四万十凸凹隊 ごぞまる絵日記

四万十川水系を中心に沈下橋を見て回りました

2番煎じ的ブログ更新

2013年09月17日 | 四万十町の沈下橋
9月17日
ブログの更新がしんどくなった
この連休、雨とお仕事で天の川橋より下流には行けんかった
西土佐のカヌー館でカヌーツーリングしたいななんて考えてたんだけど・・・・(;一_一)
台風18号のせいで緊急呼び出しの待機要員となった
結果的には何にもなかたんだけど
このままだとまた来年だろうか?
そんでもって、ブログのネタ切れ
街歩きガイドのブログに以前アップした記事をまとめなおして我がブログにアップ

「2番煎じ的ブログ更新」である(^O^)/


四万十町北の川にある上宮沈下橋の上流にあった岩です。岩の窪みに小石が入り、
 四万十川の水流で長い間かかってまん丸い穴ができたようです。
  大岩が貫通するのにはあと何年?何十年かかるんだろうか
橋のほぼ中央部から上流側を見てくだされ
岩は、全体が丸く、所々に丸い窪みがあります
上流下流とも岩が多く、河原は猫の額?ほどしかありません


猫の額ほどの河原より
    
錆びたパイプは、灌漑用水をくみ上げるポンプへと続く
               ・・・・今は、残骸が残るのみ

-----------------------------------------------------------------
四万十町上岡の向山橋(上岡沈下橋)の橋台部分に開いた穴
    橋台部分が、四万十川に大きくせり出しているため、増水時の抵抗を少なくするためでしょうか?
    他にこのような沈下橋は、ありません。

国道の対岸の橋台に穴が開いています


国道側は、大きな岩がごろごろしていて川に近寄りがたいですが
対岸には、上流下流とも河原がありキャンプなど楽しめます
ただし、川原への車輛の乗り入れはできません
・・・・・スタック車続出のようです(;一_一)
下の画像の車の先にはいかないほうがいい(2WDの場合)


--------------------------------------------------------------------
里川沈下橋は、最近流失した沈下橋です
今は、修復され渡ることができます。

国道381号線のヤイロ鳥のプレートがあるトンネルのわき道を入って行きます。
浦越地区と対岸の里川を結ぶ沈下橋です
上流に抜水橋がありますので現在は、散歩道的な存在、バリケードがありますんで徒歩以外は通行できません
四万十町さんあの白いとこ塗りませんか?
目が痛いんですが・・・・・(;一_一)

---------------------------------------------------------------------  
茅吹手(かやぶくて)沈下橋(別名:新谷橋)は、
国道381号線からは、木々が覆いかぶさったトンネルのような小道を下って行きます
四万十町にある沈下橋では、珍しく大きな河原を上流下流ともに持っています
下流側に向かって「沈下橋の飛び込み」ができます




---------------------------------------------------------------------
三島沈下橋は、第1、第2の双子橋を持ち、沈下橋の上にJR予土線の鉄橋があります


これは、第1三島沈下橋です
歩いて2~3分のところに第2三島沈下橋があります
記念撮影は、いろいろポーズを変えて写さな気がすまんようです
確かにその方が、後から見たら楽しいですが、
あまり無理をなさらないでください
沈下橋の端でそんなポーズは・・・・・(;一_一)

第1三島沈下橋下流の火ぶり漁に使うお船?