夕日に照らされた飛行機、な~んて素敵かなって、
先日のお休みに、羽田空港へ・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a4/4609d0e8c3b3dcd26bb6d300b9757bcc.jpg)
初めに、新しい方の、第二ビルへ・・・。
展望デッキに登って、あれま~・・・・、
そこは、第一ビルの陰になって、
夕日に照らされた飛行機なんて、到底無理だわ。
夕日の落ちるまで、あとわずか、急げ~~
大慌てで、お隣の第一ビルの展望デッキへと~。
やれやれ、なんとか夕日には、間に合ったかなぁ・・・。
でも、天候がすぐれないので・・・、期待はずれ(泣)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/84/3321b853d6f52084791755a215f8dbfe.jpg)
この飛行機を見ていて、
13日に、全日空1603便(ボンバルディアDHC8―Q400型機)が
高知空港で胴体着陸した事故を思い出しました。
あの時の、冷静な機長の操縦に、思わず、拍手を送りたい気持ちになりました。
この空港で写真を撮ったのは、あの事故の3日ほど前でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1d/be6a80100f04113a0bf14b874cae8924.jpg)
前脚が出ず胴体着陸した事故が過去7件あったそうなんですね。、
なんてことでしょう。
一日も早く、安心して乗ることが出来るよう、
安全確認、確保を徹底してほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e4/c4b8ff5b89424478c2f1c4ba23ca1474.jpg)
辺りが暗くなると滑走路の光と
ビルの光にてらされた空港も、なかなか素敵。
曇りで、きれいな夕日の写真が撮れなかったので、
こんどは、お天気のよい日に、リベンジしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6c/606561be0b5f07fda90108b24f844782.jpg)
夜になりかけの、羽田空港のフォトを・・・。
暗くなってからは、思っていたより、きれいな空に~♪♪
気づけば、夕暮れの二人・・・・、
楽しそう~・・・ですね。
ちょっと、追加で~す↓☆☆☆・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6e/a4eb9b5df18cdc556bf1d74cfce85368.jpg)
こういう景色、大好きです。
綺麗ですね。
上手く撮れていますね。
いい眺め、ありがとうございました。
飛行場の写真は、まず写すチャンスが無いので楽しく拝見しました。
一度撮りに行ってみたいです。
今日は、皇居東御苑ちょっぴり散歩と歩行仲間と千葉県の浦安駅から本八幡駅の歩きを楽しんできました。
市川野鳥の楽園でカモメの写真を撮っていたら上空を旅客機が飛んでいきました。
夕暮れの出発って、ムードがありますね。照明がきれいだし、ほのぐらい空に向かって飛ぶのもステキ。いい写真を拝見しました。ありがとうございました。
夕日に照らされた飛行機を撮りたかった為に、
出かけたのですが、こういう結果に終わっちゃいました。
いつか、きっと夕日に照らされた飛行機を・・・・。
・・・ということは、又、出かけるのかって、
影の声が聞こえてきます・・・。(笑)
飛行場って、行くだけで楽しいですね。
どこかへ行った気分で帰ってきました。(笑)
大きな荷物を持った旅帰りの人たちに
混じって、カメラ一つで、ちょっと悲しいかも・・・。
写真だけの為に空港へ行ったのは、今回が初めてでした。
そろそろネタ不足のため、いろんな所へと
足が向いてしまいます。
大きな、飛行機が飛び立つ瞬間、いいですね。。
見ていて、力が入っちゃいます。(笑)
夕暮れの空港って、ちょっと物悲しいくって、
センチメンタルになっちゃいますね。
私も、ついに写真の為だけに、空港まで足を伸ばす
ことになるなんて・・・。
二年前までは、そんなこと考えてもいませんでした。
映画のシーンみたいで
ムードたっぷり、
別れの曲が流れてきそう。
飛行機を見ると、何処かへ飛んでいきたくなります。
昨年、小豆島を旅したとき、空港内に飾ってある「千住博」さんの作品を写しました。立体オブジェの「滝のオーロラ」や、天井画の「銀河」だったと思います。素敵でした。
空港は、涙あり、出会いがあり、喜びがあり、いっぱい人生がつまっていますよね。センチになります。