ウェブポ
日本郵政の新サービスだという。 いかにも苦肉の策だなぁ・・・ 少しでもネットリテラシが...
ネット企業買収の目的
アップルがララという 音楽のストリーミング配信企業を 買収したという。 iTunes でダウンロ...
スパコン
スパコン凍結問題はまだ流動的なようだ。 スパコンを開発する意義を どう捉えるかで結論が変...
COOKPAD
ビジョンe で料理レシピサイトの COOKPAD が紹介されていた。 11年かけてついにブレーク。 利...
NetWalker
シャープから新しいモバイル端末が出ていた。 OSは Linux で、 CPU はよく知らないところのも...
Windows 7 インプレッション
新年にあわせて、仕事で使っているPCを リプレースした。 やっとデータの移し変えなどが 終...
ネットブックの次はタブレット?
Apple が、大型 iPhone のような タブレット(Slateと呼ぶらしい) を出すという噂だが、それ...
3Dテレビ
2010年のもうひとつの目玉は、 3Dテレビらしい。 すっかり価格競争になってしまった薄型テレ...
スパコン開発凍結(4)
国のスパコン開発プロジェクトは、 結局、なんだかよくわからないうちに 一部復活となったよ...
テレビとネットの融合?
テレビとネットの融合、 というようなことが だいぶ前から言われている。 ここで言う「テレ...