
今回は女子会!
実はずーっと気になっていた銀座のイタリアンのお店
Isola Blue(イゾラ ブル)です。
フカヒレ専門店 鹿鳴春 さんのお隣で
数年前に鹿鳴春にランチを食べに行った時からずーっと気になっていました。
店の間口が狭いのと、ビル一つがお店で、上の方に看板があるので判りづらい。
隠れ家って感じです。
案内されたのは最上階の4階。階段が辛い
しかし照明が落とされ落ち着いたフロアでゆっくりできます。
肝心のお料理もとても美味しい
前菜に生ハムとフルーツ(柿)盛りとバーニャカウダ。
メインに、トマトソースのシンプルミートボール。
店ご自慢の窯焼きピッッアは4種類のチーズの蜂蜜かけ。
パスタはキャベツとカラスミのスパゲティ。
デザートは、チーズタルト、ティラミス、ブランマンジェを頼んだのですが全て多め。
強いて言うなれば、ティラミス、ブランマンジェは少々甘さ強め。
ワインも状態が良く美味しかったです。
今回女性3人で一人6千円強でした。
また行きたいお店の一つが増えました。
実はずーっと気になっていた銀座のイタリアンのお店
Isola Blue(イゾラ ブル)です。
フカヒレ専門店 鹿鳴春 さんのお隣で
数年前に鹿鳴春にランチを食べに行った時からずーっと気になっていました。
店の間口が狭いのと、ビル一つがお店で、上の方に看板があるので判りづらい。
隠れ家って感じです。
案内されたのは最上階の4階。階段が辛い

しかし照明が落とされ落ち着いたフロアでゆっくりできます。
肝心のお料理もとても美味しい

前菜に生ハムとフルーツ(柿)盛りとバーニャカウダ。
メインに、トマトソースのシンプルミートボール。
店ご自慢の窯焼きピッッアは4種類のチーズの蜂蜜かけ。
パスタはキャベツとカラスミのスパゲティ。
デザートは、チーズタルト、ティラミス、ブランマンジェを頼んだのですが全て多め。
強いて言うなれば、ティラミス、ブランマンジェは少々甘さ強め。
ワインも状態が良く美味しかったです。
今回女性3人で一人6千円強でした。
また行きたいお店の一つが増えました。
ブログではご無沙汰しています。
このたび、
goo blogを卒業
新規ブログを設置
(リンクURLが新しいものです)
gooは使うぶんには不便ないのだけど、
テンプレートのカスタマイズができないのと、
自分のドメインサイトを作りたいこともあって、移行します。
gooのブログはしばらくの間は
消さずに残しておきますが、
更新がそのうちなくなると思います。
もしよければリンクを変えてもらってもいいですか?
私の方も新しい方にリンクはっておきますので
これからもどうぞよろしくです!
連絡ありがとうございます。