M20を単独で撮影しました。
さすがにドブの焦点距離では M8と
一緒には撮れません。
でも最近M20だけで撮影するのがちょっと流行ってるみたいですね。
撮影中の画面はこんなです。(10秒露光)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/5bebb049b70b9d6e6e92ac0396b9186a.jpg)
150枚ほど撮影して119枚コンポジットしました。
M20(三裂星雲)
Skywatcher GOTO DOB 12' 口径305mm F5 1500mm F5コマコレクタ-
ZWO ASI294MC PRO ゲイン300 10秒×60枚 ゲイン340 10秒×59枚総
ZWO ASI294MC PRO ゲイン300 10秒×60枚 ゲイン340 10秒×59枚総
露光時間 1190秒 サイトロン QBPフィルター
QBPフィルターいれると色調をどうすればいいのか悩みます。
何も調整しないとこんな色味です。↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d0/88cce66de62a168cc366b7a8b6b75a2e.jpg)
ほどほどの中間がこのくらい (ちょっと苺風味)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/d2d2a41bd74deb42a48785e183e7da46.jpg)
M16やM17の時はあまり色調を弄りませんでしたが、
(創造の柱は後からいろいろやりましたが・・・)
今回のM20はやっぱりそのままだとちょっとイメージと違うので、
他の方の作例を参考に色を調整してみました。
でも、ちょっといじりすぎかな?
M17も同じくらい調整すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/e581d610d09f96a8ade5a003fa212847.jpg)
↑これが、
こうなります。↓
まあ鑑賞写真であれば自分が気に入った色合いというのが一番ですかね。