なつのさんぽみち

サッカーが大好きなゴールデンレトリバーの女の子「なつ」との生活の記録と思い出話。二代目ゴールデン「みく」との記録。

2014年最後の月に・・・

2014-12-26 23:15:20 | ペット

いつも拙いブログに訪問してくださり ありがとうございます。
久しぶりの更新となりました。
クリスマスの時に なつ姉夫婦のところのニャンコ達 いちろうくんとクロちゃんが
日替わりで1匹ずつお泊りにきました


初日は 甘ったれお坊ちゃまの いちろうくん。
夜中も元気に一人でお話しながらぐるぐる歩きまわり なつオトンの足元で寝てました


2日目のお泊りは ちょっとプライドの高いお嬢さま クロちゃんがお泊りに。
スリスリゴロゴロご機嫌さんだったので、ちょっとナデナデしようとしたら
『シャー!』怒られました


いちろうくんとクロちゃんが日替わりでお泊りにきた理由ですが。。
2匹そろって 歯石除去の手術をしました。
歯石除去の手術は全身麻酔なので手術前日から食事制限があります。
2匹揃ってできればいいのですが、1日1匹で。との話だったので
手術前のコの事を考え なつ家でお預かりをしました。
結果、進行した歯周病で2匹共 歯が溶けてなくなってしまう『破歯細胞性吸収病巣』
も患っていました。歯石も取ってもらい綺麗な歯を保つために毎日の歯磨きが欠かせなくなりました。
ニャンコのお口って小さいので歯磨きは至難の業
進行を遅らせる為にも 歯磨き頑張ってもらいたいです!

そして 手術後のいちろうくんをお迎えついでに なつも半年に一度のエコー検査をしました。
体重25.3kgと前回とあまり体重は変わらずでしたが
今回のエコー検査で『胆泥症』と診断されました。
実は前回の検査でも胆嚢に泥が溜まってきている事を指摘されていました。
最悪の場合、胆管や胆嚢が詰まり破裂し緊急手術が必要な事もあり得る
命の危険もある病気らしいのです
でもこの病気になっても症状が出ずに命を全うするコもいるそうです。
幸い なつは血液検査の結果で胆嚢に関する数値に異変が出ていませんし、症状も出ていません。
ただ、今より進行を遅らせるために 胆汁の流れをよくするお薬を飲む事になりました。
食事は脂肪の少ないフードにする事をすすめられ、おやつのジャーキーも控えるよう指示されました。
なつオトンが なつの為に買ってきたケーキも最後になるかもしれません。。


今まで大きな病気をする事もなく元気だと思っていた なつ。
すごくショックで頭の中が真っ白になりました。だから先生の話をちゃんと聞けていなかったかもしれません。
来年10歳を迎える事を考えるとシニアや高齢という言葉が心にのしかかってきます。
2014年最後の締めくくり なんだか暗い話になってしましまいすみません
来年は明るく笑いの多い楽しい年になるといいなぁ。。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする