
皆さんどうも、Gotyです。



ディズニー仕様のE5系では車内チャイムがディズニーの…というか舞浜駅の発車メロディとして使われているものと同じメロディが流れるのですが、東北新幹線内で併結するつばさ車内でも流れる感じです
福島まで連結し、つばさ単体として山形方面へ

アプローチ線の使用開始ももうすぐですね

綺麗な雪景色をみつつ走ります


峠越えなので雪も深いですね


今回は高畠で下車

温泉施設が併設されている駅です

ちなみに行きのつばさはキュンパスの指定席枠を使ってましたがここでは使ってません

先ほどのMagical Journey Shinkansen、仙台から折り返してきたやつのようです

車内の広告などがディズニー仕様です
郡山で再び折り返し、北上していきます

2つ目の指定枠を使っています


新幹線単独駅です

特例により空席に着席

なんか最近鉄道のニュースが色々と出ているんですが、なんだが色々と思うところがあるところですが…
とりあえずここではスルーして新幹線に乗ってきた模様をここではお届けします
キュンパスという平日限定で使えるパスを使用しております
この記事が出ている頃には今年分はもうすぐ終わりそうな感じですが…
(何せえきねっとで14日前までに購入しなければならないので)
平日限定旅キュン早割パス、略してキュンパスと言ってますが、これを使って乗りまくります

乗りまくるといいつつ限界行程をするわけではないため少しゆっくり目のスタートです

乗車する新幹線のホームに上がるとディズニーのラッピングをしたE5系がいました


「Magical Journey Shinkansen」として1編成走っていて、たまたま運用のところを見れた感じです
とはいえここではE3系のつばさに乗ります

とはいえここではE3系のつばさに乗ります

東京→高畠(つばさ135号 山形行)

ディズニー仕様のE5系では車内チャイムがディズニーの…というか舞浜駅の発車メロディとして使われているものと同じメロディが流れるのですが、東北新幹線内で併結するつばさ車内でも流れる感じです
福島まで連結し、つばさ単体として山形方面へ

アプローチ線の使用開始ももうすぐですね

綺麗な雪景色をみつつ走ります


峠越えなので雪も深いですね

米沢駅

今回は高畠で下車

温泉施設が併設されている駅です
今回は時間の都合で入りませんが、割と気軽に立ち寄れるのでおすすめです

折り返すのですが、雪が降ってきました

折り返すのですが、雪が降ってきました
かなり寒かったですね

帰りもE3です

帰りもE3です
E8が増えることでどんどん数を減らしていくと思われます
高畠→福島(つばさ142号 東京行)

ちなみに行きのつばさはキュンパスの指定席枠を使ってましたがここでは使ってません
福島までは特例を用いて空席を使用します

福島でやまびこに乗り換えます

福島でやまびこに乗り換えます
上りがこの光景になるのも見納め…ですかね?
福島→郡山(やまびこ142号 東京行)

先ほどのMagical Journey Shinkansen、仙台から折り返してきたやつのようです

車内の広告などがディズニー仕様です
郡山で再び折り返し、北上していきます
郡山→水沢江刺(やまびこ63号 盛岡行)

2つ目の指定枠を使っています

水沢江刺という駅で降ります

新幹線単独駅です
水沢駅とはバスで繋がれています
駅名の時から一悶着あったところのひとつです

さて、また再び上り方面へ

さて、また再び上り方面へ
車両点検で遅れたようですが、まあそこまで影響ないので大丈夫でしょう

水沢江刺→くりこま高原(はやぶさ110号 東京行)

特例により空席に着席
E6を繋いだ17両のはやぶさでした


今度はくりこま高原で下車


今度はくりこま高原で下車
週末パスにおける東北の北限です


高原といいつつ標高は20メートルほどなんだとか
宮城県の北限の新幹線駅です

あとは新幹線と在来線を乗り継いでホテルに行きました
くりこま高原→一ノ関(やまびこ67号 盛岡行)

新幹線乗り放題だからこそできる乗り方を今回はしてみました
ここまでしなくてもある程度の距離なら元が取れるうえ、在来線含めて乗り降り自由なのはかなり重宝されます
こういう使いやすいパスがあれば色々と効率いいんですけどね
では、また次回です
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます