恵子ちゃんのお部屋★離れ ナツカシキ オモヒデ…

日渡早紀先生のブログがあるので、「いいね!」押したさに開設
2022年3月~「ナツカシキ オモヒデ…」をこちらに移行💖

おしゃれなパーマやさん デラックス版

2006-04-14 22:02:26 | リカちゃん ハウス
これは、小さな頃「自分で買いたい!!」って言ったんだろうか?と疑問に思う一品。持っていても、(ちょっと、微妙なセンスだなぁ~yellow13)と思いながら使っていたた記憶があります。多分、小物とイラストが微妙だったのかもしれません。
ちょっとだけ他のものに比べて、繊細さが欠けるんですよねyellow13

↑リカちゃんを「おひめさま」でコーディネートした画面がでているバージョン

しかし、前の画面は鏡になるだけでなく、ヘアースタイルを自分の顔にあてはめて考えることができてしまう、この画期的システム。今でもこういう美容院はなかなかないですよね? パーマする機械は、きちんとくるくる回せるし、凝ってます。この部分は大好きでした。

↑リカもヘアスタイル変えてみるわね。
 いずみちゃんを「おでかけ」でコーディネートした画面がでているバージョン

私の中ではこれしかイメージなかったのですが、これはデラックス版だったらしく、ヤフオクなどでは、家の横幅が縮小した小型版も見かけます。


↑昔よりもごまかし上手くなって、リカが「おでかけ」(お蝶婦人?)に変身!
 我ながら感動(バカな大人だわ・・・)。



リカちゃんスーパー

2006-04-14 21:48:30 | リカちゃん ハウス
大型のハウス系は、写真撮りが大変で、ついつい後回しになってしまう私です。もしかして、それでサイトも紹介記事少ないのかなと思ったりして・・・。

リカちゃんスーパーは、私の大好きなハウスです。
大好きなので、紹介も長くてすみません。
オークションでは新品でない限り、3000円台以下ということが多く、ファンの私としては複雑な心境。
(でも、最近6000円台になったことがありびっくりでしたが、ちょっと嬉しい。)

大人になってもずっと覚えていたし、リカちゃんリバイバルブームが来て、一番最初に手に入れたハウス系もこのスーパーでした。


↑トップページの2代目リカもお買い物~。

<興奮ポイント その1yellow12
青い取っ手を回すと、ローラーがごろごろして、買いたいものが買い物籠に入って、ポン!
当時こんなお店がリアルにはあまりなかったのですが、ある時母親と入ったお店にこういうシステムがあって、大興奮したのを覚えています。海外のお店もこういうの多いですよね。

<興奮ポイント その2yellow12
食品だなの青い取っ手を引くと、品物補充できる。
これは、お店屋さん気分満喫できます。
「あ、お客様すみません。ただいま補充しますので・・・。」
あぁ、たまらない・・・(↑正直、客に言われてから補充では売れないお店)。

<興奮ポイント その3yellow12
レジ。
白い取っ手を回し、白いボタンを押すと金額表示。
950円が最低値最高は、3、520円
ちょっとしたバクチ気分の一瞬です。
1個しか買わなくても3、520円nose4とか。
沢山買っても980円とか。やすぃ~。

<興奮ポイント その4yellow12
野菜など、小物の多さ。
小物大好きな私にはたまりません。
特に、パイナップルと瓶類。パイナップルはご存知だと思いますが、輪切りに分割。

↑パイナップルは、全てリカちゃん処分すると母親から言われた時にも、これだけは取っておこうと思い、唯一今までもっていた品物です。大事です。
特に緑にハッパが塗られている方を残しておきました。


↑多分友達か自分が持っていたはずの、ショッピングカートで買い物するエプロン付リカ。エプロンも私が当時持っていたものと同じ物(執念)。でも、これがあるとコンベアーが必要なくなっちゃうので、ちょっとカナシイ。


↑もったいなくて開けられない品々。
  (上のスーパー写真につかったものは別のものの流用です(苦笑))
 ぶどうは紫に塗られている唯一の品。
 普通は、黄色だけ(塗っていない)ってことが多いです。
 こういうシリーズは、大体ネギも元が白く着色され、かぼちゃも中身が
 黄色く塗られている凝った作りになっています。
 同じスーパーでも、作った年代によって塗ってあるかないかが違う模様。

ドクッキノちゃん

2006-04-14 11:58:51 | こえだちゃん
ちょっと気になっている商品に、こえだちゃんのドクッキノちゃんがあります。


ドクッキノチャン BOX

もちろん、昔の”きのこちゃん”(現在は”きのちゃん”)が好きな私は邪道?!とも思うのですが、眼帯姿がちょっと素敵symbol4と思ってしまいました。

ワンダーフェスティバルなるものでも販売されていたようなのですが、私は子供もいるし、平日なので行けませんでした。人気だったらしく、その後、ヤフオクでも定価よりも高くて、とてもとても手に入らなかった品物。

・・・それとバージョン違いのものが、今回発売されるとか?しかも、期間限定?!これは買いたい!

キャラクターデザインは、昔のこえだちゃんを担当されていたタケヤマノリヤさんという方のようです。
マニアっていうほどでもないので、詳しいことはわかりませんが、懐かしさを揺さぶる商品であることは間違いありません。

ドクッキノチャン BOX 2,720円 Amazon.co.jp←Amazon が送料含めると安そう・・・興奮です。
ところで、これは、1BOX買うと全部揃うのかしら・・・(心配)。

氷かき ペンギンちゃん アサヒ玩具製

2006-04-13 23:19:55 | なつかしの玩具(アサヒ玩具 ママシリーズ・ピコちゃん家具他) 
唯一、家に残っていたものシリーズ。

家に残っているものは、使っているものとか使いこんでいるものが
多いので、綺麗とはいえないレベル。
家に残っていたのも使いこんでいるからこそ。
今でも使えるのが、アサヒ玩具のスゴイところ。

このペンギンちゃんとママシリーズが同じだとは思っていませんでした。
知ったときはびっくりでした。


私のリカ写真の師匠 う~とたん様

2006-04-12 20:49:51 | リカちゃん 初代~3代目
このブログを作りたくなったのには、2、3個訳がありますが、
その中の1つとも言うのでしょうか?
私がリカ写真ってこう撮らなきゃ駄目だわ!と思ったきっかけとでもいいますか・・・。
う~とたん様の存在があります。
う~とたん様は、会社の友人の友人なのですが、リカがちょっと気になってるらしいと復刻2代目リカちゃんにいろいろ服をアレンジして着せたりしていたのですが、その撮り方が上手い・・・私も同じものを買ってみましたが上手く撮れませんでした・・・nose3

その後にいただいた写真を一部紹介・・・。

↑恐らく初代のウェディングどれす・・・かわいい~っsymbol4


↑メリークリスマス!の時期にもらったもの。ムード満点nose5


↑ふぅ。ニューイヤーパーティー続きで、呑み過ぎなのよねぇ…
 (byう~とたん)

友人の友人にも恵まれて、
リカちゃん三昧に加速がかかる私でしたsymbol7