![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cd/d95376ad1dbe01ce59c8b907e79f0228.jpg)
皆さんどうも。GotyE233です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/5289973ab153f1fbac3b04e87dab227f.jpg?1578912960)
上野原駅はちょっと変わった構造になっててホームの内部に改札がある感じになっています。すなわち、改札が両側にあるという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/ef991b64809e72d385dabe596d1d5498.jpg?1578912960)
さて、乗っていくのは成田山初詣やまなし号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/6097706dc7d60bff7463e265d19e6e1a.jpg?1578912961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/ec9d46ac5253f61070bf1b19a2bbb51f.jpg?1578912961)
グリーンに乗車。E257のグリーンは諏訪湖花火大会以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/f45fcd5020b50b59ec6918783473116c.jpg?1578912964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/f8b1d4ca85c5530ca9de09e3756c9adf.jpg?1578912964)
週末パスを乗車券として利用。ちなみに上野原駅から乗ったのは料金的にちょっと都合が良かったからです()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/8795b441272fd5a01c855c920531c50e.jpg?1578912965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/c341dd138e844fcf79bf896888f1e5f6.jpg?1578912966)
松本行のかいじ(信州かいじ)がいました。ダイヤ改正後はどうやら設定されないようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/87f3b73d6122c919c6f7f79861760fb3.jpg?1578912967)
東小金井で特急の通過待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/9acb4c5465cd5d4ed8cc2be11fd5ed4f.jpg?1578912968)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/1c22b8b9de416ad1752407d1a811d23b.jpg?1578913005)
御茶ノ水通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/9d75a70c9edd5107af86aef0178a74f7.jpg?1578913006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/7022d58335a486a7ba5dad29118a145c.jpg?1578913006)
錦糸町手前で255系と併走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/85253e028533cc50e26d8c82ec06d8eb.jpg?1578913006)
そして停車。多分信号かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/dde8a617c7bec8fecb01b346c71d78b1.jpg?1578913009)
津田沼でN'EXの待避。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/7b219230f404ba721af60c838e175936.jpg?1578913009)
幕張にはE257系2000番台がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/a2343b70c651a3bfea9b8e6e9b30756b.jpg?1578913009)
千葉では時間調整のための停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/95d626e9e84d30069f231009291a0353.jpg?1578913009)
成田のひとつ手前の酒々井でも通過待ちのため停車。ここではホームのないところでの停車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/2e2224e5391ea9ad9205d3988fac2bae.jpg?1578913012)
そして成田到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/bb33811fa5b9b3a83b1e28e33f56abea.jpg?1578913012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/be8fdcd4d12798c61e05f1e76bec2185.jpg?1578913037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/b3f743be26c8a6eeedbf1420cf07b429.jpg?1578913037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/9dd71ca12521d34707578dca9c1f8157.jpg?1578913037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/37/dc863a83c37840f0c8746323e4df3051.jpg?1579271364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/892265f3d127e0c901557111b4c50277.jpg?1579271364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/fd3766042fcd0e9f9f01bbf7190e8a0e.jpg?1579271364)
成田駅に戻ってきて色々見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/500c6bab5fb23497b4c586e6b273991c.jpg?1579271364)
復路のやまなし号が入線。これには乗りませんがまあ見ておこうと思ったら…なんか変だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/eb51305a9b4f754b723a38744b9518aa.jpg?1579271367)
と思ってたらまさかの「あずさ 信濃大町」表示になってました。(前面は急行アルプス)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d3/127bc1cebb19e3c114bf3888db565b7a.jpg?1579271415)
昨年まで651系が入っていたこの列車もE653系が充当されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/1a9b807f207c5ae366f80b8a9ccc35b5.jpg?1579271415)
今回は中の人初のE653グリーンを堪能することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/f1246629fbfc6d77b6b3c1326103c3cf.jpg?1579271416)
専用表示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/0c2e60a10ac663ec5f809ae7e51ee70f.jpg?1579271416)
グリーン車のフリースペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/855d7416393edef66a95df7f9f84cc24.jpg?1579271418)
E653のグリーンには座席の区画毎に仕切りがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/fc623ff4f45ceb6280b016e78b2b4b59.jpg?1579271418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/f47584453b60b7a260df64743a6ce6a6.jpg?1579271418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/bceb81563cfff8c7af2c998f75208875.jpg?1579271418)
単線特有の行き違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/01c61888bfa0c174e1e1575bfb3f65b3.jpg?1579271421)
我孫子駅で方向転換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/2e1b0b50a375ecb248a2c604e7b722a5.jpg?1579271421)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/214416d61f491bf86930174e2240ca7c.jpg?1579271486)
羽鳥で特急通過のため運転停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/024c3b1a8aa515274bb2c5bb48106a81.jpg?1579271486)
友部駅。昨年乗ったときはここで降りてましたが、今回はこのまま乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/19aad11507069736c67fb08c4a132bf3.jpg?1579271486)
赤塚駅は中線に停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/c4b8a0936730eabf4a99843829cd81b9.jpg?1579271486)
水戸駅。今年は既に3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/cb6efc467c83f0a321abc1f7e80dbb75.jpg?1579271489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/644441e7c55ac8619f4dd22220621880.jpg?1579271489)
日立で下車。終点まで乗りたいのは山々ですが、時間の都合により下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/94a3697a8dd1d769f25f3e19f33d7968.jpg?1579271489)
ちなみに日立発我孫子行のダイヤ改正で分断されるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/1a85416d893621113c25d3bce26201e4.jpg?1579271490)
イルミネーションを見て今回は終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/edd2b057c878ea0601ff28851e6fa4bf.jpg?1579271492)
今年も行ってきた成田山初詣の模様をお届けします。3度目となると端折るところも多いですが、ご了承下さい。
朝の上野原駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/5289973ab153f1fbac3b04e87dab227f.jpg?1578912960)
上野原駅はちょっと変わった構造になっててホームの内部に改札がある感じになっています。すなわち、改札が両側にあるという感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/37/ef991b64809e72d385dabe596d1d5498.jpg?1578912960)
さて、乗っていくのは成田山初詣やまなし号です。
上野原→成田(快速成田山初詣やまなし号 成田行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c7/6097706dc7d60bff7463e265d19e6e1a.jpg?1578912961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/ec9d46ac5253f61070bf1b19a2bbb51f.jpg?1578912961)
グリーンに乗車。E257のグリーンは諏訪湖花火大会以来です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/96/f45fcd5020b50b59ec6918783473116c.jpg?1578912964)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/f9/f8b1d4ca85c5530ca9de09e3756c9adf.jpg?1578912964)
週末パスを乗車券として利用。ちなみに上野原駅から乗ったのは料金的にちょっと都合が良かったからです()
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4f/8795b441272fd5a01c855c920531c50e.jpg?1578912965)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/44/c341dd138e844fcf79bf896888f1e5f6.jpg?1578912966)
松本行のかいじ(信州かいじ)がいました。ダイヤ改正後はどうやら設定されないようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/24/87f3b73d6122c919c6f7f79861760fb3.jpg?1578912967)
東小金井で特急の通過待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e5/9acb4c5465cd5d4ed8cc2be11fd5ed4f.jpg?1578912968)
成田臨恒例、新宿での運転停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/1c22b8b9de416ad1752407d1a811d23b.jpg?1578913005)
御茶ノ水通過。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d7/9d75a70c9edd5107af86aef0178a74f7.jpg?1578913006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/7022d58335a486a7ba5dad29118a145c.jpg?1578913006)
錦糸町手前で255系と併走。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8e/85253e028533cc50e26d8c82ec06d8eb.jpg?1578913006)
そして停車。多分信号かと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/dde8a617c7bec8fecb01b346c71d78b1.jpg?1578913009)
津田沼でN'EXの待避。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/83/7b219230f404ba721af60c838e175936.jpg?1578913009)
幕張にはE257系2000番台がいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5e/a2343b70c651a3bfea9b8e6e9b30756b.jpg?1578913009)
千葉では時間調整のための停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/34/95d626e9e84d30069f231009291a0353.jpg?1578913009)
成田のひとつ手前の酒々井でも通過待ちのため停車。ここではホームのないところでの停車でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/31/2e2224e5391ea9ad9205d3988fac2bae.jpg?1578913012)
そして成田到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d4/bb33811fa5b9b3a83b1e28e33f56abea.jpg?1578913012)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/be8fdcd4d12798c61e05f1e76bec2185.jpg?1578913037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/96/b3f743be26c8a6eeedbf1420cf07b429.jpg?1578913037)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4b/9dd71ca12521d34707578dca9c1f8157.jpg?1578913037)
あとは参拝等に行ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/37/dc863a83c37840f0c8746323e4df3051.jpg?1579271364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c0/892265f3d127e0c901557111b4c50277.jpg?1579271364)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/fd3766042fcd0e9f9f01bbf7190e8a0e.jpg?1579271364)
成田駅に戻ってきて色々見物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0b/500c6bab5fb23497b4c586e6b273991c.jpg?1579271364)
復路のやまなし号が入線。これには乗りませんがまあ見ておこうと思ったら…なんか変だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/eb51305a9b4f754b723a38744b9518aa.jpg?1579271367)
と思ってたらまさかの「あずさ 信濃大町」表示になってました。(前面は急行アルプス)
まさかこんなことが起こるとは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/99fe9993d2a6921698f43c3578b28d7c.jpg?1579271367)
ぐんま号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/ff9847c7450fdb4161efe29b00881318.jpg?1579271367)
でこちらが乗るのは常磐号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/6cfdc6b240aacbba4a0343d7c92a0ccb.jpg?1579271367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a0/99fe9993d2a6921698f43c3578b28d7c.jpg?1579271367)
ぐんま号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/23/ff9847c7450fdb4161efe29b00881318.jpg?1579271367)
でこちらが乗るのは常磐号です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/55/6cfdc6b240aacbba4a0343d7c92a0ccb.jpg?1579271367)
成田→日立(快速成田山初詣常磐号 富岡行)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d3/127bc1cebb19e3c114bf3888db565b7a.jpg?1579271415)
昨年まで651系が入っていたこの列車もE653系が充当されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/1a9b807f207c5ae366f80b8a9ccc35b5.jpg?1579271415)
今回は中の人初のE653グリーンを堪能することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d0/f1246629fbfc6d77b6b3c1326103c3cf.jpg?1579271416)
専用表示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b7/0c2e60a10ac663ec5f809ae7e51ee70f.jpg?1579271416)
グリーン車のフリースペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fc/855d7416393edef66a95df7f9f84cc24.jpg?1579271418)
E653のグリーンには座席の区画毎に仕切りがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9b/fc623ff4f45ceb6280b016e78b2b4b59.jpg?1579271418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/f47584453b60b7a260df64743a6ce6a6.jpg?1579271418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2b/bceb81563cfff8c7af2c998f75208875.jpg?1579271418)
単線特有の行き違い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/bb/01c61888bfa0c174e1e1575bfb3f65b3.jpg?1579271421)
我孫子駅で方向転換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/fa/2e1b0b50a375ecb248a2c604e7b722a5.jpg?1579271421)
土浦駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4d/214416d61f491bf86930174e2240ca7c.jpg?1579271486)
羽鳥で特急通過のため運転停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/024c3b1a8aa515274bb2c5bb48106a81.jpg?1579271486)
友部駅。昨年乗ったときはここで降りてましたが、今回はこのまま乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4c/19aad11507069736c67fb08c4a132bf3.jpg?1579271486)
赤塚駅は中線に停車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/7d/c4b8a0936730eabf4a99843829cd81b9.jpg?1579271486)
水戸駅。今年は既に3回目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7e/cb6efc467c83f0a321abc1f7e80dbb75.jpg?1579271489)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f7/644441e7c55ac8619f4dd22220621880.jpg?1579271489)
日立で下車。終点まで乗りたいのは山々ですが、時間の都合により下車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/15/94a3697a8dd1d769f25f3e19f33d7968.jpg?1579271489)
ちなみに日立発我孫子行のダイヤ改正で分断されるそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/1a85416d893621113c25d3bce26201e4.jpg?1579271490)
イルミネーションを見て今回は終わりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1e/edd2b057c878ea0601ff28851e6fa4bf.jpg?1579271492)
常磐号に今年からE653が入り、初めてグリーンに乗ってみましたが、とても快適でした。またいつか乗れることを願ってます。
では、今回はこの辺で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます