10/20で最後のつもりだったのですが、
翌週の26日がまためちゃくちゃ天気が
良かった ので出撃しました。
(これがほんとに日本では最後だと思います)
DOBはすでに物置の奥に片付けてしまったのでミルトル+90S
だけで出撃、最初に撮影したのはカシオペア座のハート星雲です
IC1805 ハート星雲
クリックするとFlickrの大きな画像にとびます
L : KENKO MILTOL 400ED William Optics Flat6AⅢ
ASI294MM PRO gain120 -10℃ QBP+UVIR 300sec×24枚
RGB:KENKO MILTOL 400ED BORG Multi Flatner1.08
Canon EOS6DHKIR IDAS NB4-PM Filter ISO3200 300sec×24枚
モノクロの294MM+QBP フィルターで撮影して、
以前6D-HKIR + NB4-PM フィルターで撮影したカラー画像と
L-RGB合成しました
ハート星雲は294MMで撮るのは初めてですが、2時間露光と
gotodebu的には結構長く露光したのもあって、星雲の薄い
ところをあぶりだしてもノイジーな感じがなく処理ができたと思います。
また中心部のメロッテ15や右上のお魚星雲のあたりのディテールも
良い感じです。
ただカラー画像がNB4-PMを使ったほぼAOOの画像だったせいか
星の色があんまり出ませんね。
ほかの方が処理した画像を見るともっと黄色い星があるはずなのですが、
黄色い星が赤っぽくなっています。青い星も緑っぽい。
メロッテ15部分拡大
おさかな拡大
ただ、星の色は置いといても、手前味噌ではありますが口径6cmの
ミルトル400EDでこれだけ細部のディテールが出れば満足です。
フィリピンで南天の赤い星雲を早く撮ってみたくなります。
ということでAZ-GTeだけのつもりでしたが90Sも持っていくことに
しました。
LRGB合成前のモノクロと6Dで撮影したカラー画像も載せておきます
IC1805 ハート星雲 (モノクロバージョン)
IC1805 ハート星雲 (6D-HKIR+NB4-PMフィルター)