本日も病院の受診日でした。何時もと変わらず関節に麻酔を打って曲げる訓練です。麻酔を打っていると痛くないので
曲げて良い限度が全く分かりません。本来は先生が曲げてくれるのですが、今日は先生が大忙しで、私のところに
来た時には、すでに麻酔が切れかけでした。そこからは想像どうり麻酔きれかけた指を・・・・・ギィィヤァァァ・・・うぅぅぃ!
『今日は痛がりますね』・・・・じゃなくて麻酔が切れてます!
いつまで続くのかなぁ~。今日の話だと腱の再生をするのは2回手術が必要との事。1回目に腱を通すトンネルを埋める
3ヶ月後にトンネルの中に移植をした腱を通す手術をして完成のようです。
1回目が10月だとして次が1月・・・・・来年の春先には乗れるのかしら・・・来年は完全復活なるのか・・・・・疑問。
去年の9月です。北海道の空は蒼い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/ecc85624c2cf6f6b35388a86f76cdce8.jpg)
曲げて良い限度が全く分かりません。本来は先生が曲げてくれるのですが、今日は先生が大忙しで、私のところに
来た時には、すでに麻酔が切れかけでした。そこからは想像どうり麻酔きれかけた指を・・・・・ギィィヤァァァ・・・うぅぅぃ!
『今日は痛がりますね』・・・・じゃなくて麻酔が切れてます!
いつまで続くのかなぁ~。今日の話だと腱の再生をするのは2回手術が必要との事。1回目に腱を通すトンネルを埋める
3ヶ月後にトンネルの中に移植をした腱を通す手術をして完成のようです。
1回目が10月だとして次が1月・・・・・来年の春先には乗れるのかしら・・・来年は完全復活なるのか・・・・・疑問。
去年の9月です。北海道の空は蒼い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/56/ecc85624c2cf6f6b35388a86f76cdce8.jpg)