先週金曜日は天気がとても良く早めに帰ろうと
思っていたのですが、 定時には帰れず、
家についたのは7時ごろでした。
それから夕食をとって8時半頃出発です。
久しぶりに梓川の堤防に行きましたが、舗装されて快適になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/c89254871d009ecb231d2548da8dd8af.jpg)
ピント合わせ中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7b/0ef7ee19f29310d72357d417df90ef1f.jpg)
乗鞍方面から吹き降ろす風がすこしあったので車で風よけです。
で、最初の対象M63ひまわり銀河です。
Skywatcher GOTO DOB 12' 口径305mm F5 1500mm
Ackermann 2インチコマコレクター・レデューサー×0.73
ZWO ASI294MC PRO gain 390 -10℃ ZWO UV-IR Filter
10秒×259枚 総露光時間 43分10秒
Ackermann 2インチコマコレクター・レデューサー×0.73
ZWO ASI294MC PRO gain 390 -10℃ ZWO UV-IR Filter
10秒×259枚 総露光時間 43分10秒
この晩はかなり空は霞んでいたのですが、その割に中心核の
まわりの渦巻構造がなかなか良く写せました。
撮影中のGOTO DOB
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/197b1cc31032dfd4a87bb0649414caa2.jpg)