友人と上野の美術館に行きました。
ラファエロ展です。
実は二度めですが、一度目にはない感動がありました。
いい絵をじっくり見る。
これはできそうでできない技ですよ。
いい絵を堪能した後は
カレーうどん 古奈屋で腹ごしらえです。
初めて食べました。
確かにまろやかな舌触りでクリーミーなのに後からスパイシーさが染み出してきて美味しい。
なるほどー。古奈屋恐るべし。
Σ(゜д゜lll) . . . 本文を読む
夕飯に友人とごはんに行きました。
ワインが飲める野菜が美味しいお店です。
のんびり飲兵衛の証。
最初にビール。
お店のオススメ。肉の日は牛肉の煮込みを頼みました。
あとは、ピクルス、生ハムとそら豆のサラダ。
ブロッコリーと海老のアヒージョ。
ただ、この日はお店のボトルワインが半額‼ゴールデンウィーク中半額だって‼
すげ~。Σ(゜д゜lll)
てことで白ワインオー . . . 本文を読む
こんにちわ。運動不足の飲兵衛です。
さて、先日買い物に行ったら生きのいい鯖が売られていたので
しめ鯖を親に作ってもらいました。
母はしめ鯖担当です。(^ ^)
少し塩が強めでしたがむっちりした食感もよく、美味しくしめてくれました。
さて、これに合わせる肴はこちら。
でかい茶碗蒸しです。
豆腐があまっていたのと、
卵がたくさんあったので
豆腐は一丁を8つに切り分け、器にいれて、
出汁で割った . . . 本文を読む
こんにちわ。飲兵衛です。
今回は、この料理とワインは合うのか微妙な組み合わせ。
ココナッツカレーです。
これは夏の料理ですが、久しぶりに食べたくなったので作っちまいました。
ナンや固めのパンに。
合わせたワインはカベルネシラー。
シラーがスパイシーなので合うかなーって。
もちろん、カレーはごはんに合わせても(o^^o)
あ、うちは玄米っす。 . . . 本文を読む
こんばんわ。飲兵衛です。
先日日本橋で購入したパン(黒ケシとチーズ)
に合わせる料理として
トマト煮を作りました。
豚肉と大豆のトマト煮
付け合わせはアボカドにウインナー、マヨネーズ、塩、胡椒を和えたものをアボカドの皮に詰め直し、チーズをかけてトースターで焼いたもの。
さつまいもをバターでソテーしたもの。
合わせるワインはこちら。
飲みやすいワインでした。 . . . 本文を読む
会社の仲良しさんが昇進したのでお祝い会を開催しました。
日本橋 墨之栄
飲み放題コースもありますが
今回はゆっくりマイペースで好きなものを。
ここはランチで一度お世話になりました。
お魚が美味しいお店です。
夜の利用は始めてです。
イカの綿焼き
これはなんとお通し‼
イカの綿に酒粕を混ぜたもの。
美味しい~(≧∇≦)
これだけで日本酒が進みます。
たくさん頼みました。
. . . 本文を読む
おはようございます。
先日マレーシアに出向している子の一時帰国に
お土産を買ってきてもらいました。
カヤジャムです。
ココナッツミルクのジャムだそうで
シンガポールスイーツでカヤトーストとして少し話題になった記憶があります。
頂いたカヤジャムはピーナッツペーストのように水分が少なくて
バターナイフで塗れます。
少しココナッツぽいですがクセが弱くて、あまり甘すぎないので美味しいです。
今朝ト . . . 本文を読む
こんにちは。飲兵衛です。
今回はスーパーでシーフードミックスがお安かったので
パエリアを作ってみました。
フライパンで作るパエリア。
材料はこちら↓
お米2合に対しコンソメスープ400cc
玉ねぎのみじん切り
しめじ 1株
シーフードミックス
サフランの変わりにターメリック
ナツメグ
塩、胡椒
玉ねぎ、しめじ、お米を炒めて
お米が少し透きとおってきたら
コンソメスープ、ターメリック、ナツメグ、 . . . 本文を読む