先日会社の方々とお食事に行ってきました~!
場所は VICTORIAN PUB THE ROSE&CROWN 丸の内店です。
http://r.gnavi.co.jp/g851556/
以前から有楽町駅のすぐそばにあった
VICTORIAN PUB THE ROSE&CROWNに
行きたくって、行きたくって。
なのになかなかご縁がなかったお店です。
今回50代以上3人、30代3人と、変な合コンみたいな飲み会だったので
ちょうどこのお店って渋くていいかな?と思いセレクト。
本当は有楽町のほうがいいかなぁと思っていたのですが
帰り道東京駅が近いほうがいい、と丸の内店にしてみました。
このお店、新丸ビルの皇居側隣にあるのですが
新丸ビルと直結してたんです~!
ということは東京駅から直結でこのお店にいけるんですね~。
なんと楽なんでしょう!
さてさて、びくとりあんぱぶ。ってことはイギリス料理です。
イギリス料理といえばローストビーフとフィッシュアンドチップス!
それ以外に何がある!!!
(ってイギリス縁の方ごめんなさい。
知識が乏しいからこれくらいしか知らないのん。。。)
で、食べてみました。
ローストビーフってうっす~くして切るのが普通だと思っていたけど
分厚い。。。レアステーキではないのですか?
肉の厚みは1センチほど。切り幅は5ミリほど。
レアステーキとローストビーフの違いを誰か教えてください。。。(T_T)
あとはフィッシュアンドチップス。
なんてことはない、白身魚のフライトポテトフライです。
イギリス風だとモルトビネガーをかけること、かな?
結構香りの強いモルトビネガーをフィッシュに垂らしたのですが
香りほどきつくなくってさっぱりといただけました。
あとは殻付きのマカダミアナッツを食べたのが印象的だったなぁ。
殻を割る専用の器具があって、割りながら食べるんだけど
割りたてってナッツに湿気があっておいしいんですね。
イギリスの方々はこうやって食べているんでしょうか?
マカダミアナッツって確かオーストラリアの特産品だったのでは?
なぞは置いておきましょう。
とにかく結構おいしくいただけたお店でございました。
ビールがサントリーさんだったのですが
やっぱり注ぎ方がうまいのでしょうね。おいしかった~。
3杯ほど飲んじゃいました。え?4杯?
覚えてないなぁ。。。
場所は VICTORIAN PUB THE ROSE&CROWN 丸の内店です。
http://r.gnavi.co.jp/g851556/
以前から有楽町駅のすぐそばにあった
VICTORIAN PUB THE ROSE&CROWNに
行きたくって、行きたくって。
なのになかなかご縁がなかったお店です。
今回50代以上3人、30代3人と、変な合コンみたいな飲み会だったので
ちょうどこのお店って渋くていいかな?と思いセレクト。
本当は有楽町のほうがいいかなぁと思っていたのですが
帰り道東京駅が近いほうがいい、と丸の内店にしてみました。
このお店、新丸ビルの皇居側隣にあるのですが
新丸ビルと直結してたんです~!
ということは東京駅から直結でこのお店にいけるんですね~。
なんと楽なんでしょう!
さてさて、びくとりあんぱぶ。ってことはイギリス料理です。
イギリス料理といえばローストビーフとフィッシュアンドチップス!
それ以外に何がある!!!
(ってイギリス縁の方ごめんなさい。
知識が乏しいからこれくらいしか知らないのん。。。)
で、食べてみました。
ローストビーフってうっす~くして切るのが普通だと思っていたけど
分厚い。。。レアステーキではないのですか?
肉の厚みは1センチほど。切り幅は5ミリほど。
レアステーキとローストビーフの違いを誰か教えてください。。。(T_T)
あとはフィッシュアンドチップス。
なんてことはない、白身魚のフライトポテトフライです。
イギリス風だとモルトビネガーをかけること、かな?
結構香りの強いモルトビネガーをフィッシュに垂らしたのですが
香りほどきつくなくってさっぱりといただけました。
あとは殻付きのマカダミアナッツを食べたのが印象的だったなぁ。
殻を割る専用の器具があって、割りながら食べるんだけど
割りたてってナッツに湿気があっておいしいんですね。
イギリスの方々はこうやって食べているんでしょうか?
マカダミアナッツって確かオーストラリアの特産品だったのでは?
なぞは置いておきましょう。
とにかく結構おいしくいただけたお店でございました。
ビールがサントリーさんだったのですが
やっぱり注ぎ方がうまいのでしょうね。おいしかった~。
3杯ほど飲んじゃいました。え?4杯?
覚えてないなぁ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます