一応
紹介状は戴きました。通えない場所ではないので通院は問題ありません。
今の病院では診察以外は手の専門のリハビリを続けています。劇的では有りませんが確実に良い方向に
向かっているので、これは続けたい所です。
転院先のリハビリ状況は判らない所が不安です。一応今の病院に残る選択肢用に5月の予約は戴きました。
ただ新しい先生は肩が専門のようです・・・・HPを見ても凄く情報の少ない先生でした。
新しい病院に行く場合は4月に成ったら電話で予約を取る様に言われています。どうしますかね・・・・。
何時もなら何かが起こって、そちらに決まるパターンなんだけど・・・さて何処に転がって行くのでしょう。
飽きたと思いますが富士山をもう少し・・・・
俗に言うダイアモンド富士
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/68071a5e938999805fc71db77be452f8.jpg)
朝 月と富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b4/809ad84147c14a28fcb570a54241e035.jpg)