皆さんどうも。前回の東北紀行続きです。よろしくお願いします。
乗車列車を待っていると、「TOHOKU EMOTION」がやってきました。八戸線へ行くやつでした。
今回はタイトルにある通りリゾートあすなろに乗車。
JR東日本のハイブリッド気動車「HB-E300」
ちなみに前日に使った長距離きっぷは一旦お休み。金券ショップで事前に仕入れた18きっぷを使っています。
発車後の車両基地にリゾートうみねこが!
陸奥湾を見渡せます。
大湊線の途中駅で唯一交換設備のある陸奥横浜で行き違い。大湊線は本数が少ないですが、快速しもきたという快速が走っています。
本州最北の駅下北。今回は終点まで乗りますが、こっちの方が中心地に近いとか。
というわけで大湊に到着。
列車が到着すると音楽が流れます。
すごい木の匂いがすると思ったらこれでした。
こんなボードもありました。会津若松と姉妹駅のようですね。
駅前には枕木式信号機がありました。
復路も同じ列車に乗ります。
再びの下北駅。こっちもいつか降りてみたいです。
夕暮れの陸奥湾もいいですね。
今回は野辺地で下車。
そしてあすなろも発車。また乗りたいな。
さて、野辺地で降りたのは青森方面に向かうため。
それなりに人はいてボックスには座れませんでした。
浅虫温泉駅。
青森駅の近辺はデルタ線ですが、現在の定期列車は青森駅に入線するのでホームに入らずそのまま八戸⇆新青森・蟹田を行き来するのはおそらく貨物列車くらいかと。
というわけで青森駅に到着。
前回の八戸からスタート
少々遅めの出発です。
乗車列車を待っていると、「TOHOKU EMOTION」がやってきました。八戸線へ行くやつでした。
今回はタイトルにある通りリゾートあすなろに乗車。
JR東日本のハイブリッド気動車「HB-E300」
八戸→大湊(快速リゾートあすなろ下北1号 大湊行)
様々な種類があるHB-E300、その中でも初期に登場した車両ですが、他の車両と同様な座席や車内設備で快適でした。
ちなみに前日に使った長距離きっぷは一旦お休み。金券ショップで事前に仕入れた18きっぷを使っています。
発車後の車両基地にリゾートうみねこが!
この時はラストランが延期になってましたが、その後ラストランが行われて本当に営業運転を終えました。
前面展望の映像。
八戸から野辺地は青い森鉄道を通ります。18きっぷを特例で使用しています。下に写ってる乙供駅は新幹線の七戸十和田駅や七戸町役場の最寄駅でいずれもバスでアクセスできます。
時間が時間なのでもう昼飯の時間。コンビニで買ったおにぎりやワッフルを食べました。
野辺地に到着。野辺地には日本で最初の鉄道防雪林があり、第14号鉄道記念物に指定されています。
前面展望の映像。
八戸から野辺地は青い森鉄道を通ります。18きっぷを特例で使用しています。下に写ってる乙供駅は新幹線の七戸十和田駅や七戸町役場の最寄駅でいずれもバスでアクセスできます。
時間が時間なのでもう昼飯の時間。コンビニで買ったおにぎりやワッフルを食べました。
野辺地に到着。野辺地には日本で最初の鉄道防雪林があり、第14号鉄道記念物に指定されています。
野辺地から大湊線に。
陸奥湾を見渡せます。
大湊線の途中駅で唯一交換設備のある陸奥横浜で行き違い。大湊線は本数が少ないですが、快速しもきたという快速が走っています。
本州最北の駅下北。今回は終点まで乗りますが、こっちの方が中心地に近いとか。
というわけで大湊に到着。
列車が到着すると音楽が流れます。
てっぺんの終着駅という愛称(?)のある駅。
すごい木の匂いがすると思ったらこれでした。
こんなボードもありました。会津若松と姉妹駅のようですね。
駅前には枕木式信号機がありました。
こんな感じの影ができてました。
復路も同じ列車に乗ります。
大湊→野辺地(快速リゾートあすなろ下北4号 八戸行)
再びの下北駅。こっちもいつか降りてみたいです。
夕暮れの陸奥湾もいいですね。
今回は野辺地で下車。
野辺地で停車しているうちに八戸行普通列車に抜かれます。
そしてあすなろも発車。また乗りたいな。
さて、野辺地で降りたのは青森方面に向かうため。
野辺地→青森(普通 青森行)
それなりに人はいてボックスには座れませんでした。
浅虫温泉駅。
青森駅の近辺はデルタ線ですが、現在の定期列車は青森駅に入線するのでホームに入らずそのまま八戸⇆新青森・蟹田を行き来するのはおそらく貨物列車くらいかと。
というわけで青森駅に到着。
この日はここで終了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます