![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/dd/047bbc643f98130b4340f58b818db1f3.jpg)
皆さんどうも。GotyE233です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/27e78c4b5fdf807f287ac0a0550a9e4f.jpg?1671331272)
大井町線では平日夕時間帯に座席指定車両を連結しておりまして、平日の空きタイミングでうまいとこ乗れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/e59012ebc92aedb25441495f91363054.jpg?1671331272)
普通の急行とあまり変わりませんが、着席保証があるのはいいところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/74/5b5ae70426cd83cc114b7309a62f1062.jpg?1671331326)
勝川到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/908a1e7bc779ee0cc42def71c3c5c4fd.jpg?1671867704)
2駅で終点なので案内は簡素
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/7c849ad7cb2d3a2a7a679b986b222ea2.jpg?1671867704)
あっという間に完乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/8a1107b66b118fa44b3eed68bd1de1c9.jpg?1671867704)
竜ヶ崎はコロッケが有名なためか吊り革にコロッケがいます(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/4cb8841d567457bbac00f25a927e5694.jpg?1671867704)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/c5d797153dcab2420708ba4eb8e0a2bc.jpg?1671867835)
50系客車3両とともに入線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/c443da90cf09f36a969351e3802ecb5e.jpg?1671867835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/bc2c71ce206eb03599d87721a966602b.jpg?1671867835)
乗った日がクリスマスイブだったので車内はクリスマス仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/fb4da70809cd8c5f8f4a24a15272adf0.jpg?1671867835)
整理券はあらかじめ予約したうえで当日駅で受け取り、座席は自由席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/42f1793d965cd09c55fd6842049b8752.jpg?1671867835)
いいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/139fb4cf35bce017db514a8c9617c1b0.jpg?1671867835)
真岡の停車中にも撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/287f61bec59ddd07a30b43f008240264.jpg?1671867838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/2c6988948b0eea12605a592b04b86703.jpg?1671867838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/540193170bfe9c948bcc7e8537e6c187.jpg?1671867838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2b/d6349d7f064fbed2521037205f3f6086.jpg?1671867838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/d420511b3f451cfc3fe732c03de5b76f.jpg?1671867859)
DE10を連結して真岡までいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/48454fa717b2540cdfb773af3ae252fc.jpg?1671867859)
乗車券だけで乗れる列車は多分ここだけ
内装はそのままですが、3号車のみ乗車可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/da622c796074be70f8819fcd2f979b21.jpg?1671867859)
時間の都合で折本で下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/5a1a98fdffe63e4fbb884650e12ae76d.jpg?1671867859)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/9566c5f86def95cb90349465e60be335.jpg?1671968973)
武蔵小杉駅の横須賀線新下りホーム
適当に細かい(?)鉄道旅の模様投下です
・大井町線Qシート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d8/27e78c4b5fdf807f287ac0a0550a9e4f.jpg?1671331272)
大井町線では平日夕時間帯に座席指定車両を連結しておりまして、平日の空きタイミングでうまいとこ乗れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ea/e59012ebc92aedb25441495f91363054.jpg?1671331272)
普通の急行とあまり変わりませんが、着席保証があるのはいいところ
ただその分周辺の車両が混みそうなのが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/ffb76a61fccc433b53380135118b8285.jpg?1671331273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/a0c9183ddb4de2f105d17e1d3ea30926.jpg?1671331272)
・城北線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/17ec5d672c43770e13d2acfc99e1528f.jpg?1671331272)
名古屋の近くながら注目されづらい城北線に乗ってきた様子です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/10/ffb76a61fccc433b53380135118b8285.jpg?1671331273)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/a0c9183ddb4de2f105d17e1d3ea30926.jpg?1671331272)
・城北線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a2/17ec5d672c43770e13d2acfc99e1528f.jpg?1671331272)
名古屋の近くながら注目されづらい城北線に乗ってきた様子です
非電化複線高架というなかなかの設備ではありますが、本数はそこまでないという()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/db1c9485ff414a845cea562844bc672b.jpg?1671331272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/5ee076823b81240ed15e866b6a0bbc3a.jpg?1671331275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/91256cedd5febca80e12c4e96837c099.jpg?1671331275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/634ecbcf9c4a9d5c96540a1d96c7e707.jpg?1671331275)
名鉄小牧線との交差
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d1/db1c9485ff414a845cea562844bc672b.jpg?1671331272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/5ee076823b81240ed15e866b6a0bbc3a.jpg?1671331275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/1b/91256cedd5febca80e12c4e96837c099.jpg?1671331275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b9/634ecbcf9c4a9d5c96540a1d96c7e707.jpg?1671331275)
名鉄小牧線との交差
一部駅が乗り換え駅となっていますが、その割に結構離れている件()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/ae32c339368edc618daf68610c483f23.jpg?1671331275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/ae32c339368edc618daf68610c483f23.jpg?1671331275)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/74/5b5ae70426cd83cc114b7309a62f1062.jpg?1671331326)
勝川到着
中央線と乗り換えられますが、ちょっと歩くというね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/8f3484b806a0f1231180b8a79599b813.jpg?1671331326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/82cfadc5316550755faf83e20b9b2b38.jpg?1671331327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/643e110377559ed22b781f5ac5e98b6e.jpg?1671331326)
まあ、ここは一応乗り入れられるようにしてあるらしいので今後に期待ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/414a594932f67959bf0464460657b884.jpg?1671331326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/29/8f3484b806a0f1231180b8a79599b813.jpg?1671331326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/fe/82cfadc5316550755faf83e20b9b2b38.jpg?1671331327)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5b/643e110377559ed22b781f5ac5e98b6e.jpg?1671331326)
まあ、ここは一応乗り入れられるようにしてあるらしいので今後に期待ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f1/414a594932f67959bf0464460657b884.jpg?1671331326)
・関東鉄道竜ヶ崎線
常磐線龍ケ崎市駅から出ている関東鉄道竜ヶ崎線に乗車した模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/908a1e7bc779ee0cc42def71c3c5c4fd.jpg?1671867704)
2駅で終点なので案内は簡素
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/10/7c849ad7cb2d3a2a7a679b986b222ea2.jpg?1671867704)
あっという間に完乗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/86/8a1107b66b118fa44b3eed68bd1de1c9.jpg?1671867704)
竜ヶ崎はコロッケが有名なためか吊り革にコロッケがいます(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/50/4cb8841d567457bbac00f25a927e5694.jpg?1671867704)
なお、龍ケ崎市駅から出ていると言いましたが、竜ヶ崎線の方は駅名が佐貫のままなのです。
・SLもおか
真岡鐵道のSLの模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/27/c5d797153dcab2420708ba4eb8e0a2bc.jpg?1671867835)
50系客車3両とともに入線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dd/c443da90cf09f36a969351e3802ecb5e.jpg?1671867835)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/bc2c71ce206eb03599d87721a966602b.jpg?1671867835)
乗った日がクリスマスイブだったので車内はクリスマス仕様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/40/fb4da70809cd8c5f8f4a24a15272adf0.jpg?1671867835)
整理券はあらかじめ予約したうえで当日駅で受け取り、座席は自由席です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/42f1793d965cd09c55fd6842049b8752.jpg?1671867835)
いいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6b/139fb4cf35bce017db514a8c9617c1b0.jpg?1671867835)
真岡の停車中にも撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/287f61bec59ddd07a30b43f008240264.jpg?1671867838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f6/2c6988948b0eea12605a592b04b86703.jpg?1671867838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/97/540193170bfe9c948bcc7e8537e6c187.jpg?1671867838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2b/d6349d7f064fbed2521037205f3f6086.jpg?1671867838)
下館に到着
この後SLもおかは真岡に帰りますが、なんと真岡まで普通列車として運転されます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/d420511b3f451cfc3fe732c03de5b76f.jpg?1671867859)
DE10を連結して真岡までいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/48454fa717b2540cdfb773af3ae252fc.jpg?1671867859)
乗車券だけで乗れる列車は多分ここだけ
内装はそのままですが、3号車のみ乗車可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d0/da622c796074be70f8819fcd2f979b21.jpg?1671867859)
時間の都合で折本で下車しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e4/5a1a98fdffe63e4fbb884650e12ae76d.jpg?1671867859)
まあそんなこんなで色々楽しんでおりました
一応2022年は年末の鉄道旅がありますが、年内までに完結できるか…
では、また次回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/92/9566c5f86def95cb90349465e60be335.jpg?1671968973)
武蔵小杉駅の横須賀線新下りホーム
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます