この4連休中は結局天候が思わしくなく
天体写真は全く撮れませんでした・・・
(せっかくフィルター新調したのに・・・_| ̄|○)
それで本日は家族で栂池自然園に行ってきたのですが、
6D HKIR改造後に天体以外の写真を撮影したらどうなるか???
を試してみました。
色調補正してしまうとHKIRでどう写るかがわかりにくいと思いますので
レタッチ、色調調整等画像処理まったなくなしの撮って出し画像です。
(一部トリミングしたものはあります)
また、後で調整する前提でアンダー気味に撮ってます。
・ホワイトバランスはマニュアル設定(ハヤタカメラさん調整)
・ピクチャースタイルは風景
です。
撮って出しをそのまま見せるのはちょっとおはずかしいですが
ご覧ください。
自然園入口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/77a614c245a85f98d449e49602abd0df.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 70mm F7.1 1/320sec ISO400
少し入ったところから入口方面を望む(建物の方が入口です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/0e053380bbb5d4d474caf95d189187ec.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 155mm F6.3 1/1000sec ISO800
天気はいまいちでした(雨は降りませんでしたが)
また、紅葉はまだちょっと早かったようです。
あと2週間後くらいがベストかな?
ヤセ尾根からの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/5c979770f3fba93a1a57fd999bfce68d.jpg)
EFEF24-105mm F4.0L IS USM 24mm F8 1/500sec ISO800
浮島湿原1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/53/f3f22f0c63432599fd77beaea308c84d.jpg)
EFEF24-105mm F4.0L IS USM 28mm F9 1/320sec ISO800
浮島湿原2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d4/72f8152fb3e394bf40d9838f930469f4.jpg)
EFEF24-105mm F4.0L IS USM 105mm F9 1/320sec ISO800
楠川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/5128037445f25d78872365d5763c4b3d.jpg)
EF24-105mm F4.0L IS USM 24mm F14 1/8sec ISO100
途中で見つけた変な形の木シリーズ①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/0d0d73ca0ea7052cba78cb706ef7b1ce.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 70mm F7.1 1/160sec ISO400
途中で見つけた変な形の木シリーズ②
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b5/d846b58937189ea5a239a839d04893ce.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 70mm F9 1/200sec ISO400
途中で見つけた変な形の木シリーズ③
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/02a5652d36cc2e139aaafb3db32034ae.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 70mm F7.1 1/160sec ISO400
ミヤマトリカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9c/4dfd0979ddfc1a86a90a9b16030271a1.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 200mm F5 1/800sec ISO400
トウキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c3/709d95a299c565ffc37a3bab9b6ae3b9.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 200mm F7.1 1/320sec ISO400
オオカメノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/fdfeffdb3dc61d4e56148fa4876144ea.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 124mm F6.3 1/500sec ISO800
チングルマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/40/51b4ada944ad25220881e822661c5b0e.jpg)
EF24-105mm F4.0L IS USM 105mm F4.5 1/100sec ISO100
すみませんこっち方面はあまり明るくないので良くわかりません①
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2b/5347b7027bdca597524316eefb108a26.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 214mm F9 1/160sec ISO800
イタドリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/4f058dded3ecc985f34d3409065136ac.jpg)
EF24-105mm F4.0L IS USM 50mm F8 1/500sec ISO800
ツリバナ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/2b/ecb81cf0e1c883945fb7ecd2e40134bc.jpg)
EF24-105mm F4.0L IS USM 67mm F8 1/80sec ISO800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/56/f7a0450aa196efa12ec135e337671556.jpg)
EF24-105mm F4.0L IS USM 65mm F6.3 1/160sec ISO800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/df/12ec8931763c8013c48fadb02ba47b33.jpg)
EF70-300mm F45.6L IS USM 70mm F6.3 1/250sec ISO800
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/c40ab83a79f5512816c317d827676c4e.jpg)
EF24-105mm F4.0L IS USM 105mm F4.5 1/500sec ISO800
今回は曇天だったので太陽光の赤外成分も強くなく、
わりと問題なく撮れたのかもしれません。
ここから少し色調や彩度を弄ればそこそこいい感じになると思われます。
ただピーカンでも同じかはわかりません。
ハヤタさんのサイトを見る限り、
マニュアル設定なら意外といけそうな
気がしますので別途試したいと思います。