騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

千川ちひろ「お城へ続く階段は、まだまだ長いですから♪」

2015-02-17 | アニメ 漫画 映画

2月もまだまだ中旬ですが、季節はもうすぐ春だ、と言うのを実感できるようになったというか…… 私の住んでる所だけかもですが
とりあえず、今年度が暖冬だったのは確かでしょうねぇ…… 吹雪く日とそうでない日の格差が酷かったのも事実だけど

さてさて今週のデレマス、レコーディングは兎も角として、インタビューとは破格な扱いなんじゃね? いや、アイドル業界詳しくないから知らんけど
恐らくはシンデレラプロジェクションが、それだけ業界内で注目を浴びてる、と言うことなんでしょうが…… それでも今回の三人は…… まぁ、当然なのかな?
てか、νジェネのリーダーって未央なのかよっ! 正直卯月がリーダーかと思ってたよっ! てか卯月!年長者としてそれはどーなんだ!(笑
つか、美波とアーニャが何とも堂々とした態度なのが、ある意味凄いわなぁ…… と思ったら、二人のインタビュー覗いてたのνジェネだけじゃあねぇのかよっ!
しかも何ともお約束な展開っていうか…… 良くもまぁ、叱られなかったってぇか ま、記者さん人が好さそうな雰囲気は有りましたが
てか、CDデビューするメンツの中で、未央が何とも増長感が否めないわなぁ ある意味これがフラグってやつ、なんでしょうかね? 艦これでも似たような……(ぁ
逆に卯月や凛は美嘉の一言でプレッシャーから解放された、と言うイメージ 勿論、普段のトレーニングもあるんでしょうけどね
てか、みくはみりあや莉嘉と一緒に行動するシーンが多いけど、やっぱユニット組むとなると、この三人になるんだろうか?とは思ったり さてさて、どーなる?
それと同時に気になるのが、ラジオでの凛ですね まぁそもそもプロジェクトメンバーの中ではアイドルに最も興味なかったでしょうし、なんか妙な調子なのはある意味当然か
って、杏? あいつはそもそも印税生活目的でアイドル目指してんだし、何時までも逃げてる訳には行かないっしょ 某シンデレラ劇場では莉嘉に印税を……ゲフンゲフン
てか本番直前のちひろさんが妙に詩人ですなぁ とりあえずPはあれに一言だけで済ますのはどーかと まぁ、尺の問題もあるんでしょうけどね(笑
でもまぁ、ちひろさんの言ってることは事実ですからねぇ…… 某テニス漫画の部長の言葉を借りるなら、まさに油断せずに……って所なんでしょう ……多分
てか当日、なんかミョーに未央とPに認識のズレが有る感が否めないけど、それ以上に杏のダメっぷりがなんとも あんなんで夢の印税生活が来るんだろうか?(ぁ
それにしても、未央はPに何を期待してるんだ何を それに実際問題プロジェクトの第一歩目ですからねぇ…… それ以上何を言えっつーねん、とも思うけど?
と思ったら成程、会場の狭さに不満が有ったのか…… ド新人の中のド新人、さらにその中のド新人が一体何を期待してるんだ、としか言い様が無いわな、ありゃあ
前回のみくのテロが前のめり過ぎる行動故なら、未央は只の増長としか言い様が無いわなぁ…… もう、前回のみく以上に自分の立場を弁えて欲しいもんである
てか、あんな態度じゃあ折角来てくれた友達にも失礼だと思うだけどなぁ…… 勿論卯月や凛や他のメンツに対しても、ね つか、凛も良くあそこで頭下げれたな 勿論良い意味で
そーいった意味じゃ、凛がνジェネの真のリーダーか…… どっちにしろ卯月しっかりしろ、と言うべき……なのかな? 年長者と言う意味では、ね
ともかく次回は美嘉お姉さんの対未央お説教のターン、かな? 展開的にはそれがベタだと思うんだが、さて? Pは絶望的に不器用で口下手ですしね(ぁ

REDさん コメントありがとうございます
そーいやデシルもストーリーが進むごとにダメ化してましたねぇ 毎回毎回出てたわけじゃないから、まさに一気呵成感はあるけど

それではまた明日♪

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吹雪「だからこそ、ちゃんと... | トップ | 霧島「カウント、1!2!3... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暖冬・・・だったのかな? (RED)
2015-02-17 19:58:01
 こっちは結構寒かったような記憶がありますけどね。さすがに雪が積もったりそこまではなかったですが。
 とはいえもうすぐ3月なんだよな。春が来るのも早いもんだ。今年もJリーグが開幕して楽しみで胃が痛い毎日が始まるな(笑

○デレマス
 分かってたけど、ここでこういう話が入るのか・・・。しかも1話で完結せずに次回に持越しとは・・・。一週間胃が痛い日が続きそうだ。

 どうしてもここまであまりにもトントン拍子で上手い事話が進みすぎてたんだよなぁ。「プロジェクト結成→いきなり人気アイドルのバックダンサーで大きな舞台を経験する→それからCDデビュー」と。そりゃ未央が勘違いしてしまうのも仕方がない。これが本家、というかゲーム版(モバマスではなく)アイマスのように「最初はCDも自分の手で手売り、ライブも小さい箱しか押さえられない」と下積み時代を経験していればこういう勘違いも起こらなかったんだろうけど。未央はオーディション以外で苦労らしい苦労を経験しないままここまで来てしまったのが災いしてしまった。
 あと、未央は会場の狭さに不満を持っていたわけではないですよ。むしろ会場は広かったのにお客さんが集まらなかった事に納得ができなかったわけで。新人アイドルのデビュー会場としては破格の舞台だったと思うんだけど(モデルは渋谷サンシャイン広場だそうで、実際に結構広い会場だったわけです
 未央のやり場のない感情は「勘違いして舞い上がっていた自分」にも向けられているんだろうな・・・。現実は理解できるけど、それを受け入れる事ができない状態というか。

 しかし、以前からだけどPの口下手っぷりは何なんだろう・・・。未央の不安(「(お客さんいっぱい来るけど)大丈夫なのかな?」→「「(客は少ないから)大丈夫です)」という会話に象徴されるように)を理解できず、その後のフォローも失敗と・・・。こういう業界にいる割には絶望的にコミュ力が足りないような・・・。上司の人が「転機」という言葉を使っていたけど、色んなところで考察されているように実は過去に何かあったのだろうか?というか、そうでも思わないと「単なる不器用な人」というだけでは納得しがたいような・・・
 魅力的な人物であるだけに次回の挽回を期待したいところだけど。
返信する
>REDさん (グラーフリッター)
2015-02-17 20:24:20
こちらはまぁ、寒いのは何時もの事なのですが、雪よりも風の方が気になりましたね
でも確かにもうすぐ三月なんですよねぇ…… 来季のアニメはどーなることやら(ぁ

でもまぁ、最初の修羅場、と言うべきなんでしょうかね、デレマスは
てか、未央も確かに苦労らしい苦労はしてませんが、凛なんかは苦労のくの文字すら知らない状況で始まってますからね ま、凛の場合はプレッシャー酔いの方が強かったみたいですが
そういった意味じゃ、卯月はある程度苦労はしてた……のかね? こちらはよー分からん(ぁ
てか、会場ってそんなに広い場所なんですか? 美嘉のバックダンサーの時と比較すると、かーなーり狭いイメージがあるんですが

それはそれとして、Pの口下手はねぇ…… 不器用と相まって、マジに大丈夫か?と言う不安は出てくるわけで
とりあえず、第二話の楓さんとのシーンを考えると、彼女の時に何かミスった、と考えるのが妥当だけど?
兎も角、今回ばっかりは美嘉あたりに丸投げした方が確実だと思うんだけどね あの人の性格上(ぉぃ
返信する
Unknown (RED)
2015-02-17 20:59:28
>てか、会場ってそんなに広い場所なんですか? 美嘉のバックダンサーの時と比較すると、かーなーり狭いイメージがあるんですが

 いや、トップクラスに売れてるアイドルのステージと新人アイドルのデビュー会場を一緒にするのは間違ってるでしょ。渋谷サンシャイン広場って繰り返しますけど新人アイドルの舞台としては破格の広さですよ。

 凜は分からないというかまだ色々実感が湧かないまま進んでる最中なんだけだろうけど、卯月はアニメでは同期が次々と辞めていく中黙々とレッスンに励んでいたっていうキャラだからデビューできた事に喜びを感じてるんだろうな。彼女は彼女で下積み時代を経験してのデビューと言えるわけだし。

 シリアスな感想だから触れなかったけど、アニマスと同じ名前の記者がいたり美希のポスターが貼ってあったり一応世界観は共有しているのかな。短期間でアリーナライブまで登りつめた765プロはあの世界ではレジェンド的な存在だろうな。そして、相変わらずあのオンボロ事務所で頑張ってるんだろうな。せめてエレベーターぐらい直そうや。
 春香役の声優さんは「オファーがあれば是非出ます!」と前向きな発言をしてたけど、デレマスアニメの製作陣は765アイドルは出さない方針なようで。まあ、それでいいと思う。あくまで『シンデレラガールズ』はデレマスアイドル達の物語なわけだし。それに、ただでさえキャラ多いのに765アイドルまで出したら扱いに困るって意うレベルじゃないし。
返信する
Unknown (にせなのは)
2015-02-17 21:15:44
私の方は今回ちょっと感想記事を書く気をなくしてしまって……。
申し訳ない。
ネタ記事を書いて、自分の気をまぎらわしてました。
じゃないと、ボロクソ書きそうだったので…(笑)

ってか、未央はね~。
アイドルが好きで、それなりに知識もあって、それでアイドルを目指してる子ですよね?
それが自分達の初ライブ後にあんな感想を持つのかな~?と。
増長?勘違い?と、言えばそうなのかもしれないけど、個人的には理解できなかった…。
Pの口下手さ加減もあるだろうけど、凜の反応もイヤだったな~。

前回のみくもそうだけど、やっぱストーリーが無理やりなんですよね~。
今回の話はPも一緒に成長していく感じにしたいんだろうけど
無理に問題起こさして次へ展開。問題起こさして次へ展開じゃキャラがかわいそうだと思った。
キャラに対しての愛情が無いな~と。
個人的にはもっと明るく前向きに頑張る彼女達が観たかったです。

そんなわけで、私は次回以降たぶん観ないと思いますので
ここの感想記事を見て、面白そうだったらまた観ようと思います(笑)
こんなコメントですいませんm(_ _ )m
返信する
>REDさん (グラーフリッター)
2015-02-18 02:50:19
どーも私とREDさんの認識には相当の隔たりがあるかもしれません
勿論、美嘉のライブ程の大きさがある訳が無いのは当然ですが、それでも新人(しかもその中のさらに新人)がやるライブが、REDさんの言うほど大きい場所、と言うイメージは出てきませんね、やっぱり
でも、にせなのはさんの「アイドルが好きで、それなりに知識もあって、それでアイドルを目指してる子」と言うのが、アニメ未央を最も適した評価なのは確か 苦労を知らなくても、もうちょっと何とかならなかったんだろうか?とは思ったり
凛は実感わいたとしても、今回の未央みたいな感じにはまぁならなかったでしょうし こっちもイメージわかないのも事実だけと

とりあえずデレマスとの比較対象として最も適切なのが言わば「本編」なんでしょうけど…… まだ見てないんですよね
とりあえずシンデレラたちの比較対象として、その名を出すのは良いと思う キャラそのものを出したら、ある意味アウトな気もするけど
返信する
>にせなのはさん (グラーフリッター)
2015-02-18 02:58:43
確かににせなのはさんの未央評が最も正しい気がする
スカウトされたまんま(と言うのは変な表現ですが)アイドルとなった凛と違って、ある程度しっかりとした知識はあったはずですしね
でもまぁ、凛なんてあんなモンでしょ とりあえずステージから戻る時にちゃんと頭下げたのが好印象ですね 未央はもちろんの事卯月も見習え、とは思ったり
でも、真面目にPは不器用と言うか口下手と言うか ある意味最大の問題点はこいつだろうな

とりあえず、今回の未央の問題に比べれば、みくの問題なんて些細なモンな気はします みくがアイドルに対するやる気が編に暴走しただけだし だけ、と言うのもアレだけど
でも無理やり云々はともかく、問題が起きなきゃ意味が無い部分はあるかと思います 二次創作と違って、意味無し山なしオチなしじゃ変だし ……今回のやり方が正しいかどーかまではわかりませんがね

てか、ここを参考にして見直すかどーかじゃなくて、次のPのフォロー云々で見るかどーかを見た方が適切な気はします
いや、ここは表現が結構グダグダな部分はあるし(ぁ
返信する
Unknown (にせなのは)
2015-02-18 06:16:59
おはようございます(笑)

私の言う凜の反応ってのは、最後にPを睨んでったとこです。
そして、お前はなぜ怒った…と。
いやま、理由はわかるんですが…、理解はできても納得はできないってやつです。

んで、未央に関しては簡単に
「アイドルやめる」とか言わせちゃダメですよ。そんな事を簡単に口にするなら
もうオーディションに落ちてる時点で諦めてるんじゃないの?って
そういう脚本が安っぽい。
問題は起きるものであって、作り手が無理に起こす必要はないです。
これはゲーム原作だし、先にキャラがあるわけだから、余計に無理やり感が出る。
二次創作のほうがキャラに愛情があるぶん、まだマシだと感じてしまいます。

比較するのが正しいかはわかりませんが、同じゲーム原作のガールフレンド(仮)も何の起伏も無かったですよ(笑)
でも、それでいいと思うんです。ある意味日常系というか……。
ましてやこちらにはライブシーンという売りもありますしね。

ま、今回の本題は初ライブとそれに対してのお客さんの盛り上がりだったわけだから
友達がいっぱい来て喜んでる未央に、凜が
「これで満足なの!?」とか言って立ち去ってくれたほうがしっくりきた気がします。

でも、個人的に次回はやっぱ無理っすね~。CDもキャンセルしたし(笑)
返信する
>にせなのはさん (グラーフリッター)
2015-02-18 20:35:59
あ、最後の最後はついブラウザ消しちゃったので、凛の表情は見れませんでした マジゴメンマジスマン
でもまぁ、未央のフォローで観客に頭下げてのそれじゃあ、ねぇ…… 未央にも文句の一つも言えばいいのに

でも、確かにあのタイミングでアイドル止める、と言うのはアウトでしょうね 流石にアレで諦めるなら、もうちょっと頑張れよ、としか言いようが無い
てか、先にキャラがある、と言うよりは、コレはキャラしかない、と言うのが正しいっぽい雰囲気だしねぇ…… ある意味そこに原因があるのかも
ガールフレンドに関しては、日常シーンメインとして作れる、と言う強みがあるのがよかったのかもしれません ……私のイメージで申し訳ないですが

でもまぁ、マジ観客が盛り上がったのは事実でしょうしね
それだけに、凛が……と言うのはなかなか面白そうかも?
てかにせなのはさん、デレマスの二次創作とか某ピクシブに投稿してみませんか? 一応小説の部分もあるし(ぁ
返信する

コメントを投稿

アニメ 漫画 映画」カテゴリの最新記事