騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

井之頭五郎(うわぁ、何このセット定食の数!? うわ、こっちもだ!)

2021-08-14 | アニメ 漫画 映画
実際問題アレの裏事情をかくかくしかじかしてもわからんわなぁ、そりゃ というかアレ自由自在なんかいっ! 若返り夫婦最新話
しかし最後の一文が、缶コーヒーのボスのCMな印象を持ったのは私だけじゃない、とは信じたいです いや、真面目な話

ともかく今週の孤独のグルメ、商談の相手はアプリ開発の会社だそうですが、そこで受注する井之頭の仕事って何さ?と思う訳で
というか井之頭からしたら、「訳わからんがな!訴えてやる!」な発言多数っつーか……んな略語俺もわからんがなっ! というかむしろ井之頭は情熱的だと思うんだけどなー
しかしそんな状況下、脳みそ働かせすぎたが故に、と言う訳ね ある意味で当然の結果、としか言いようが無い
ともかくそんな井之頭が出会ったお店は正に古き良き、の一言に尽きる店の様で そりゃあんな妙な略語を連発されりゃあ、ある意味当然の結果です
そんな井之頭に、「メニューの多さ」という次の試練が 最近こういう試練が続いてないか、井之頭……とも思うけど、逆の見方も出来る訳か
というかアレだけ食って冷やし中華食えるだけの胃袋の容量があるとは毎度毎度恐るべし、の一言になるんでしょうね、これは どんな鍛え方したらアレだけ食えるのやら……
しかし落ちで過去作で出てきたっポイ店の話も出てきて、長年のファンは嬉しい……んでしょうね ……多分

ブービーさん ゆきさん コメントありがとうございます
流石にオッサンのバニー姿はまずいですよ!になるでしょうね、流石に

それではまた明日♪

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇崎藤生「なんでやねん!?」 | トップ | 時にはわがままになるのもあ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完全制覇は遠いか。 (ブービー)
2021-08-14 18:39:51
 こんにちは。ブービーです。
 今回の『じいさんばあさん若返る』は、若返り機能がお手軽になっているという話でした。少年二人が心配になった故でしょうが、あの砂時計の仕組みを理解した上で使う二人の理解力と信頼関係に脱帽してしまいました。
 「年老いてこそ得られるものもある」というのは、味のある言葉でした。
 そして、『孤独のグルメ』シーズン9第6話は、独特のランチセットが登場するお店が舞台でした。
 前半は、今時のビジネス用語に四苦八苦する井之頭さんが描かれていました。彼が相手の言葉を理解して、何とか食いついていく様子は、見ている方も納得できるものを感じました。
 昼食は、ランチに一品付くという、一風変わった定食屋さんでした。一見すると余計とも取れますが、ランチの食材と上手く噛み合っているようで、彼も満足いっているのが分かりました。
 メニューが随時更新されるとのことで、バトルするなら、長期戦が予想できました。それだけ、楽しみが多いと考えると、粋なように映りました。
 それでは、また明日。
返信する
自由? (ゆき)
2021-08-15 15:09:23
年齢変更、上手く夢を見られれば強引に可能なのか…としても、夢を見られなかったらしばらくはそのままになるんだなぁ。
近所の子供たちもいい子で何より。でもしばらくはじいばあの姿のままでいないと、また体調崩したのかと心配されるのでは…
定期的に入れ替わって、年齢考慮して交替でやってるとか理由付けしないといけませんね(笑)。
未乃迎えに行く時もこのタイミングだったら騒ぎにならなかったのに(笑)。
返信する
>ブービーさん (グラーフリッター)
2021-08-15 15:39:38
勿論リスクが無い、ってことはない……とは思いますが、それでもお手軽やんっ!と叫びたくなるというか
とは言え、状況からしてある種アレがベタなリアクションなのも事実 落ちも味がありますしね
グルメの方は独特な上に種類も豊富、ある意味わがままに楽しめる店、というか?
というかあの社長?のセリフには只々「訳わからん」になりますが、まぁ相手も理解出来たようなのでこれでいい、のか?
しかしあの後二回、三回、とあの店に行くんでしょうね ……井之頭の事だし
返信する
>ゆきさん (グラーフリッター)
2021-08-15 15:40:48
勿論リスクはあるんでしょうけどね 夢云々を抜きにしても
でもまぁアレで何とか説得できたから良し、なんでしょうね 真面目な話アレを維持しないと、マジで心配されそうだし
というか確かに孫迎えに行く際は……まぁ、ツッこんだら負けなのかもしれませんが
返信する

コメントを投稿

アニメ 漫画 映画」カテゴリの最新記事