久しぶりの更新になります。
いよいよ12月が目の前に迫ってきました・・・これは入院が迫ってきたと言うことです。
世間様は大不況の様相です。うちの会社もご多分に漏れず暇なのですが、さすがに
一週間留守にするという事なので、やらなければいけない事がてんこ盛りです。
タイミングを逃した事もあり、今年は殆ど紅葉の写真が撮れていません。
何時もなら一年間で一番写真を多く撮る時期なのに・・・・多少熱が冷めてるかな?
退院後の手の状況は判りませんが、創外固定との事なので暫くは左手でカメラを
持つ事が出来ないと思います。
今年の正月は大人しくしないとダメみたいですね・・・さすがにピンが4本も突き出てたら
何も出来ない・・・・正月休み長いのになぁ~。
手術は自分が望んでする事ですが結構怖いです。今の状態が安定しているだけに
そのバランスを崩す(良くも悪くも・・・)に不安があります。
私の場合は上下とも関節面を作る事になり、執刀の先生も症例が少ないとの事でした。
手術時間も7時間ぐらいを予定しているとの事でした。
主治医に頑張りましょうと言われましたが、頑張るのは貴方!先生です!
次の更新はたぶん手術前日かな?病院からになると思います。
ディズニーシーにて
いよいよ12月が目の前に迫ってきました・・・これは入院が迫ってきたと言うことです。
世間様は大不況の様相です。うちの会社もご多分に漏れず暇なのですが、さすがに
一週間留守にするという事なので、やらなければいけない事がてんこ盛りです。
タイミングを逃した事もあり、今年は殆ど紅葉の写真が撮れていません。
何時もなら一年間で一番写真を多く撮る時期なのに・・・・多少熱が冷めてるかな?
退院後の手の状況は判りませんが、創外固定との事なので暫くは左手でカメラを
持つ事が出来ないと思います。
今年の正月は大人しくしないとダメみたいですね・・・さすがにピンが4本も突き出てたら
何も出来ない・・・・正月休み長いのになぁ~。
手術は自分が望んでする事ですが結構怖いです。今の状態が安定しているだけに
そのバランスを崩す(良くも悪くも・・・)に不安があります。
私の場合は上下とも関節面を作る事になり、執刀の先生も症例が少ないとの事でした。
手術時間も7時間ぐらいを予定しているとの事でした。
主治医に頑張りましょうと言われましたが、頑張るのは貴方!先生です!
次の更新はたぶん手術前日かな?病院からになると思います。
ディズニーシーにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/97/35fca74d8aa415c893682f00fc76c371.jpg)