![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/960f344fd3c8ef7c8d20f0644fb14807.jpg)
皆さんどうも。GotyE233です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/82cceb14125ce744751507ed01849635.jpg?1640677180)
この日、中央線で人身事故が発生しており、名古屋に向かっていた最中で当初乗る予定だったホームライナー中津川に乗れないんじゃないかと心配していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/7e0886f670c2d284cda7131c2d26f9b0.jpg?1640677180)
が、名古屋到着後に運転を再開し、まだ止まっていたホームライナー瑞浪5号が動くとのことだったのでこっちに乗ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/df5d404088c7ea3e6558f70081a159fc.jpg?1640677179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/6c3b3c2d5a92d61c495bcc063d212a94.jpg?1640677277)
この日は瑞浪駅近くのホテルに泊まり、翌朝のホームライナーに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/f7313e5ce8c9bab0a2374bed3d58c749.jpg?1640677277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/7215cbb3fa3a2675e2a37c4f8d924534.jpg?1640677277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/a1cb4b127fac2711980e556ab5212ede.jpg?1640677277)
朝のホームライナーはいずれも383系での運転![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/813b1639ea69f22ca4a7b51226348338.jpg?1640677352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/fb450a9e9b846f132b24b0e49a8d6109.jpg?1640677352)
先ほども言ったとおり、鶴舞は通過します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/0558c26256b8fab6314918de34000e2b.jpg?1640677352)
金山ではミュースカイが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/a23d5947d884e4f7329b9dcdb7a8b716.jpg?1640677352)
さらに発車後にはキハ85系もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/766792dda0c78e23e733d0169d4af5f8.jpg?1640677356)
そんなわけで終点名古屋に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/b1bcb2cfecae17723e288d2e63567008.jpg?1640677356)
年末の冬旅真っ只中ですが、その模様をお届けしていきます。
というのも年を越す前にある程度まではいきたいんですよね。
まあそんな前置きはどうでもいいので、中央線ホームライナー乗車記をどうぞ。
さて、早速メインの紹介です
名古屋→瑞浪(ホームライナー瑞浪5号 瑞浪行)
※大幅遅延
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/82cceb14125ce744751507ed01849635.jpg?1640677180)
この日、中央線で人身事故が発生しており、名古屋に向かっていた最中で当初乗る予定だったホームライナー中津川に乗れないんじゃないかと心配していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/79/7e0886f670c2d284cda7131c2d26f9b0.jpg?1640677180)
が、名古屋到着後に運転を再開し、まだ止まっていたホームライナー瑞浪5号が動くとのことだったのでこっちに乗ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/df5d404088c7ea3e6558f70081a159fc.jpg?1640677179)
そんなわけで予定ではなかったセントラルライナーでのホームライナーに乗車です
(ホームライナー中津川は2本とも383系)
ちなみに乗車整理券なしで利用できました。
ちなみに乗車整理券なしで利用できました。
中央線のホームライナーは現在(2021年12月時点)、瑞浪行3本・中津川行2本が夕方〜夜に、多治見発2本・瑞浪発1本が朝に運転しています。
ちなみに金山〜多治見の間のうち、前者は鶴舞停車で高蔵寺通過、こうしは高蔵寺停車・鶴舞通過という感じになっています。
今回は瑞浪行なので大曽根を出ると多治見まで止まりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/c4bce08664247a5d286160259a476b6f.jpg?1640677180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c3/c4bce08664247a5d286160259a476b6f.jpg?1640677180)
なので本来なら313系唯一の130km/hを堪能できるところだったんですが、遅れにより前の列車につっかかっていたのでそこまで出せず…(神領あたりなどで所々飛ばしてたところはあったが)
高蔵寺を通過
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/12dd9dc3fac31b4fe30ae9b96aa0cdf3.jpg?1640677185)
多治見に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/ba4443bc5149daf1c4bc481b3f30ab8e.jpg?1640677186)
ここでかなりの人が降りたいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/a778a26eea66663595db2cc00cf7471f.jpg?1640677186)
終点瑞浪に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7c/12dd9dc3fac31b4fe30ae9b96aa0cdf3.jpg?1640677185)
多治見に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/ba4443bc5149daf1c4bc481b3f30ab8e.jpg?1640677186)
ここでかなりの人が降りたいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/a778a26eea66663595db2cc00cf7471f.jpg?1640677186)
終点瑞浪に到着
中津川方面へは向かいのホームの列車が接続しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/3342032395e7f0afb93cd6e27c43f498.jpg?1640677191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/8c8314355da1135a623d60190ca36609.jpg?1640677191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/3342032395e7f0afb93cd6e27c43f498.jpg?1640677191)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/8c8314355da1135a623d60190ca36609.jpg?1640677191)
雪が降ってましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/6c3b3c2d5a92d61c495bcc063d212a94.jpg?1640677277)
この日は瑞浪駅近くのホテルに泊まり、翌朝のホームライナーに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/f7313e5ce8c9bab0a2374bed3d58c749.jpg?1640677277)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b4/7215cbb3fa3a2675e2a37c4f8d924534.jpg?1640677277)
瑞浪→名古屋(ホームライナー瑞浪2号 名古屋行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0d/a1cb4b127fac2711980e556ab5212ede.jpg?1640677277)
朝のホームライナーはいずれも383系での運転
グリーン車に乗っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/4837735716ee3e1e08c884fffb9c4d6e.jpg?1640677283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/bad0f574787ad4d62a9564c16388f246.jpg?1640677283)
朝の雪景色を見つつ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/935f7e7eb412061815aee59d1c2f94ec.jpg?1640677283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/577cf8a2d1fabcf802216adbb039e15a.jpg?1640677283)
神領車両センターには来年デビュー予定の315系がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/5e6fb61ccecb03af4f72356e3dee2dfe.jpg?1640677288)
新守山で普通列車を追い抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/56/4837735716ee3e1e08c884fffb9c4d6e.jpg?1640677283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/bad0f574787ad4d62a9564c16388f246.jpg?1640677283)
朝の雪景色を見つつ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/935f7e7eb412061815aee59d1c2f94ec.jpg?1640677283)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/13/577cf8a2d1fabcf802216adbb039e15a.jpg?1640677283)
神領車両センターには来年デビュー予定の315系がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/5e6fb61ccecb03af4f72356e3dee2dfe.jpg?1640677288)
新守山で普通列車を追い抜きます。
セントラルライナーと211系の混結です。
いずれも315系デビュー後に中央線から退く噂(というかほぼ確定)の車両ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/390973d2a4e99f43f9a89a098bce6b33.jpg?1640677288)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/cd/390973d2a4e99f43f9a89a098bce6b33.jpg?1640677288)
大曽根にはゆとりーとラインの高架が見えました。
これにもいつか乗りたいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/813b1639ea69f22ca4a7b51226348338.jpg?1640677352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/fb450a9e9b846f132b24b0e49a8d6109.jpg?1640677352)
先ほども言ったとおり、鶴舞は通過します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/84/0558c26256b8fab6314918de34000e2b.jpg?1640677352)
金山ではミュースカイが!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/a23d5947d884e4f7329b9dcdb7a8b716.jpg?1640677352)
さらに発車後にはキハ85系もいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/88/766792dda0c78e23e733d0169d4af5f8.jpg?1640677356)
そんなわけで終点名古屋に到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/64/b1bcb2cfecae17723e288d2e63567008.jpg?1640677356)
そんなわけで日を跨いで中央線での夜と朝のホームライナーに乗りました。
まさかの形で313系セントラルライナー充当の方に乗れたのはよかったですね。
ところで、来年のダイヤ改正で中央線のホームライナーの運転区間が名古屋〜瑞浪に統一、さらに上下列車ともに鶴舞及び高蔵寺に停車になります。
さらに2往復になるとのことなので少しばかり縮小されますね。
さらにいうとこのダイヤ改正後は車両は何が充当されるんでしょうか?(色々見ると383系っぽい気はするが…)
まあそれも含めて楽しみにしていきましょう。
では、また次回
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます