Green House

vividな毎日のために、さまざまな日常での、出来事を写真で綴ってみました・・・!!

湯島天神の白梅

2007年01月27日 | 草花


梅が咲いているよ~・・・って、いうニュースを聞き
やってきました湯島へ~・・・・。







最近は、こちらの方面がテリトリーになったよう。
また湯島天神界隈をブラブ~ラ・・・。










天神様へは、急な男坂となだらかな女坂があり、
行きは女坂、帰りは男坂と、
反対な感じはするのですが・・・。








中に入ると、今まさに受験シーズン真っ盛りなので、
参拝する人も普段より多くて、
学生さんよりも、保護者らしき人の方が
多かったように思えましたね。









子供の受験というより、孫の受験の為にと、
お願いごとをする人をよく見かけました。








白梅は、暖冬の為か思ったより咲いていて、
ここだけは、もう春っ・・・。
さすがに、ピンクのしだれは一つの木にお花が10も
咲いていれば、いいところでしたが・・・・。








女坂の入り口で、こんな干物を
干しているお店を見っけ~・・・。
お魚の味噌漬けなどを売っていました。







湯島の白梅がこんな感じに咲いているのなら、
多摩の百草園もどうかなか~って、
思っちゃいましたが、
都心に比べると百草園の方は、ちょっと
気温が低いので、もうちょと後かしら・・・。

それでも、梅が咲いたので、今度は桜。
って、これはまだ早いかなぁ~・・・。

旧岩崎邸庭園にて・・・

2007年01月16日 | Weblog

不忍池を出て・・・、
すぐ近くにある旧岩崎邸庭園を訪ねてみました。

いろんな方のブログで拝見していて、いつか行きたいなぁ~と思いながら、
やっと訪ねることができました。








ジョサイヤ・コンドルの設計の洋館で、17世紀の英国の建築様式ジャコビアン様式を基調に、
ルネサンスやイスラム風の香りがする建物です。








明治29年15,000坪の敷地に建てられた三菱創設者岩崎家本邸として、
明治の上層階級の代表となる西洋木造建築です。





それにしても、建物も広いですが、お庭もとっても、広~いです。








お庭には、ぼたんのお花がきれいに咲いていて、
落ち着いた雰囲気が漂っていました。
今年初めて、ぼたんのお花に出会えて感激です。







コンドル設計のこちらは、ビリヤード場。
スイスの山小屋風の佇まいでその当時としては、
非常にめずらしいものだったのでしょう。
屋根がウロコ状になっていて、面白い造りでした。






その撞球室の窓に映る洋館の佇まいは、
異国情緒たっぷりです。







明治の建築文化にふれ、帰り道、木漏れ日を感じながら、
とても、満ち足りた思いで・・・。







不忍池の冬

2007年01月12日 | Weblog

今年も不忍池にユリカモメがやってきました。
12月から3月ごろまで、ユーラシア大陸北部からやってきて、
冬の訪れを告げてくれています。
今年は、暖冬だったのですが、これで本格的な冬の到来ですね。







先日、新聞でユリカモメの写真を見て、
どんな状態か見たくなり出かけてきました。








池の周りは、ユリカモメ・オナガカモ・キンクロハジロ・マガモ等など
所狭しと飛び回っていました。
ベンチの所にも、人がいても平気でよってきては、
エサを探しています。






夏は蓮のお花で華やかだった池も、今は鳥達の天国と言ったところです。







飛び回る被写体なので、ピントがなかなか合わせられなくて、
非常に撮りづらい~・・・。









これは、じっとしていたので・・・・。






お行儀よく・・・、一列に並んでいて、ほほえましいですね。






昼下がり、パンの切りくずを持ったおじさんが、
前から歩いてきました。
そして私のちょうど前で、
そのパンの入ったビニール袋をゴソゴソとやり始めたと思ったら
あちこちから、ユリカモメが・・・・いっぱい集まってきて
我先にと、大変な騒動になってしまいました。

高幡不動尊のお正月

2007年01月08日 | Weblog

1月7日、昨日の冷たい雨とは、うって変わっての良いお天気
と言いたいのですが、あいにく朝から強風の吹く一日でした。

やはり地元の高幡不動尊へお参りと・・・・、出かけてきました。
7日でも、初詣の人の列が絶えない人気のお不動さんです。







ここ高幡不動尊は春の紫陽花、秋の紅葉と、一年に渡ってお世話になっています。
今年も、又、紫陽花・紅葉と楽しみです。
今年こそ、素敵な写真が撮れますように・・・・と祈りをこめて。







本堂にお参りする人の列、お線香のたく所にも人・・・。
お守りなどの売っているところも・・・・行列。
本堂の前は、人の列とお線香の煙が立ち込めていました。






炎を撮るのは、初めてなんですが、
近づくと、とても熱く・・・・、(当たり前ですねfufufu・・・)
ちょっと、カメラが心配でしたが、
なんとか、撮れたよう・・・。







もちろん、出店も沢山でていて、
今年の干支の可愛いイノシシの人形も
並んでいます。






おめでたい恵比寿さんなどのにぎやかな出店の
飾りがとても、カラフルで目にとまってしまいました。






お不動さんにお参りを済ませて、次は府中の大国魂神社へと・・・。
京王線に乗って、移動することになりました。

横浜の三塔キング・クイーン・ジャック

2007年01月07日 | Weblog

横浜には古い建物が沢山あります。

その中でも、横浜のキング・クイーン・ジャックと
言われている、神奈川県庁・横浜税関・横浜開港記念会館の三塔。
とてもラッキーなことに、それらが、全部見える場所が・・・・。






偶然にも初日の出を撮影した場所から見ることができました。
もちろん、そんなことを知っていたわけもなく、
近くの人でしょうか、犬の散歩の方に教わり、
訳もわからず、撮ってきました。
その後調べてみて、な~るほどって。
感心していたところです。

写真右に見える青緑色のロマンチックな塔がクイーンの横浜税関、
左に見える塔がキングの神奈川県庁、
そして、真ん中奥にちょっと分かりずらいのですが、
ジャックの塔の横浜開港記念会館です。

年の初めに出会った方に教えていただき、
これも、なにかの出会いでしょうね。
年初めの課題です。
時間をつくって、ゆっくりとこの三塔を撮影してみるのも、
面白い企画では・・・・。







こちらは、ランドマークタワー。
朝日の明るさのなかで、いちだんと趣を増していました。