goo blog サービス終了のお知らせ 

騎士伯爵の日記部屋

ここは様々な媒体の迷言を愛する男のブログ部屋です
記事の性質上、ネタバレになることが多いですので、ご注意願います

マルス「私に服従するか、それとも死を選ぶか……」

2012-10-21 | アニメ 漫画 映画

さて、とうとう10月も下旬…… 雪虫も湧いて出てき始めて、もうちょっとで冬が来るんだという実感がわきますね
まっ、いずれはこうなるのが分かってたから、覚悟を決めにゃあならんのですが…… それでももうちょっと後でもいいじゃんか、とも思いますが 

まず星矢ですが、とうとう新章突入、ですか…… 先々週、アリアが死んだことに、あまりショックは受けてない、と言うより、後ろを向いて内容で、少々安心……
逆にエデンは無駄にショックを受け過ぎ、と言うか…… ま、わからない訳じゃあないですが、それもこれも彼の今までの行動が…… いや、これは言うまい……ともかく、バベルの塔に新たに出来上がった、聖域(と言うには少々語弊があるか?)を上り始めました、か…… ま、そうせざるを得ないでしょう

そして、唐突に急展開ですなぁ…… 12時間にこの聖域を上りきらなきゃ、地球が滅ぶって…… その方法論は、ある意味逆襲のシャアのやり口を、ある意味確実なやり口っぽいオーラも感じますが……
ともかく、 最初のお相手は、以前現れた貴鬼ですが…… 目が完全にイっちゃってますなぁ…… と思ったら、それは完璧演技だったわけ?
その後の展開は、星矢主人公の漫画版とほぼ同じですかい! 強いて言うなら、貴鬼のやり方が、八割がた乱暴だ、と言うことでしょう あんた、数十年前にやった丁寧なやり方でだなぁ、とも思いますが、まぁ時間が無いですしね
逆に光牙も、自分の聖衣が修復してもらったからって、急ぎ過ぎです とりあえず、仲間のが直るまで待つのが筋ってモンだと思うが、まぁ、それが主人公と言うもんですね
ともかく、最初の牡牛座の黄金聖闘士、漫画版のアルデバラン同様、相当なパワフルファイターですなぁ…… 真面目に聖衣を修復してもらってなかったら、即死だったでしょうね、これは

そしてプリキュアですが、今回は外国人な転校生が来た話ですかい どーも、あかねが色々あってその転校生にホの字のようですね
それ故に、その転校生を案内するのがスタートですが…… ホの字だけに、いろいろあわてちゃってまぁ……(笑)
そのあかねと外国人が、周りから冷やかされながらも、徐々に絆を深めて…… 徐々に時間が経ってって…… とうとう外国人が国に帰る日が……
その瞬間、テレビドラマを見て、多少機嫌の悪いウルフルンが…… 正直、このままあかねと外国人のラブコメで終わるんじゃあ、と不安になってたので、ここで安心……
ともかく、外国人留学生のことで、らしくなく悩むあかねをよそに、その間近でウルフルンがラブラブカップルの前でマジ切れ…… タイミングが最悪すぎますよ、あんた…… ま、だからこそ悪役なんでしょうが
ともかく、あっさり(?)アカンベェを撃破して、あかねは空港に……ですか…… その後の展開はお約束の一言に尽きるでしょうね ま、悪いこっちゃあない
にしても、今回は完璧戦闘面が蛇足っぽいイメージも…… キャンディも目立ってませんでしたしね
それと同時に、あの年頃の女の子は、やっぱ恋愛に興味があるんですねぇ……と再確認しちまいました(笑) 

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
小毬は、野球をやる、と言う意味ではやや頼りない印象はありますが、それでもリトルバスターズにとって重要な一人になる……そう思いたいです

それではまた♪ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神北小毬「ガッツと!勇気!そぉしてぇ……友情!!」

2012-10-20 | アニメ 漫画 映画

昨日、プロ野球・クライマックスシリーズで、ファイターズが日本シリーズを決定したそうで…… もう、あっさり決定しちゃって、あるいは今日以降見に行く予定だった人に関しては、ある意味では迷惑な話でしょうね
それに相対して、もう一つのレギュラー第一位であるジャイアンツは…… どうも(少なくとも)二回は負けてるそうで…… こっちはこっちで、根性みせろよ、とも思いますが…… いろんな意味でわがままな発言かもでしょうが

さて、リトルバスターズ第二話ですが、初っ端から理樹の突っ込みのレベルが上がった、と言うナレーションが聞こえそうだ…… つか、中の人某ほっしゃんの様なので、GAのナミコさんをどーしても連想してしまう……
でも、その理樹を誘導尋問にひっかける小毬…… 正直、このポジションは全力で逆な物をイメージできますが…… ここだけ見れば、コマリンに「お前のイメージを押し付けるな!」と言われそうで怖い……(笑)
でも、二人が結構友好的なイメージがありますが、理樹と小毬は、これまでに一度も話したことがないんですねぇ…… 正直意外な気もしますが、ここんところは、やっぱり二人の友好的な雰囲気が決め手になったのは、考えるまでもないんでしょう
そして、リトバス入りにコマリン入団即決ですかいっ! いや、ちったぁ悩めよっ!と言いたい所ですが…… まぁ、そこん所は、彼女が草野球と言うものを誤解してる部分もありますし、まぁ、しゃーないのかな?
そんな中始まった、コマリン入団試験…… って、リーダーの試験って、精神面!? しかもコマリンの答えが意外と熱血過ぎるよッ! しかも試験それだけかよっ! せめて身体能力試してからにしてください、いや真面目に……(笑)
と、まぁ……視聴者のそんな思いを、理樹が言ったためかどーかはわかりませんが…… 身体能力テストの方も、何とも言えない、と言うか……  もう、野球はとりあえずやめて、とりあえず別のにしよーよ、とすら思えてくる……

とりあえず、なんだかんだと、コマリンが仲間に加わったのは、まぁいー事ですが……
マジに「単に野球をする」と言う意味では、不安要素がありまくるだろ、このメンバー…… リーダーに不安要素以外皆無なうえに、対人能力皆無の鈴、筋肉バカの真人、ムードメーカーでしかない、小毬……
そして、まさかの(っても、未だに第二話ですが)病気持ちの理樹も、あるいは不安要素であるのは、確かでしょうね いや、こんな展開で、大丈夫なのか? ……野球をする、と言う意味では

REDさん コメントありがとうございます
オチの伊御のセリフは、まさに女の子の純情ハートにクリティカルですね 彼女になる女の子には、ある意味ご同情します(マテ

それではまた明日♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戌井榊「ご臨終DEATH!」

2012-10-19 | アニメ 漫画 映画

えー、本日は結局昨日できなかった、アイドルバックストーリーの感想の予定でしたが…… もう、展開がアウトすぎて、もうどこからどこをどう突っ込んでいいのやら……の一言以外、思いつきませんでした
もう、「限りなくアウトを超越した何か」と言うタグに、超納得と言うか…… 生徒会役員共だって、ここまで酷くなかったよ、としか言い様が…… いや、あれも十二分にアウトなんですけどね

ともかく、代わりに某大手動画…… まぁ、あっちこっちの第四話なんですが、今回の前半は缶蹴りですか 色々ヤヴァイオーラ感じて、逃げよう(?)とする伊御とつみきは偉いですね(マテ
つか、姫が出ることを決意するのは、こういうオーラを読み切れなかった部分がある、とみて間違いない、のかな?
そして真宵と榊の放出る、やーなオーラが…… ここだけ見ると、ほんと敵に回したくないよッ! でも、ある意味では、佳奈の言うとおり、不発弾なんですよね、この二人……
にしても、姫が…… 真宵の用意した探査機(?)を、心電図、ですか…… うまい表現ではあるものの、直後に止まっちゃったせいで…… まぁ、榊の表現は正しいですが…… そりゃ姫に死刑宣告だっての!
そして、意外なことに、伊御とつみきが別のチームになっちゃいましたか…… でも、勝った方は負けた方にいうことを聞かせれるのなら、真宵や咲の言うとおり、伊御に…… 二人の気持ちもわかりますが、残り一人の京谷の不安も理解できる……
そして、いざ戦闘開始になると…… 京谷の村人Aっぷりと、姫の文字通り「お姫様」っぷりが…… いや、この二人の身体能力が普通過ぎるだけで、他の連中の能力が無駄に高すぎるんでしょう…… と言うより、あんたら凄すぎ
ともかく、結果は主人公補正なのか、どーなのか…… 伊御さん&榊さんの男タッグの独り占めっぽい印象も…… てか、みんな一応疲れてんだし、第二ラウンドはよしてくださいよ、真宵さん……

そして後半は、その男二人が放送部員に拉致られた話ですか…… いや、榊はノリノリで、拉致られたのは、伊御だけか
ともかく、メインとしては、伊御と榊の恋愛観、と表現するのが、正しいのかな? でも、放送室にいる伊御、と聞いて興味津々なつみきに萌えだったり……
でも、放送と言えば、やっぱり悩み相談とかそういう部分がメインなのはわかりますが…… この連中ときたら…… やっぱり真っ当に救助しようとするのは、伊御だけなのね
つか、最初の恋のお悩みにおける榊の解決方法は…… もはや怖いの一言に尽きるよッ! そりゃあ、告白じゃあなくて、脅迫だよっ! そりゃあ、伊御に計略の話で、滑稽と評されるのも、超納得と言うか……ねぇ?
そして、二つ目…… まさにつみきを連想する人、と言うのかな? つか、まさか真宵がこの手紙のリスナーじゃあねーだろうな?
と言うより、このリスナーに対する答え…… もう、バカ丸出しと言うか…… ねぇ? 三つ目も三つ目で…… と、思いきや、こっちは榊の気持ちが激しく理解できてしまった……
なんというか…… 三つ目のニブチンな彼、と言うのは、伊御に似てる人だって―のに…… 答えの代表的なコクリ方が伊御って…… いいのか? しかも、100点満点の答えだし
ともかく、オチは…… そりゃあ、女性陣営みんなが鼻血ブーなのは、当然、と言うべきなのかな? いや、真面目に(笑)

REDさん 光一さん ゆきさん コメントありがとうございます
後半の笹子さんの一言、激しく共感してしまいました 夢がないと笑いたければ、笑えばいいさ!(マテ

それではまた♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダくん「ローラーじゃなくて、ディーラーだった」

2012-10-18 | アニメ 漫画 映画

天気予報によると、どうも北海道の山間では、もう雪が降ってるとか降っていないとか 正直早いとしか言いようがないですが…… まぁ、文句も言ってられませんね
流石に、平地ではまだまだ先の話なのも事実でしょうが…… それでも、そろそろ覚悟もきめにゃあならん時期だったり……

ともかく、今週のしろくまカフェですが、なんとパンダくんが新たなバイトを始めたとか! 正直、これは意外だったり……
でも、その仕事内容が、車を扱うディーラーさんですか…… しかも、その仕事の内容を理解して無いっぽい雰囲気…… これでいーの?
いざ仕事をしてみると、やっぱり予想通り、と言うか、なんというか…… ダメダメすぎる展開で、予想通りすぎる…… ダメじゃんか!(笑)
つーか、あの勤務態度で、クビにならないのかが、正直疑問なんですが…… むしろ、あの勤務態度で儲けが出てるのが、ある意味凄いよーな……
しかも、さらにその車屋から、別の店に転職かいッ! しかも、やっぱりその仕事の内容をわからずに転職、ですか…… マジにこんなのでいーの?
しかも、さらに転職…… いや、真面目にこいつに何をさせたいのやら、つーか、パンダくんは何をしたいのやら……
そして最終的には、CEOとは……こ そりゃあ、笹子さんの言うとおり、「凄いこと」には、凄いことなんでしょうが…… なんというか、真面目に納得がいかないんだけど…… いや、真面目に
んで、結局はクビになったっぽい雰囲気…… まぁ、これが当然と言えば、当然の話なんでしょうが…… つか、ペンギンくんが真似しちゃってるよ! でも、その後のペンギンくんの展開が、普通過ぎて、別の意味で納得いかねぇー……

そして後半、ペンギンくんが空を飛びたい、と言い始めたようで…… それもこれも、羽っぽいものを持つものとしての性……って違うか
そんな真っ当(?)要因の突飛な発言にも、周りはマイペースすぎる対応、と言うか…… 笹子さんの意見には、激しく共感を覚えた私っていったい…… でも、みんなもわかってくれるよね?(マテ
でも、最初の方法は…… なんというか、連中らしいやり方、と言うか…… ペンギンくん使って焼き芋作るなよ、とも取れますね と言うより、あの背中にしょえる扇風機、焼き芋作るために持たせたんかいっ!
そしてグリズリーさんを仲間に入れての進行……なのは兎も角として、よもやパンダくんが最もベタ(?)な策を提示するとは…… おそらくは、パンダくんのイメージを、しろくまさんが上手く形にした、と考えるのが、ベストなのかな?
ともかく、みんなの協力で、見事目的を果たせた(?)ペンギンくんですが…… オチは何とも哀れ、と言うか…… ナマケモノくん以外、ちゃんと気づいてあげてください、と言うか……ねぇ?
ともかく、おそらくは救助された、とみて間違いないんでしょうが…… あれからいったい何時間かかったことやら……

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
今回の勝利で、次回にうまく勢いをつけれれば、いいんですが…… って、おそらく次の決勝はあの人だし、心配する必要はないのかな?

それではまた♪ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイコ「あなたたちの熱意に、惹かれたみたいね」

2012-10-17 | アニメ 漫画 映画

とうとうセパともに、クライマックスのファイナルシリーズが始まったようで…… できることなら、ファイターズに勝ってほしいですが、どーなることやら……
にしても、北海道はファイターズがあるからこそ分かるものの、もう一つの方も放送されるとは…… 何とも豪勢な話だ、とも思ってしまったり……

ともかく、ヴァンガードは、とうとうどこぞのアイドルチームとの後半戦、カムイが完全不利なイメージですが…… まぁ、第二期におけるカムイの相性を考えると、これはあるいは当然なんでしょうねぇ……
しかし、スイコがいろんなファイターを見てきた、と言う言葉を悪い方に受け止めると、あんたいったい何年生きてるんだ、と問いかけたくなるんですが……(マテや
兎も角、まぁ……スイコの戦術としては、当然のあり方、と考えていいんでしょうね 柔よく剛を~とは、昔の人もいいことを言いましたよ(だからマテや
それでも、結果は……第二期に限って言えば、日本人相手に相性の悪いカムイ君も、とうとう初勝利と言う形になったのは、まぁ事実ですが…… 今回ばかりは負けた方がよかったよーな気もするんですが…… これは気のせい?
そして、ミサキのリベンジマッチ、前回同様、レッカがすっごく偉そうで、すげーむかつく(笑)
こいつ、ミサキがある程度デッキを変更して強くなったのしらねぇのか?と問いかけたくもなりましたが……そーいやこいつ(と言うより、こいつら)ヴァンガードあるところに、でしたね
それをわかったうえでの、あの余裕なのは、わかりましたが…… それ故に、今回の結果は完璧理解できてしまいましたよ、これは
と言うよりも、ミサキが勝った直後の、姉二人の笑顔が、Q4完勝に対する祝福なんでしょうが、それでも「レッカ負けたざまぁ」としか受け止めれない…… 

兎も角、次の日本に対しての前準備も完璧、と言う所で、まさかの新カード登場、ですか……
なんというか、遊戯王やバトルスピリッツ的な不思議展開になってきたなー…… いや、サイクオリア出てる時点で、単純リアル方向も減ったくれもないんでしょうが
そして次回…… やっぱりあいつが出てくるのか! まぁ、所々で出てきてる以上、いい加減出さなきゃ、いろいろアウトなんでしょうが、ね

REDさん ゆきさん コメントありがとうございます
第一話を見る限りじゃ、それなりに面白いですが…… さて、どんな展開になることやら、ですね

それではまた♪ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする